こじまさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

こじま

こじま

映画(515)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.2

泣いたー。
スピーチのシーンでは号泣。
笑ったー。
エンドクレジット適当すぎ。
ぶっきらぼうなビルマーレイ可愛かった。
素敵な映画でした。

あん(2015年製作の映画)

4.3

キャスティング最高。
笑ったり泣いたり泣いたり笑ったり。
後半は泣き続けました。
予備知識なしで見ましたが、意外と重いテーマを扱ってたんですね。
重くなりすぎないようにほんわかと微笑みながら見れるシー
>>続きを読む

ユーズド・カー(1980年製作の映画)

3.0

豪快!
オーナーの死に関してはかなり不快に感じた。

ほぼほぼ全編アホ丸出しな感じなので、オーナー死んだー!
アハハハハー!
くらいの適当な感じで見るのが正解だと思います。
可もなく不可もなく。

回転(1961年製作の映画)

3.6

やたらと雰囲気が怖い。
無邪気でキャッキャッしてる妹かわいいな〜なんて呑気に見ていたところに兄登場!
兄の登場あたりからなんだか雲行きが....

とにかく兄妹の演技がすんばらしかった。
子供なのに子
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.8

パワフル!
最初から最後まで.....
いや、わりと残り1時間はしっぽりとしていたかな。
始めのブラスバンドの演奏から心掴まれました!
音楽、演技がハイテンション!
内容は決して明るくないのに何故だか
>>続きを読む

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃよかったーーー。
ほんとよかったーーー。
いろいろあっていろいろよかった。
すごいアホッぽい感想だけど。
いいとこだらけの映画でした。
予備知識なしでジャケットの感じから
ブロンソンみたい
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.2

何年ぶりかわからないくらい久しぶりに映画館で映画を見てきました。
いつもは小さな画面を見つめ、イヤホン装着でひっそりと映画を楽しんでいましたが・・・
当たり前ですが臨場感、迫力が半端ないですねー。
>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.7

少し気にはなっていたものの
邦題から怪しい雰囲気が漂っていて借りるのを躊躇していたのですが、友人の勧めもあったので見てみました。

邦題からは
自然を感じながら自分探し頑張るぞ!!
みたいなふわっとし
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

デニーロおじいちゃんの笑顔に癒されまくり。
目覚まし時計2個セットするとことか、ぱちくりぱちくり瞬きするとこ、マッサージでおにんにんが反応しちゃうとこ・・・・
見終わった後の暗い画面にニヤニヤした自分
>>続きを読む

あの日のように抱きしめて(2014年製作の映画)

3.9

ネリーは強制収容所から生還。
顔には深い傷が。
顔の再建手術を受けることに。
ネリーは夫のジョニーと再会。
しかし、あまりにも痩せこけたネリーに気づかず。

すんごく切なかった。
正直なとこあんなに似
>>続きを読む

パプーシャの黒い瞳(2013年製作の映画)

3.0

画が綺麗。
音楽もよい。
ただ、自分にはあまり合わなかった。

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

3.8

彼は秘密の女ともだち
彼は秘密の・・・・女ともだち?

妻(ローラ)を亡くしたダヴィット
親友を亡くしたクレールを中心にストーリーは進んでいきます。
ちなみにダヴィットの妻=クレールの親友です。

>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.6

デンゼルワシントン。
デンゼルワシントンがとにかく凄い。
何がって目がやばい。
笑った時の目だけ死んでるあの感じ。
狂気。

何が正義なんだかよくわからくなって混乱。
アロンゾとホイト。過程は違えど最
>>続きを読む

Dearダニー 君へのうた(2015年製作の映画)

3.4

豪邸、女、自家用ジェット機。
お金で手に入れられるもの全てを手にしたロックスター。

ある日40年以上前に出されたジョンレノンからの手紙を手にする・・・・・・。
この手紙により今までの人生を振り返り人
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.7

すんごく重い映画。
体に力入りまくり。

冒頭の下水溝を覗き込むシーン。
まさか突然ピエロが現れるとは・・・・・

すみません。それITですね。
きちんと書きます。

冒頭、誘拐される子供の表情。
>>続きを読む

追憶と、踊りながら(2014年製作の映画)

3.7

美しい〜。
そして不思議な雰囲気。
ロンドンが舞台なんだけど、なんだか、なんだろ?架空の世界を舞台にしているよう。
言葉が違えば意思の疎通はもちろん難しく、ジュンとリチャード、ジュンとアランのようにど
>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.6

いつもワイルドでかっこいいトムハーディ。
今作では奥さんに対しては少し気弱な姿に萌えました。
原作好きにはあまり評判よろしくないようだけど、個人的には楽しめました。
確かに犯人のハッキリとした犯行理由
>>続きを読む

ラブ&マーシー 終わらないメロディー(2014年製作の映画)

3.7

thebeachboysの元リーダbrianwilsonの栄光と挫折を描いた伝記映画。
新作を作ろうにもなかなかアイデアが浮かばず苦悩しまくるブライアン。
彼の周りには天才だのなんだの称賛する人は沢山
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.7

