レイカさんの映画レビュー・感想・評価

レイカ

レイカ

映画(142)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最後のネタバレシーンは親切で分かりやすかった!
それにしても夕樹のうだつの上がらない感じ最高笑 モテキみたいだった、w
初めはあんなにピュアだったのに、クズ男になりやがって!!って思ってたら🥺笑笑
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.3

雰囲気好きな映画だった!
大切な友達から傷つけられたり、心が弱いお母さんのこと許したり、久しぶりに会ってもあの時のように心を預け合えたり。
世界のどこかで本当にこんなことあったんじゃない?というくらい
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.9

これ実際にあったんだ……気合入ってるな、警察。
しかもこの人以外捕まってないの闇すぎる。

綾野剛の初めの爽やかさも途中のイケイケもかっこよかった😭♡
背中和彫りの女性に欲情するシーンは最高👍

シャ
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

1.9

おもんなさ過ぎてびっくりした!
原作読んだことないけど続きは面白いのかな??
デスゲームのあるある詰め込んだみたいな感じだし、ひねりも何も無かった!

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.4

スタバのバナナ🍌フラペチーノ発売されるから見た。
ボブが終始かわいい〜
ボブ見るために見てた

バービー(2023年製作の映画)

1.6

何がおもろいのかわからん
人生で一番つまらない映画。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

クラリスずーーーっと綺麗すぎ!
訓練の時に銃で背後か 取られてたから最後ハラハラした〜

レクターのまともそうで賢くてでもやばいやつが一番やばいと実感。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.4

前情報なしで視聴したけどこっちか〜!

メインビジュアルの感じだとハッピー系に見えたんだけど、見進めていくと貧困層の家庭がリアルに描写されてて、映画でよくある「ワル」がめちゃくちゃやって爽快!!って感
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.1

同じ時間、世界各地のタクシーで何が起こってたか、事実を並べていく感じ。意味は無さそう

初めの話のウィノナ・ライダー幼いけど綺麗…

スラムドッグス(2023年製作の映画)

2.7

何を見させられているんだ、と途中からなってくるけど、クスッとなるシーンはちょくちょくあるよ。
30分くらいでいい。(笑)

マシニスト(2004年製作の映画)

3.6

ちょっと入り組んでて難しかった!
主人公の言動がどんどん不穏になっていくのが怖かった

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

めっちゃよかった〜!ブラピかっこいい😍
不眠症って時点で「ん?」とは思ってたけどやっぱりそういうことかあ〜!ってなって見返したくなった(笑)イマジナリーフレンドLv100って感じ?(笑)
普段抑圧され
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.8

公開当時見に行きたくてお母さんに頼んだら
「あんたにはまだ早い」って言われた記憶(笑)
その意味がわかりました笑
終わらせ方雑いけど、全体的にハッピーな雰囲気で良かったです(笑)

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

3.4

牧本さん演じる阿部サダヲさん、特徴や癖を細かく演じていらしてすごいなぁ。
不器用だけど愛されるひと、いるよね
牧本さんもそうだったんだ

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

どうしてもミュージカルが苦手で、有名作だから放映当時からチャレンジして何回も途中で断念してたんだけど、ついに見切った!

そんなに芸能の世界は甘くねぇだろ!って
元も子も無い考えは必死で押さえ込んで見
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.9

2人のビジュヤバすぎ…!!!
綺麗すぎて話入ってこない笑笑笑
全てに関して金かけてるなぁ。って印象。
素直になれない2人が可愛いかったなぁ

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.4

なんか不気味だし、途中でおかしいのこっちの方なの?とかなっておもろしいんだけど、
結局何がどうなってたのか解読できなかった😭
難しい

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

4.3

普通にvol.2の方が好きなんだけど笑笑笑
アクションもパワーアップしておるし。

なんかこの物語の始まりの理由はめっちゃ単純で笑った笑

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.5

クエンティン・タランティーノの有名作

期待してみたのもあってか、少し期待はずれ感もある。初めは面白かったんだけど。
タランティーノが日本が好きなのは知っていたが、ここまで日本感全開だと日本人としては
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.3

