pandakoroさんの映画レビュー・感想・評価

pandakoro

pandakoro

映画(62)
ドラマ(6)
アニメ(0)

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホアキン・フェニックス目当てで見ました。
一定のリズムで進みますが、絵がきれいなのと俳優さんたちがナイスなので、いい感じに流れます。
たくさんの子供たちのインタビュー、メインキャラの会話、何かひとつぐ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

思っていたよりわかりやすい映画でした。
私も生まれながらにマイノリティーな部分はあるので、普通への苛立ちやさみしさは共感しつつ、でもそれだけで終わってたんじゃ映画じゃないよね。
マイノリティーがいかに
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.2

長い伝記物ですが、集中して見れました。
難しいとされるクリストファー・ノーラン監督の作品の中では、理解しやすい方だと思います。
登場人物の多さにはまいったけどー。
それより、どうして監督が原爆の父を撮
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.5

これはまたゆっくりとささる・・・!
問題作ですねー、ほんと生き物みたいな映画。
揺さぶられて、とてもおもしろかったです。

この女の子は障害がありますって言わないのが、この映画のすばらしいところ。
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

1.0

いやいやいや、やめて高評価☆、つられて見にいっちゃたよ。
ちゃんとレビューを読めばよかった。
☆3の方も、よくよく読めば、ゴジラ愛だけだった。
ゴジラがでてくるとそりゃ私もワクワクはしたけど、そのゴジ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.5

いい映画でしたー。
派手過ぎず、驚かせすぎず、日常と非日常の境をなくすようないい脚本、いい演技。
本は読んでません。
同じような映画は他で見たことがなかったから、自分なりにこの映画を咀嚼しました。
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

面白かったです、見てよかったエンタメ映画。
考えさせられることもなくただ楽しめて、オチは「ふぉ~っ💛」って盛り上がりました。

主演のバリー・コーガン最高。
わ、やっちゃったやっちゃった、という感じ。
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.0

全体的に暗すぎて、真面目すぎる印象。
集中力が・・・もたない・・・。
私は障害のある人と関わる機会が多い方です。
事件のプロローグだとしても、日常をここまで暗くしなくても・・・とまず思った。

分離教
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.8

青い春だ、音を楽しむだ、そんだけ。
坂本慎太郎の声がめちゃくちゃ好きなんです。

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

幸福だけ見続けること、失敗から逃げず受け入れること、どっちが脳にいいんだろうな・・・と常々考えたりします。
”失敗”から目を背けるなと言われても、当事者は見るたび辛いよね、とも思う。
なので、見に行く
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

面白かったです。
女性が、というより、社会の中で不条理なくやしい思いをしたことのある人なら共感できる部分がある気がします。

被差別の立場で、我慢が美徳というような教育を頭から浴びていて、親もその状態
>>続きを読む

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

3.5

見てよかったーですが、かなり心がしんどくなる映画でした。
何の責任もないはずだけど、こうなっていいはずないだろうと、でも何もできないくせに、過去の出来事に無力さを勝手に感じた。
虐殺シーンが直接的でな
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.0

とても面白い作品をたくさん作られた監督。
でも、今作は・・・すみません。
もう出ようかと何度も思いました。
なんというか、男性が子宮的宇宙を表現しようとすると、大概おかしいことになるなぁという感じ。
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

見終わった後、??でした。
私は何を見てたんだろう。
なんか意味のある話あった??
ストーリーあった??

うん、たぶんなかったな。
役所広司演じる男がからっぽだっていうだけ。
からっぽな人間は、相手
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

傑作でした。
始まりから終わりまでずっと感受性を失わなかった。
心の浅いところから始まって、深いところで終わる、その流れも最高だった。
監督も脚本もすばらしいと思います。

多様性のある社会をっていう
>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

3.8

見てよかったです。
フィクションなら苦手だと感じるような血生臭い映像も、ドキュメンタリーだと冷静に見ている自分がいる。
頑固さも故郷も、私は生きる上で重要ではないと思っているけど、このドキュメンタリー
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

2.3

いやいやいや、ぬるく感じてしまいました。
伝えたいのはヤクザじゃなくてテーマなんだろうけど、
テーマにいくための都合がつきすぎている感じ。
もう漫才師も伏線回収しないよー。
全員かっこつけてるし、浮つ
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.6

面白かったし、怖かった。
ママ役の女優さん、ふたりともよかったなー。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.8

