Alinaさんの映画レビュー・感想・評価

Alina

Alina

映画(84)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.5

“What the fuck”
そう、まさしくこの言葉でした。爆笑。
この映画を観て、そう思わない人はいないのでは。
始終笑いが止まらなくて涙が出てしまうほどでした。

監督の意図として「おならで始ま
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

1.0

「日本で流行ってる感じのアニメ」って感じです。
たまたま行った映画祭で観たのですが、
プロがつくったものとは思えませんでした。

・キャラ構成
いわゆるステレオタイプな主人公。
生きてて楽しいのかな、
>>続きを読む

ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ(2006年製作の映画)

3.8

TVスペシャルシリーズ第18段!

五右衛門のキャラの使い方が笑えます。どうしてそうなったw

ルパンVS次元、どうなるのか・・・!?
という点が見どころですが、やっぱりパートナーと言えるだけあって、
>>続きを読む

ルパン三世 天使の策略(タクティクス) ~夢のカケラは殺しの香り~(2005年製作の映画)

3.2

TVスペシャルシリーズ、第17段!

ルパンファンにはあまり人気のない作品ですが、まあ確かにあまりドキドキはしないですね。
とっつぁんが少し可哀想でした。

ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~(2004年製作の映画)

3.9

TVスペシャルシリーズ、第16段!

ルパンはいったい何歳なんでしょうか?いつも思います。
まあ、でも、何歳でも素敵です!

まさか・・・今回のヒロイン、ルパンの子どもなんてことは・・・?というおまけ
>>続きを読む

ルパン三世 お宝返却大作戦!!(2003年製作の映画)

4.5

TVスペシャルシリーズ第15段!

面白いです〜〜
感動的な最後のシーン、泣けます。
ガウディの夢、それはどういうものだったのか。
(もちろんルパン'sファンタジーですが)

素敵なストーリーです・・
>>続きを読む

ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト(2002年製作の映画)

4.5

TVスペシャルシリーズ、第14段!

最後の最後、ルパンらしい騙しが入ります!
ルパン一味の出会いはなんだったのか。

次元のセリフ「野良猫・・・か。」
これがルパンと次元のはじめての会話・・・なのか
>>続きを読む

ルパン三世 アルカトラズコネクション(2001年製作の映画)

5.0

TVスペシャルシリーズ第13段!

ルパンシリーズのなかでトップクラスに入る面白さ。
ルパンの賢さ、不二子ちゃんのセクシーさ、銭形の渋さ、全てが良いバランス!いいキャラ作り!

子供の頃に観てケネディ
>>続きを読む

ルパン三世 1$マネーウォーズ(2000年製作の映画)

4.0

20世紀最後のTVスペシャル、シリーズ第12段!
わんだらー!

これはルパンの中で傑作の部類に入るのではないでしょうか。
何度も観れる、面白さ、シリコンバレーの中を切り込むルパン!
経済戦争の発起人
>>続きを読む

ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO'S Unlucky Days〜(1999年製作の映画)

3.9

不二子ちゃんの可愛いこと可愛いこと。(声はおばさんくさい)
ルパンも当然のように格好良いです。

TVスペシャル第11段、この作品の悪役パターンは変態です。
最後にキモッとなります。
何はともあれ、ス
>>続きを読む

ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜(1998年製作の映画)

3.8

TVスペシャルシリーズ第10段!

不二子ちゃんが現代の不二子ちゃんに近づいてきて、今回は美人編集長をしていて格好良いです!♡

とっつぁんの失恋も今回のポイント・・・がんばれとっつぁん!

ルパンの
>>続きを読む

ルパン三世 ワルサーP38(1997年製作の映画)

3.5

TVスペシャルシリーズ第9段!

ルパンの中ではちょっとダークよりな内容です。
ドンデン返しが怖い!でもやっぱりルパン、格好良い!

ワルサーP38、この世にひとつしかないとされるルパン愛用の拳銃・・
>>続きを読む

ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密(1996年製作の映画)

3.7

TVスペシャルシリーズ第8段!
モロッコの風景が、すごく綺麗だな〜と思いながら観てました。

不二子ちゃんががすこし子供っぽく描かれていて、最初不二子と気が付かなかったです。不二子ちゃんよりヒロインの
>>続きを読む

ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!(1995年製作の映画)

3.8

ルパン顔負けの自由人、主要人物のおじさまが素敵です^^

007のモデルになった人とか作中では言われていますが、
なるほど納得、いつも自信たっぷりの女好きなチョイ悪おじさま!

絵がまた個性的ではあり
>>続きを読む

ルパン三世 燃えよ斬鉄剣(1994年製作の映画)

3.6

裏切りが悲しい・・・涙
子どもの時に観たらショックだったでしょうが、それは置いておき、作画、動画のレベルが徐々に上がってきています!
見応えのあるルパンに戻ってきました!

TV 1stシリーズに対す
>>続きを読む

ルパン三世 ルパン暗殺指令(1993年製作の映画)

3.4

ルパン三世、TVスペシャル第5段!

前回に比べてまだ雑めな印象ですが、ストーリーの面白さは少しずつ戻ってきています・・・!

銭形のとっつぁんが解任されたのが今回の面白いポイントでしょうか。とっつぁ
>>続きを読む

ルパン三世 ロシアより愛をこめて(1992年製作の映画)

3.3

ラスプーチンww
なんで指でそんないろいろ突っ込むんだwww
と、こっちが突っ込まざるを得ない!