めっちゃオシャレな映画やん…!
これデビュー作はやばいわ。パルプ・フィクションよりも人間味感じたし、直感を信じるかどうかを一貫し他テーマにしてたのもよかった。

また流し見の2回目見たいかも

セブン(1995年製作の映画)

4.3

途中まで見た事あったけど長くて断念してて
今回最後まで見ました…

やばいしんどい…
最後はマイルズどっちの選択しててもしんどいやん…。

救いのない胸糞展開…
サマセットの終始落ち着いてる雰囲気すき
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

4.1

はじめのシーン、お母さんと子供たちの演技よかったなぁ。お母さんの全て心に決めた言いぶりが切なくて強かった。

子供たち全員が、大人になってもお母さんの最期の言葉とあの夜を覚えているのが、15年間それを
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.6

んーーーどうだろう
結局何が言いたいかわかんなかったな

大して怖い訳でもないし

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.6

序盤は火曜日のみで進行するので気が付かなかったけど、最後からの中村倫也の演技すごぉ。

本人たちが穏やかに過ごせるのが1番だね

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

賢いし、諦めない気持ちが凄すぎる。
汚いヤツらに取り入って復習するのもすごい。所長は償え?って感じやが。

あの有名なシーン来た時はなんか感動した

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.6

うわぁ…これ実話を元に作られてるのキツ…

幼少期の経験って人格形成に関わるよね
あくまで自分の快感のため、すごい衝動的だから隠す気とかないのもキモイ(笑)
この人の標的になったらひとたまりもありませ
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.7

なんか訳分からんけど最後まで見れた(笑)

アクションがいいんだよね

リング(1998年製作の映画)

3.1

貞子のシーン当時からしたら衝撃だったし怖かったんだろうな~

今となっては世の中に知られすぎて
(笑)
ってなっちゃった

女、早くしろ、グズグズするな、弱音吐くな、
ってみてしまった(笑)

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.9

登場人物に異常者が多すぎて感情移入できずに終わった。

赤と白のコントラストが綺麗でしたね。

震える舌(1980年製作の映画)

4.2

破傷風に罹った女の子とその家族の話

今となってはワクチンみんな受けてるし日本では聞かないよね~
症例も写真でしか見た事ない。医療の進歩はすごい👏女医さんかっこよかった

幸せそうな家族が菌の毒素でこ
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.8

大竹しのぶ、すご…
サイコパスって言葉この時からあったんだ(笑)

途中で言ってた、サイコパスっぽい価値観が広がってて、ガチのサイコパスがカモフラージュしやすくなってるっての、マジで今そうなってるよね
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大好き過ぎたぁ

ありがちな設定だけど、なんか裏がありそうってか、避けられてるっていうか、の雰囲気が上手い…
でも彼女の演技からは何も感じなかったから
途中まで信じちゃったよ…!

使用人の2人も、元
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.4

妹役、奥さん役の女優さんが特にいい味出してたなぁ。不穏な感じと追い詰められていく感じ

パーティー行ったあとの頭部ゴロン、放置
くらいが最高に不穏でワクワクした…

そっから先の失速えぐい
最後なんや
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.5

ベイビーわるきゅーれ▶︎最強殺し屋伝説国岡▶︎本作
の順で見てるから、

見たことある顔ばかりでほっこり☺️

内容は…?

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.5

え、ごめんまじで訳わかんなかった(笑)

アクションは結構すごいと思う!

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.5

国岡さん好きやわぁ(笑)

女の子たちみんな癖ありやけど、やっぱり普通の女の子っぽい瞬間もあってよかったなぁ

もうちょい国岡さん写して欲しかった(笑)
一番ヤバイのはカメラマンです