きっちょむさんの映画レビュー・感想・評価

きっちょむ

きっちょむ

映画(62)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウォール 絶体絶命(2019年製作の映画)

1.9

圧倒的ジャケット詐欺笑
苦痛の93分!

概要はジャケットで察していただければ
とにかく緊迫感皆無、前置きの長さ、
どこに向かってるかゴールが見えないストーリー、演出、音楽どれをとっても面白くない作品
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

疑心暗鬼に陥る、人間に擬態する物体

1982年、南極大陸でノルウェー観測隊にヘリで追われる1匹の犬。その犬を狙うもヘリは手違いで爆発、1人生き残った隊員も犬を追うがアメリカ基地の隊長に射殺される。一
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.9

遊星から物体Xの前日談…

1982年、南極大陸で巨大な構造物が
見つかった。そこで国際探査チームは
巨大宇宙船と氷漬けの地球外生命体を
発見。しかしその「物体」は蘇生し脱走、さらに人間に擬態する能力
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

タランティーノ作品テーマは「密室」

嘘つきが嘘つきを呼ぶ。
騙し合いの中に隠れた真実、
雪嵐の山小屋に集まった男女8人。
そこで起きる殺人事件の真相とは…

とにかく映画は長い、長いッ!笑
章ごとに
>>続きを読む

ホテル・エルロワイヤル(2018年製作の映画)

3.3

ミステリー映画の要素が薄くも
最後まで楽しめた作品。

1969年、エルロワイヤルという
ホテルに集まったワケありの7人の男女
互いに全く関係のない人生を歩んできた
7人は重大な過去を抱えていた。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

黒人差別、奴隷、切り込んだ作品。

白人の彼女をもつ黒人の主人公が
彼女の実家に行くことに…
彼女の両親に温かい歓迎を受けた
ものの、この家には黒人の使用人が
2人…。
というじわりじわりくる恐怖が
>>続きを読む

ザ・ファーム 恐怖の食物連鎖(2018年製作の映画)

2.0

食物連鎖を逆手にとった作品。

人間を家畜として食材用に処理する
いわば人間牧場に何も知らずにドライブを楽しむ夫婦が巻き込まれるお話。

R18ではあるもののグロ描写はそれほど
設定が不気味なだけあっ
>>続きを読む

ブラッド・インフェルノ(2017年製作の映画)

1.8

動画再生数&アクセス数を推す
‥だけだった映画

廃墟の村で若者を襲う覆面集団。
そして謎のカットと、謎の音楽の融合。
映像も暗く、何にも解決していない
それでいて最後のSAWばりのネタばらし的なもの
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

青春っていいよねって思う映画

スティーヴンキング原作のリメイク作品
とりあえずは一章ということで
成長したこどもたちに期待したいです。
個人的にはCG技術が発展したのと
ホラーと成長物語の尺の割
>>続きを読む

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

4.1

広場恐怖症=外に出ることができない

人々が外に出ることができなくなった
世界で主人公が愛する人を探す話。
レビューは割りと低いですが
個人的には作り込まれた世界観が好きで
映像もしっかり作り込まれて
>>続きを読む

パニッシャー(2004年製作の映画)

3.7

報復だ!→※復讐です

マーベルの人気キャラの実写映画化
家族を殺された男の復讐劇として
ストーリーが展開されますが、
やはりマーベルといったところか
ところどころカッコいい描写が目立つよーな気もしま
>>続きを読む

デーモン・ナイト(1995年製作の映画)

3.6

ホテルで繰り広げられるVS悪魔

これはホラー映画ではなく
個人的には90年代のエンターテイメント作品
随所にちりばめられるPOPなBGM
コメディ要素も取り入れた上で
尚且つ映画の中の映画の作品とい
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

悪魔祓いとタバコダメ絶対!

肺ガンで余命わずかのキアヌが
悪魔と戦うお話。
ざっくりこんな感じですが
実際は人間界に干渉しない。や
仲介役いたり。とかそれぞれルールが
あったりと内容自体は割りとよく
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.7

新三部作予定(仮)
やはり不気味で気持ち悪さMAX

プロメの続編であり
エイリアン前日譚のような映画。
ビショップを見てからか、。
やはりアンドロイド強い説でした

伏線も多く存在してるので
続編次
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1

韓国といえど馬鹿にできない。

B級の定番といえばゾンビ映画ですが
中でも飽きさせない大規模なフィールドでの逃避行は見ごたえあり!

泣けるとまではいかないが
感動できる、良い映画でした。
前日譚のア
>>続きを読む

ゾンビ・ストリッパーズ(2008年製作の映画)

2.4

No.1ストリッパーはゾンビ!

ストリップクラブがゾンビだらけに!と店のオーナーが糞だったり、真面目にバカをやってるところが評価できます。
あとは終始エロと下品で締めくくり
何故かお客はゾンビストリ
>>続きを読む

暗黒ベビィ ビクチム(2004年製作の映画)

1.2

アルバトロス配給だからこそ!
安定の自主制作ビデオ(?)

SMプレイ中の男女を殺す赤ん坊ビクチムのスプラッターホラー。
もう、最高のC級映画間違いなし!
人形丸出しで動かなかったり、
カメラワークの
>>続きを読む

ツインズ(1988年製作の映画)

3.3

完璧な弟とダメダメな兄

遺伝子操作によって作られた双子の兄弟が母親を探すお話。
シュワが優秀な弟を演じているが
やはりまだまだコメディ向けではなかったのか、演技がなんとも‥
お話自体はまとまってて見
>>続きを読む

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

4.0

最強のサイボーグついにパパに!