そんなルパン三世、TVスペシャルシリーズ、第四弾です。
この前後のルパンシリーズはわりと雑めな印象で
>>続きを読む

ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え(1991年製作の映画)

2.5

ん〜、なんというか、少し雑な感じがします。
絵も動画も、いまいちです。ストーリーもちょっぴり雑。
スカッとして面白いは面白いですが。

ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎(1990年製作の映画)

5.0

これはもう、すっごく好きでした。

最初の飛行機のシーンで「もしもし、降ります。ぷっぷー、降ります。」
のセリフ、声優さんのすごさがわかります・・・!

このセリフの話し方、声色、ゆったりとした感じ、
>>続きを読む

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!(1989年製作の映画)

3.2

ルパン三世、TVスペシャルの一番最初の作品です!

まあまあ面白いですね。89年の作品ですが80年代の雰囲気ぷんぷん。
当然ですが、パソコンが古くてなんだか笑えます^^

今でこそパソコン超得意なルパ
>>続きを読む

チェブラーシカ(1969年製作の映画)

5.0

ソ連版、元祖チェブラーシカ!!
(本当の元祖は絵本ですが・・・)

凄く好きです。
子ども向けのアニメなのに、なんか、暗い・・・!
ストーリーは決して暗くはないのだけど、BGMに使われている曲が・・・
>>続きを読む

こねこ(1996年製作の映画)

3.8

ねこです。猫愛のお話です。

1996年、ソ連が解体してから5年程度しか経っていない時代の、ちょっと色合いは暗いけど、でも心が暖まる、まるでおでんのようなお話。

泣きます。

猫がすごいです。もうジ
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.0

ニュー・ディレクターズ・カット版しか観てないのですが、完全版も観てみたいです。どちらとも観たという方、ぜひコメントで違いを教えてください!


Calling youという曲のスローな世界観が、映画全
>>続きを読む

ホテル ビーナス(2004年製作の映画)

4.3

身近だけど全然知らなかった場所を舞台にして、私にとって新しい世界観をもたらしてくれる映画でした。
ストーリーは別に普通なのですが、世界観がすごく好きで、魅入ってしまいました。

チョナン・カン主演、全
>>続きを読む

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

3.5

走る。走る。走る。
疾走感が面白かった。

コミカルな話ではないけれど、コミカルな印象。
ひたすら走る!

映画らしさはあまり感じられなくて、どちらかというと実験映像のような感覚でみてしまいます。
>>続きを読む

ダイアモンド・アーム(1969年製作の映画)

5.0

ロシア人はみんな大好き!
ソヴィエト喜劇の巨匠!レオニード・ガイダイ!
ドタバタコメディです!

この監督は他にも
・イワンワシーリヴィチ、職業を変える
・コーカサスの虜、あるいはシューリクの新たな冒
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.5

これは、良い。
ヴィンセントギャロがものすごくダメ男です。愛すべきダメ男。
なぜか拉致られたヒロイン、クリスティナ・リッチ。女々しくてやわな主人公に惹かれていって、最後にはほっこり。

ブラウン・バニー(2003年製作の映画)

3.5

ヴィンセントギャロの変態っぷりの強く出た映画。

主人公が旅をして、悩んで、妄想と現実とで戦ってました。

この映画のずっと移動し続けているのがすごく好きで、ずっと見ていられます。でもオチが好きではな
>>続きを読む

小人の饗宴(1970年製作の映画)

4.3

観たことのない映画をみてみたいなあと思い、なんとなく選んで、なんとなく観始めると…なんという衝撃。
ひとつひとつが理解の範疇を超え、ひたすら圧倒されました。

いろいろ驚きすぎて細部まで覚えてないので
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

いかにもアメリカ人な主人公がパリへ行き、 過去のパリに憧れていたのだが、ふいなことで突然過去へ行けてしまう。
そしてそこで、運命と思える人に出会うが、過去の時代に生きる彼女もまた過去に憧れ、今の時代は
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.5

何が一番素敵かって、オードリーのファッション。オードリーの演技。

可愛らしい、儚い夢をいだく無垢な少女から一変、美しいレディーに変身しても、その純真さはなくならず、泣けるほどきれい…!

ファッショ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

3.0

1に引き続き続編も主人公エルの言っちゃってる感が炸裂!
さらに勢いにのってお話も進んでいきます!

こちらも面白いですよ!
笑うための映画。
そして犬…!!

1はフェミニズム問題の提起を秘めてるとす
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.0

乙女の馬鹿騒ぎ!
わりと好きな、ドタバタするおバカ映画。

主人公、ピンク大好きお嬢様!おバカで頑張って空回りつつ頑張ってるからどんどんみんなから愛されちゃう!

というだけの内容ですが、面白くてたま
>>続きを読む

おしゃれ泥棒(1966年製作の映画)

3.5

オードリーがとても素敵。おしゃれ。
作品もコミカルですこく見やすい。

ピンクのスーツをいやらしくなく着こなせるオードリーがすごい!

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

4.2

好きな映画。
オードリーが出てる映画はたいてい好きです。

暗闇のなかで追い追われのハラハラがすごい。オードリーが演じる恐怖心がこちらにも伝わり、つい顔をしかめてしまいます…!
すごい!