sooさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

soo

soo

映画(155)
ドラマ(9)
アニメ(0)

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

分かりやすっ。しかしあれほどの組織の警護は数百人単位でいるだろうに、毎回あっさりボスとご対面できるのは凄い(笑)
2とFINALも観なければ。

カード・カウンター(2021年製作の映画)

3.7

2024年1作目。スリリングなギャンブルシーンを期待していたら、途中、物語がどこに向かうか分からなくなり、結果ただただ重いテーマの作品だった。ポール・シュレイダーね、なるほど。

RRR(2022年製作の映画)

3.6

前半がダルい。何度か中断して、やっと観た。要は無駄に長いんだな。
薬草がむっちゃ効くやんw

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.1

ジェイソン・ステイサムを観る映画とは言え、アクションも笑いもオシャレ感も全部中途半端過ぎる。単純なストーリーのはずなのに何故か分かりにくいし。期待外れ。

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.8

解釈は人それぞれで良いのだと思う。映像や音、カメラワーク、そして本当に達者な韓国の役者に魅入られ、これぞ映画という作品。

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.6

たまたまWOWOWで始まったので視聴。シャーリーズ・セロンがまだあどけない。突っ込みを入れずに展開を楽しむ映画。

殺人者の記憶法:新しい記憶(2017年製作の映画)

3.6

一応観た。ただし、劇場版のレビューに書いた通りネタバレを先に見てしまったのが残念。好き嫌いで言うと劇場版の方が好き。まあでも面白い試みだと思う。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.3

期待してなかったけど?期待外れ。ワクワクしないし、笑う場面も笑えないし、CGばっかりだ、何のために危険を犯すのか分からないし。SF映画を観たい訳じゃないのだよ。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

設定も展開もテンポも良い。タイムループものは大好物なので、韓国胸糞ノワールを観た後の中和剤として鑑賞。「恋はデジャブ」をまた観たくなった。

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

3.8

久しぶりにここまで重厚な韓国ノワールを観た。が、これ観るの2回目だぞ多分。細部を覚えてないのは目を背けていたからか?

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

4.0

鑑賞後にレビューを読んでいたら、存在を知らなかった別バージョンのラストを知ってしまった。勘弁してくれ。

Shohei Ohtani - Beyond the Dream(2023年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーなのだから変な演出は要らない。大谷か照れながら演じてて、それが余分。

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

4.0

ファン・ジョンミン目当てで観たらコテコテのラブストーリーやないかい!いや、そう見せて実は家族愛の物語だな。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

毒による幻覚ねぇ。トリックとしてはギリギリだな。短くまとめられていて、楽しめたけど。

相撲道~サムライを継ぐ者たち~(2020年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリーとしては浅い。相撲の浅いところしか映していない。しかも竜電があんな不祥事を起こしては、、、相撲道が、泣く。

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.0

全てが事実ではないにしても、たかが100年ほど前の歴史を日本人は知らない。題材はともかくも、韓国映画は子役までもが達者だ。

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

構成も良くできてる。ミステリーとしても秀逸。しかしとにかくテーマが重い。この事実を知って、人は普通でいられるのか。

別れる決心(2022年製作の映画)

3.8

難解な火曜サスペンス劇場をスタイリッシュにしたような映画。自分にはテンポが合わないかなぁ。タン・ウェイは綺麗でお芝居も達者。

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

3.8

史実に基づく戦争映画だから、これまた救われないのは分かりつつ、ちゃんと映画になっているから見入ってしまう。

THE NET 網に囚われた男(2016年製作の映画)

3.5

これぞ究極の救いようのない映画。も少しエンタメ性を持たせれば観やすいのに。言いたい事は分かるけど、ただそれだけだもの。

オアシス(2002年製作の映画)

4.0

重いテーマなんだけどちゃんとエンタメに仕上げる韓国映画は懐が深い。手紙はちゃんと届いたのだろうか。

タチャ 神の手(2014年製作の映画)

3.7

途中で訳が分からなくなったが、まとめ方は良かった。チャンは指名手配ではなかったのか?

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.9

余韻が残る作品。ただ時間を遡るだけではないラストシーンが良い。

こうなると前後するけど、やはり「オアシス」を観るべきなのか。ソル・ギョングの初期の作品は「シルミド」や「力道山」を観たが、若い頃からす
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

結局これはカンフー映画だと言う結論(笑)
監督は何を言いたいのか、いくらでも深読みできるけど、途中からそんな事はどうでも良くなった。

スナッチ(2000年製作の映画)

3.3

面白くなりそうでイマイチ期待値に届かないけど、あまり考えずに観るべき映画だからそれで良いか。

香川1区(2021年製作の映画)

3.5

政治絡みは感想が難しい。娘さんの挨拶に涙。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

無駄に長いぞ。カーチェイスにしてもアクションにしても、ストーリーに関係なくもう少しコンパクトにできるだろうに。上下編にした弊害だな。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

ずーっと気になったまま8年も経ってしまい、やっと鑑賞(笑)ハルクもバットマンもドクターストレンジの相手役も良い演技をしますな。もちろん骨太の題材を扱ったストーリーも秀逸。

ウィザード・オブ・ライズ/嘘の天才 〜史上最大の金融詐欺〜(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結局本人は何も分かっていなかったということか。後で調べたけと結構史実に忠実。

デニーロはまだまだ健在。

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

3.9

ダイアナ・ロスの娘なのか!ストーリーは有りがちも、全編、曲が最高。

プロジェクト・グーテンベルク 贋札王(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いやいやいやいや、これは無いだろう。良く出来てるっちゃあ出来てるけど、この騙され方は好みでは無い。でも同じく中国映画のソウルメイトと同じ手法かぁ。あれは良かった。何だ?この違いは。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

原作の評判が良いので、先に観るかどうか迷ったが、観て正解。極めて上質のミステリーかつ、醸し出す雰囲気と観た後の余韻が素晴らしい。最後の数分の着地が見事。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

ファンタジー要素多すぎる。海を延々と見せられてもなぁ。それに、最初の1時間は10分くらいで十分。Disney+で観たけどDolby Atmosじゃなかったのが残念。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

2.9

別にマルチバースや量子世界じゃなくても、宇宙の何処かでいいじゃん。せっかくのミクロの世界のワクワク感設定が台無し。アントマンはもっと単純でちんまりした物語で良いのに。マーベルはもう終わったな。

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.1

アマプラで見つけて、あらすじ3行読んだだけで視聴。ホラーかと思いきやテーマ性のある謎解き、サスペンス要素のエンタメ作品。脚本というか構成が良くできてる。