入手困難なおもちゃの為に頑張るパパをシュワちゃんが熱演。
クリスマスには是非みたい作品。
数あるコメディ映画の中でもはっきりとしたテーマがあるので良いが
少々ダレてし
>>続きを読む

レギオン(2010年製作の映画)

3.7

人類を救う為に裏切った天使

人類に失望した天使達は人類を滅ぼすことにしたが、1人の天使が命令に従わず人類を守るために戦う!
‥ウェイトレスの生まれてくる子供の為に天界から天使がやってくる‥
‥ターミ
>>続きを読む

エイリアン2 完全版(1986年製作の映画)

3.9

シリーズ第2弾。今度は大量エイリアン

個人的にシリーズ通して1番好き。
大量のエイリアンとの戦闘は見応え十分!
あとは頼りない指揮官の成長物語w
ビショップのナイフさばきにも注目と、色々目が離せない
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.2

旅行の際は気を付けて‥

スプラッターの中でも人身売買のよーなお金持ちのゲーム感覚。
決められた尺の中では無駄なシーンが多い印象。
あとはグロ重視な面も多々あります。
後半→最後はわりと展開は好きです
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

4.1

この映画を何だと思っていやがる!!!!

熱血シリーズ映画版2章目。
男の中の漢の映画!アニメシリーズの総集編のような感じ。
しかし上手くまとまっていて、
最後は涙腺崩壊アニメ!
映画を見る前に出来れ
>>続きを読む

トップをねらえ!(1989年製作の映画)

4.2

熱くて、暑く、燃える作品!

庵野作品の金字塔であり、SFロボットアニメの金字塔でもある。
とにかく前半から後半にかけての伸び代がすごい!そして熱い!
思わず叫びたくなるような作品。
ご都合主義に捕ら
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.4

衝撃の三作目、女ターミネーター

ジェームズキャメロンが権利を譲ってしまったため別物として見た感想。
普通に面白い!シュワを上回る最強の女ターミネーター、スカイネットの暴走やら色々詰め込んだのが逆
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.4

古いCGや演出だからこそ恐怖が伝わる作品

個人的に全シリーズの中でも1番好きな作品。
80年代の時代を感じるシーンや、
徐々にターミネーターの危機が迫る見せ方はとても上手。
眼球をえぐるシーンや、無
>>続きを読む

キリング・ゲーム(2011年製作の映画)

3.2

パクリとは言わせない完成度

妻子を亡くした消防士が騙されて
殺し合いのデスゲームに参加させられるというもの。
悪役にサミュエルという贅沢なB級
ただ、テンポの悪さや、スッキリしないオチなどetc‥
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.5

若き日のジョニーにも注目!

ホラー映画の中でも夢を舞台としいるのでより怖さが倍増して感じる。
中盤からダレてきたりするものの終盤からのスピーディーな展開はわりと好き。
ラストのオチはBlu-rayだ
>>続きを読む

デモンズ(1985年製作の映画)

3.5

ホラー×モンスター×感染の金字塔

舞台が映画館なので今までありそうで
なかった舞台設定が◯
昔の映画ながら特殊メイクは完璧。
ゾンビ映画っぽくもあるが
元々が違うので個人的にはモンスターパニック?か
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.9

戦争ものというより本格派ドラマ

第二次世界大戦時にライアンという兵士をある部隊が救出しにいくお話。
冒頭の上陸シーンなどは自分が戦場にいるかのような緊張感、
たかがライアン1人の為に命をはる兵士たち
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.6

オシャレなクズ!

ストーリーうんぬんともかく
世界観、ファッション、音楽
どれをとってもオシャレ!
初見だからこそ感じる芸術性や人間の裏の顔など素晴らしい。

こうゆう作品は今の時代ではほとんど見な
>>続きを読む

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

3.0

今度の相手は悪魔!‥って

ミレニアム直前に悪魔降臨、
世界滅亡をかけ、自殺願望者が戦いに挑む!‥
全体的に通して可もなく不可もない。
なぜシュワちゃんが、やらサタンが強すぎは置いといて、
ボビーがい
>>続きを読む

ナイスガイ(1997年製作の映画)

3.5

もはやナイスガイ→破天荒

今まで色んな職業を転々としてきたジャキーは料理人で登場!
一本のビデオテープを巡り、笑いあり、少しシリアスありなど楽しめる一本でした。
改めてジャキーのアクションのキレに驚
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.0

こどもが見る作品でもあり
大人が見る作品でもある

まず脚本中島かずきということで
すぐさま見ました。
熱い作品かな?と思いましたが
後半涙ちょちょぎれました。、

どんな形であろうと父は父なんですね

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.3

この映画、まさにスゲーナスゴイデス

爆笑シーンの多さは他のクレしん映画の中ではダントツだと思う
あとはキャラクターの個性、
追いかけっこのシーンなど、
映画の世界観を見事に壊さずにストーリー構成がで
>>続きを読む

ターミネーター2/特別編(1993年製作の映画)

4.2

1番有名なターミネーターシリーズ

1よりも認知度が高く、
某ロードショーでは何回も見た記憶がw
やはりシュワちゃんの「正義の味方」のイメージが世間的に強くなったのもこれの影響がでかいのではないかと。
>>続きを読む

>|