さらりちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

さらりちゃん

さらりちゃん

映画(32)
ドラマ(3)
アニメ(0)

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.5

周りからは不評の作品だったのでどんだけ微妙なのかと思ってたけど
個人的にはすごく好きだった

強いて言うなら、
絵のタッチ、現代感が出過ぎてるのが苦手

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.2

人生ってなにが起きるかほんとにわからないんだね

今日元気でも明日には生きてるか死んでるかもわからない


やりたいときにやりたいことをやって、
会いたいときに会いたい人に会って、
言いたいことを言い
>>続きを読む

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.0

先生をすきになったことなんてないし、周りにもいなかったからなぁ

若くてかっこいい先生もいなかったし


でも生田斗真みたいな先生いたらいつもぶっきらぼうだとしても、たまに見せる優しさに惚れてしまうの
>>続きを読む

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

2.8

鼻かじww

おとぎ話の世界だよね〜
現実じゃ起こり得ないよね〜
ましてや自分の身になんて

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

2.8

内容としてはそんなに面白くはなかったけど、
撮影してる場所や、それぞれのシーンの色味?、カセットテープを使ってるあたりとかがなんとなく好きだった。

走れ! T校バスケット部(2018年製作の映画)

3.0

やっぱり学校っていじめとかいやがらせってありがちだよね

がっつりしたいじめ?
靴を捨てられてたり、教科書やぶられたり落書きされたり、机なくなってるみたいなこと

そこまではないにしても、ちょっと注意
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.0

球技や吹奏楽系の部活を基にした映画以外はあまり手をつけてこなかったので新鮮

実話を描いた映画で、日本全国にはこういった海外進出するような部活動もあるんだと知った


ここまでの高い目標を持って取り組
>>続きを読む

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

2.0

内容がぶっ飛んでる
メインキャストの2人が好きで、
グッドモーニングコール繋がりじゃん!と思って見たのに想像と違う内容すぎた

二度は見ないかな

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.2

以前映画公開中に1人で見に行ったが配信が始まったので久しぶりにもう一度


設定としてはかなりありがち。

ただそういう終わり?
そことそこがそうなってああなるの??
それは予想外というかあんまりない
>>続きを読む

サークル(2015年製作の映画)

2.3

密室に閉じ込められて、1人ずつ殺されていく、、、
よくある設定


立ち位置から出ると殺されてしまうのか
誰が死ぬか投票できるのか
自分に投票することはできるのか

少しずつ試行錯誤していく


年齢
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.0

拒食症、過食症といった摂食障害は、
命に関わることもある。

この映画は主に拒食症をテーマにしたストーリー


食べ物のカロリーが頭に入ってしまうほど数値がきになり、食べても大丈夫なものとそうでないも
>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

4.2

大原櫻子ちゃんを知ったきっかけになった映画。


今考えると、彼女の歌声を何曲分もストーリーと共に聞けるこの映画はなんて贅沢なんだろうと思う。


ラブストーリーあるあるの流れではあるかな〜。くっつい
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.2

どんな職業にも
丁寧。手際がいい。真摯。きれいな言葉遣い。思いやり。
こういう人には、またこの人にお願いしたい、やってもらいたいと思う。

逆に、
雑。手際が悪い。不真面目。清潔感がない。
そんな人に
>>続きを読む

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2011年製作の映画)

4.0

当時映画館でみた作品だったが、
Netflixで配信開始になったので約9年ぶりに鑑賞



公開当時はあまり気づかなかったが、
今振り返ってみると豪華なキャスト陣

現在誰もが知っている俳優さんがたく
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.7

若くして会社を立ち上げ業績をあげ続けるも、忙しすぎて仕事が捌ききれずインターンを募集


数名が採用され、ひとりのおじいちゃんが会社、社長のプライベートを立て直していく



ロバート・デ・ニーロがと
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

2.7

【娘が行方不明。唯一の手がかりは24億8千万人のSNSの中にある】

その見出しにすごい興味が湧いて鑑賞してみた。


なんだろう。
個人的にはあまり面白くなかった。


パパが娘のSNSを見つけて、
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.9

おじいちゃんがおばあちゃんに物語を読んであげるというのが大きなストーリー

若い男女の大恋愛を描いた本



彼の一目惚れで一方的にアタックがスタート

家柄の格差があったりして、二人は結ばれたり離れ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.6

ゾンビものは得意ではないが鑑賞

冒頭あたりはゾンビが少ないが半ばからゾンビの数が尋常じゃなくなる。
ゾンビの顔もだけど、手足が変な方向に曲がっちゃったりしてるのがちょっと気持ち悪い。


新幹線の中
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.6

通常版、ディレクターズカット版共に映画館にて見てきた



まず最初の音楽、歌がすごく嫌というか不快に感じる


そして大音量で鳴り響く電話音も嫌い


冒頭からワクワク感とかドキドキは感じられず、な
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.0

すごく設定が面白いと思って期待していた分、「うーーーん。」ってかんじだった。


終始棺の中の映像のみ。
他の人物は警察もも知り合いも犯人でさえも声のみの登場

外の世界は一切映らない。


その分想
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.8

家族、友達、彼氏や彼女。
身近な人が毎日違った性別、顔、体つきへと変化する。


彼氏が明日起きたら、女性になっていて、髪は長く、2、30cmあった身長差がほぼ同じ背丈に変わっている。

またある日は
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.8

初めて一人で見に行った映画(どうでもいいか)


宇宙とか地球以外の惑星って人類のほとんどが、一生で一度も立ち入ることのない場所。

そんな場所で突如砂嵐に襲われる。
一命をとりとめるも一人取り残され
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

とにかくレイチェル・マクアダムスが
きれい!
着ているお洋服がどれも"ツボ"!
とくに結婚式の赤いドレス!赤いベール!
日本では赤いベールなんて使わないけど、外国の人だから似合うんだろうなぁ。

主人
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

スタートから
「バンバンッ!ダダダダッ!ドッッカーン!!」
ってかんじ。
迫力とアクションシーンを楽しむならテレビ画面で見るんじゃなくて、劇場の大きなスクリーンで見るべき!


予習をすこーししたから
>>続きを読む