左衛門さんの映画レビュー・感想・評価

左衛門

左衛門

映画(448)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アルピニスト(2021年製作の映画)

3.9

ドキュメンタリー。

本作を鑑賞しながら、作家の田中慎也を思い出した。携帯電話は持たず、原稿も手書き。小説を書いて生きるならそれで十分。
本作で追いかける登山家の青年もまた同じ。山を登るのに不要なもの
>>続きを読む

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

1.0

時間が経った、という事実以外、鑑賞後に何も残らない怪作。これぞ時間泥棒。

すごいぞ。これは。なんにもない。

小学生低学年の頃に、木曜洋画劇場でこれがやってたとしたら、ギリギリ何か思ったかもしれない
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

1.6

これはおもしろくない!ていうか、おもしろいとかおもしろくないとかそういう作品じゃない。
かといって得るものもない。人によるとは思うけども。景色はめちゃ綺麗。

鑑賞し始めて、半分すぎたあたりから不安が
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

こんなの100点満点でしょ!💯🗽🍔🍟🇺🇸

好きな俳優が出てるから、好きな監督が撮ってるから、好きな小説を原作にしてるから、好きな映画の続編だから。そんな理由で鑑賞して、思ったことをわざわざ覚えておい
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

2.9

鑑賞してよかったと思える作品。

ただ、特殊?な作品の形態というか、なんと言うか。確かな実話ものとは言いきれない、でもドキュメンタリー作品であることには違いない。彼の国で本当に起きている、あるいは起き
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

2.6

兎にも角にもキャストが豪華すぎる✌️
俳優ガチャがSSRまみれなので、ストーリーの手数が少ないとか、お約束展開とか、そういうのはもうあんまり気にしてはいけないし、気にならない笑んまー平たくいうとあんま
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.2

面白かった🪐

自閉的世界の恐ろしさと、そこへと健康的に向き合わなければならない責任の明るさを感じた。
真っ先に、東京埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人を思い起こした。これは70年代〜、科学の発展が生活の
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

3.3

英国文学史への興味の延長として鑑賞。以前鑑賞した「イリュージョニスト」とはまた違った、でも根のところに似た感覚を想像させるアニメーション作品。学校の図書室に必ずあった「スノーマン」の作者、レイモンドブ>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.4

評価が高いんだなーっていつも横目に見てた作品。手法というか、なんというか、そういうのが評価されてんだなって思っていたので、あまり強く関心を持てなかった。が、今となってはそんな消極的だった自分を殴ってや>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.3

2時間59分😭長いので覚悟して鑑賞🎥
でも、面白かったので_(-"-)_ セーフ!!!

実話もの。コンクリートジャングルでお金遊びに狂うディカプリオが最後まで魅力的。ペテン師ってなんで魅力的なのか、
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.0

90年代に児童期だった人間としては、国も文化も言語も違えど、なつかしさを感じずにいられない。傍目には何も起こらない。世界もどうやらそのようで、あらゆるものがゆっくりして見えて、地続きなものとして感じて>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

1.9

とにかくスゲェの一言!!🦈

初代プレステのムービーみたいにペッコペコなCG、英語母語話者じゃなくてもわかる棒なセリフと演技、いつのまにか巨大化してゆくクリーチャーたち。B級映画と承知の上で鑑賞したの
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.1

おもしろかった。

スリラーと知らずに鑑賞。人間関係、精神疾患に悩む若者を描くヒューマンドラマかと思って鑑賞していると、さらっと流される超気合の入ったグロ表現で気付かされるハメなった。思ってたのと違う
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.8

楽しめた。
おっぱいでまくりなので、お茶の間は確実に凍る🥶
設定や恐怖の新陳代謝が激しいホラー映画で、飽きさせない演出、設定の模索、この努力を感じた。見事な舵取りというか、上手だなーって思った。ダリの
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.1

福岡伸一先生が公演でよく言われる言葉、アンサングヒーロー。鑑賞しながら、ずっとこの言葉が頭にあった。
生きづらさ、とは、生きづらい社会にしか存在しない。存在しえない。産業革命後の消費社会がいかに人間社
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

1.1

お店で、責任者呼べ!って騒いでる客を何回か見たことがある。その度に思っていたことだけど、そのセリフはたぶん自分で考えたものじゃなくて、ドラマとか映画で見たとか、そーいうときはとりあえずそーいうって、な>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.0

サーセイめっちゃキレイじゃん🥺
そしてイーサン・ホークちょっと太ったかな。
何かを期待して鑑賞すると肩透かしを食らう。
見所は、敵も味方もガバガバなところかな🤔
それくらいしか感想がない😅

この作品
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.8

こういうの好きな自分がちょっとイヤだ🥵
面白いと思ってしまった😮‍💨
意味深で、実際そーでもない、でもやっぱ意味ありげ。辛そうで辛くないでも少し辛いラー油みたいな、どっちなんだ!!って思いながらも、ま
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