よかったー。観終わった後の幸福感。みんなハッピーになること間違いなし。
あのベルセバのスチュアートマードックが手がけた作品でベルセバの世界観もかなり感じれて....
ベルセバ?ベルアンドセバスチャン?
>>続きを読む

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

3.3

実写とアニメが入り乱れる体験したことのない映画。
実写パートはブラックジョークがちょいちょい挟まれていたりして呑気に見ていたのですが...
突然のアニメが始まり非常に難解なストーリーが....。
アニ
>>続きを読む

奪還者(2014年製作の映画)

3.7

世紀末感。
荒廃した土地。
愛車を強盗に奪われ、トラブルによって残された強盗グループの1人を連れて愛車を奪い返す...。
あれ?なんかマッドマックスに少し似てる....。
アクションに特化した内容かな
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.3

・I Have a Dreamうんちゃらかんちゃらの演説した人だよな〜
くらいのことしか知らなかったので良い勉強になりました。
映画として凄い面白いわけではないけれど良い映画であることは間違いです。
>>続きを読む

水の声を聞く(2013年製作の映画)

3.2

新興宗教のお話。
新興宗教の経営の話とか普段知るよしもない裏側が見れて面白かった。

ミンジョンはエセ宗教団体での自分の活動に不安を感じ自身を見つめなおし成長していき
ミンジョンの父親は借金返済出来ず
>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

4.2

かなりぶっ飛んでる。
めちゃくちゃでめちゃくちゃ面白い。
オープニングからポップな印象で多少グロテスクな描写はありますが、コメディ映画として期待していたら
意外と重く、ブラック要素満載でした。
死体の
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.4

人脈、学歴のない孤独な男がひょんなことからナイトクローラーという職に出会い成功していく感動のサクセスストーリー....。
ではございません笑
こんなにも共感のできないサクセスストーリーがあったとは。
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ良かった。
どストライク!
全国民が見るべき映画。
前作のそこのみにて光輝くもかなり好きだったのですが今作のほうが個人的には好きです。
そこのみにて光輝くほど重々しくないですし。
この作品
>>続きを読む

ターボキッド(2015年製作の映画)

3.5

核により荒廃した土地、世紀末感。
チャリンコ版マッドマックス なんて例えられてましたが、確かに近いものはありました。
最近の映画とは思えない少しレトロな雰囲気漂う作品。
いろいろ端折りますが主人公はタ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.9

あまりマーベル作品はみていないのですが設定に惹かれレンタル。
非常に楽しめました。
the娯楽映画って感じ。好きかどうかはあれとして、嫌いな人はいないんじゃないかな?よほどの虫嫌いじゃない限り。
とに
>>続きを読む

ソレダケ that’s it(2015年製作の映画)

3.0

なんかよくわからないんだけど、感動した。涙流すとかそういったわけではないけど。

本当は劇中で使われている音楽
bloodthirstybutchersのリーダー吉村秀樹が音楽映画?を企画したけど急逝
>>続きを読む

BROTHER(2000年製作の映画)

3.8

北野武が好きだ。
ビートたけしが好きだ。
北野映画が好きだ。
たけしが立ってる。
それだけでカッコいい。

成り上がって抗争に巻き込まれて〜なんちゃら〜
ってありがちな感じだけど北野映画独特の空気感が
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.2

期待し過ぎたせいかあまり自分には合いませんでした。
つまらなくないし、面白いのですが....。
期待していたオチが予想以上にあっさりだったのと、オチまでの間が少し退屈に感じてしまった。
ただ、ほんとに
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.9

TSUTAYAで探したけどなかなか見つからず....
最終的にホラーコーナーで見つけました。
確かにおどろおどろしいシーンあったし、まぁホラーちゃホラーなのかな?
始めは恐怖心煽るような焦らして焦らし
>>続きを読む

父の秘密(2012年製作の映画)

3.8

胸糞わるいです。
陰湿ないじめのオンパレード。
アレハンドラ(アレ)がくそみたいな女の子なら、まぁあれだけど。
初めにいい子ちゃんなとこを映しているだけにダメージが....
で、なんでいじめがはじまっ
>>続きを読む

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

3.7

青春×エロス?官能?
いや、性春?
とてつもない作品でした。
惡の華で有名な押見修造のスイートプールサイドが原作。
原作未読の為、映像にしたからこその良さを出せれているのかはわからないけれど
かなり楽
>>続きを読む

マーシュランド(2014年製作の映画)

3.4

どいつもこいつも怪しい。
追うべきは少女失踪事件だけれど、ミスリードさせるため見る側を惑わさせる演出が多々あってよかった。
内容も悪くないけど映像が(特に景色)がよかった。草むらと夕日とか特に。
あと
>>続きを読む

ローリング(2015年製作の映画)

3.8

面白い!けどオススメはし辛い。
なにやってもダメな人間がどうにかして成長しようとするけど、結局だめ。
だめなやつはなにをやっても駄目。
駄目ったらだめ。
登場人物は基本的にだめなやつ。
常識がない。
>>続きを読む