あっという間、見て損は全くなし。
おもしろかった。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.5

面白くなかったですー。
『ハンニバル』上映当時はよかったんですが、今となっては、シリアルキラー映画は外れが多いですね。
内容が似通っているように感じます。
マインドコントロールは、手順が曖昧だし、客観
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

感想が書けない映画。
ほとんどの役者が映画と同じような境遇の人たちだそうで、ドキュメンタリーじゃないけれど、ドキュメンタリーのようで。
作り話ならば、好きな感想を言えばいいのだけれど、なんだかそれがで
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.2

どんなストーリー展開なのか、気になりながら見ました。
初めは収容所の現実に唸りながら見ていたけど、途中からディズニーみたいだなと思ったり。
・・・でも、ディズニーみたいにきれいにパッケージしないと、見
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

2.5

わざとなのかな、ジャンルが飛び飛びするので、まとまりを感じられず。

前半は中学生向け?なんだけど、キャラが今時でもないよね?
あ、社会派なのかな?でも、この流れでここまでする?
二次元?宗教?

>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.1

役者さんばっちりで、面白かったです。
みなさん指摘されてますが、ちょっと謎?なんでこのカップルねらってるの?結局どういう人物?な部分も残っています。
マンガ、もっかい読みたくなりました。

個人的にな
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白いー!
私にはちゃんとした考察はできないが・・・笑。

センスがあって、ホラーで、コメディで、社会派。
なにそれ(^^)
見終わった後も考えるのがたのしいなんて、ジョーダン・ピール監督は新しいです
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

こわいというより、おもしろかったです。
見ていてドキドキを楽しめました。
トライポフォビアの自覚があるので、前半からやなタイプの集合体がでてきて、それが一番ビクビクしてましたが。
虫もでてくるので、マ
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.5

自閉症だから、人付き合いをしたくないわけじゃない。
ダウン症だから、いつも天使のような笑顔でいるわけじゃない。
大阪人だから、お笑いが好きってもんじゃない。
ほんとにそう。
ひとくくりにすると考えなく
>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

4.3

見てよかったです。

メリルストリープが美しい。
ソフィーの人生はめちゃくちゃ重いのに、それに反して軽やかに美しいのはどうしてなの~。
そのギャップは裏切りじゃなくて、妙に魅力的で、もしかして病的?で
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

2.8

うーーん、疲れたわー。
作品としてはオチもついて、まとまっています。
だけども、とにかく、疲れたわー。

体育会系、いい女、ヒモ男、酒場で泥酔とか・・、
なんかずっと香りがキツくて、それが今の空気感と
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

近所で公開した時、友人にどんな映画か聞いたところ、「ジャンキー映画だよ。」って言ってたので、見に行かなかった、笑。ようやく拝見。『継承』の方が好きです。でも、めっちゃ面白くはないんだけど、時間はあっと>>続きを読む

グローリー 消えた腕時計(2016年製作の映画)

4.0

おもしろかった。
かなり胸糞悪いですが、
女官僚役の女優さん、うまい。
こんなヤツいるわ~~って思いながら見てました。
機嫌が悪い時に周りに当たり散らすのはもちろんなんだけど、
自分の機嫌がいい時にも
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

おもしろかったー、こわかったです。
ストーリーもよかったし、映り込み方、脅かし方、はまってしまいました。
死体の描写はどれもちょっとアートで、私には心理的ホラーでした。

お母さん役の女優さん、すばら
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.0

ぬぁにこれ…、おもしろくない…。
新感染は新しい感じで楽しく見させてもらったのにな、
こちらは古い。
後半になるほど盛り上がりますが、色んな映画で見たことあろう感じ。
残念でした。
ゾンビ好きにはかな
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

世の中の血のつながりが薄くなればいいな、
養子縁組が今より一般的になればいいな、
と個人的に思っているのですが…、
そういう単純な映画ではなかったですね。
場面ごとにたくさんのことを考えさせられました
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

染みる映画。
おもしろいとは思わなかったが、
最後はちょっと涙が出そうになった。

登場するノマドは、存在する方々らしい。
でもさ、ほとんどの人が自分さがしをした所でさ、
スリリングな展開が待っている
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

お医者さんが、のぞきこんで「足だね。」と言ってたら、ナイスホラーだったなー。

最後の妹の表情がひきこまれました。

>|