1.4

どこをとっても雑だなあ、という印象。
あまり、というか、個人的には全然面白くなかった😅
独りよがりな小説を読まされた時のような、「私さえわかってればいいの」感でとことん置いてけぼりにされる😩
なにがど
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.4

嫌いじゃない🛸
あの手この手が尽くされたカタストロフ系のSFで、ああまだこの手があったのねと感心させられた🌙.*·̩͙
子供の頃に観ていたらもっと楽しめたかもしれない。こういう作品、飽きずに作ってくれ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.3

あーおもしろかった🤗
あっという間の89分。ステキな女性とデートした後のような、もう少し一緒に過ごしたかったなーってカンジで、もう少しこの映画の世界に浸っていたかったなと思わせる作品⚔️
物語も、ヒネ
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.9

この映画を観て、何か、感動の類いを心に感じた人がいるのか、それが本当に疑問。というのが真っ直ぐな感想。
これは一体なんなのか。時代劇でもなければ、「燃えよ剣」の映画化作でもないような気がする。土方らの
>>続きを読む

ヒトラーに盗られたうさぎ(2019年製作の映画)

3.5

とてもとてもよい映画🙆‍♀️💞
タイトルにヒトラーの名がついているだけで、いわゆる飽き飽きするヒトラーものではない🍾
まず子役の演技が素晴らしい。どんなシーンでも、楽しそうに演じているのがわかるし、両
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

Disney+に加入してよかったと思えた🐕‍🦺
ドラマの「オビ=ワン・ケノービ」の為だったわけだが、全6話合わせても見所が3分程度。しおしおにしおれていたところを、優しいエステラに救われたというわけ👸
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.2

良い作品だと思った_✍
メイジー・ウィリアムズ出てるやん!というのが開始すぐの盛り上がりポイント🐺
一瞬ゲーム・オブ・スローンズのオープニングが頭の中で流れ始めたけれど制止して集中⚔️
メアリーの総
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.0

面白かった👊
トップガン観てからトム・クルーズにハマり中😎✨
いつもの感じであちこち爆破して美女助けてグッドエンドかとおもいきや、わりとちゃんとしたクライムサスペンス⚖️
なんとなーく予想できる展開で
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.4

すげえ。経験として、みてよかった。全く誰にも勧められないけど、それでも評価するべき作品だと思う。ジャケットがショボイB級ホラー感丸出しで損をしているのは間違いない。実話もの。個人的な感想として、これは>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

1.1

オウム真理教による地下鉄サリン事件を真っ先に思い出した。
2時間、ひたすらに苦痛だった。正直この手のアニメ映画に、この手のレビューを繰り返すのは最後にしたい。
現代日本の大人の精神的な貧困をまざまざと
>>続きを読む

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

2.1

これ本当に2018年に制作された映画なのか😓
90年代にタイムスリップしてこの映画を紹介したら、2018年にもなってまーだこんな映画つくってんのかって呆れられそう😱
そんでもってちょっと面白いのがまた
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

2.4

面白いか面白くないかでいうと、そんなに面白くはない笑
ノーラン監督の「ダンケルク」と抱き合わせで鑑賞するとよいかもしれない。味噌汁感覚で。「英国王のスピーチ」の付け合せにもなるか。
チャーチルの挙国一
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.4

まーーーだ続くんかい!と思わず突っ込みたくなった🙆‍♀️
「OLD」を鑑賞後、「SAW」懐かしいなーなんて思ってアマプラ見てたらオススメに見覚えのある渦巻きが。😱
なんやかんやで観てしまう自分に少しガ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.9

最後までおもしろく鑑賞🥳
なんというか、ベジタリアン向けの「SAW」といった印象🖼
ソリッド・シチュエーション・スリラーなんてジャンルは、もう味のしないガムみたいなもんだと思うんだけど、その中では久し
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.8

マーヴェリックに備えて鑑賞✈️
面白かった👊
トム・クルーズがやみくもにかっこいい😎✨
産まれる前の作品だけど、古さを感じなかったし、「Danger zone」が流れるだけでワオ!!ってなる。
戦闘シ
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

1.9

人に勧められて鑑賞した友人の話をきいて鑑賞。
長い💦
またこの手の映画か、というのが正直な気持ち。
LGBTQはたまたま時代と社会に適った道具というだけで、骨組みの全く同じ問題というのは、人間が農耕牧
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.4

素敵な映画☔️
ホント、とにかく素敵なアニメ映画。大戦後間もない頃の英国を舞台に、時代においていかれるマジシャンのおはなし。
フランス人のオジサマ主人公は何するにも不器用で、少女にふりまわされるのも「
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

2.9

ハ〜イ🙋‍♀️💦
公開当時気になってた作品がアマプラに。
ネットで大口叩いたせいでしょっぱいバトル・ロワイアルに参加させられるヲタクの話👓
面白かったけど、意外と塩味というか、アッサリ。「スイスアーミ
>>続きを読む

>|