DArakさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

DArak

DArak

映画(157)
ドラマ(0)
アニメ(0)

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

連休終わりに滑り込んで劇場にて鑑賞。
もののけ姫はナウシカのリベンジなんだなぁと思って見たら色々と発見があった。
※一部、岡田斗司夫さんの受け売りが含まれちゃっておりますので、興味があればぜひ動画をば
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

カートラッセルが襲われる側だと!?と思いつつ名作を今さら鑑賞。
独特のエイリアン ビジュアルばかりがシェアされる作品だけどそこがホラーなのではなく、お互いを疑い合うやり取りこそが怖い名脚本。

リメイ
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.8

愛すべきおっさん達の喜劇モノ。

この辺の世代の名脇役達の出演作を掘るのは楽しい。
あんな目には会いたくないけど、楽しく生きるコツはなんだろねぇ。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.1

「欲望」の話と勘違いされてるが正確には「セールス」の話。たまには長文でレビューを。


スコセッシ監督の力量もあって、元ネタになったジョーダン・ベルフォートの実話を、セールスの教科書みたいな映画に昇華
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.4

レジェンドの方々が、全力で作ったインディーズ的B級ホラームービー。スターウォーズがエピソード9で死んでしまった反動か、お客さんを笑わせようとか感動させようとか深い何かを伝えようとかそういう肩の力を全力>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

設定からして勝ってるさすがな作品。始まって10分(15分かな?)でどうなるんだろう!?と引き込まれる手腕もすごい。

ティルダスウィントン、ポールダノ、ジェイクギレンホールと、アジアの役者たちという取
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

4.6

エマストーン目当てで見始めたけど、そしてエマストーンもすごく良かったけど、スティーブカレルこんな演技できるんだって思ってしまった笑笑 すげぇ上手い笑

男も、女も、どのキャラクターも愛くるしく描かれて
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

安定のピクサーにしてはイマイチだったなぁ…
クイーンのパロディとかあんまりディズニーで見たくない。。

モアナでミュージカル寄りが行けるってなったのか全体に歌いまくり、ビジュアルもかなり自由で音楽>ス
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.9

フロリダ、子供たち、壁。
それだけでずーっと見てたい時間になるってのが発明だなと。

ウィルム・デフォーが出てるからシリアス系だと勝手に思ってた笑
オチがあんまり好きじゃなくて-0.1

お茶漬の味(1952年製作の映画)

4.2

渋くてゆっくりした時間が流れるイメージだったけど、役者目線で見てみると思いの外、会話が速い!動きがキビキビしている。

当時の映画役者の技術と、小津さんの当時なりにビビットな演出が詰まってるんだろうな
>>続きを読む

失くした体(2019年製作の映画)

4.1

「体を失くした」理由が読めてきたあたりから本当ヒヤヒヤしたけど総じて良かった。
なんか俺みたいの出てきたな笑

作品は全然関係ないけどクレジットで余韻感じてたのにネトフリのオススメ!妨害を受けてほんと
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.6

1とほぼ連続視聴。
「そっちきたか〜」と言われてる意味はわかった笑

ジャンルをまたにかけてるし、逆にそれがブレっぽくもありすごくのめり込めるわけじゃないけど、全体的には楽しんだ。
展開の仕方とかライ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

シンプルながらも強烈によくできた快作w

脚本のパズルの完成度も高かったけど、
クソ女〜フリーダムガール〜人情モノなシーンまで演じきったジェシカローテが何よりよかった。つかララランド出てるの!あ、あの
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.3

このご時世に笑
見てしまった笑笑

監督は違えどパラサイトと同じクオリティ感(文法?)を感じる。展開がみちっと詰まってるなぁ。
しかし、噛まないと感染しないウイルスなんて、こうして見るとずいぶん悠長で
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

二階堂ふみとガクトを配役した時点で勝っていた映画。特に二階堂ふみはまんま過ぎる笑

真正面から差別的なセリフがねぇこうも面白いのはなんでかねぇ…

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

今さら鑑賞。よくできてたなぁ〜
先読みするけど全く当たらなかった笑 伏線回収もお見事。

ただ、どうしてもリアリティの欠けた部分を探してしまうのは、作り手目線の宿命か…
ジョン・チー、ひたすら一人ぼっ
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

1.0

ほんとは0.5点

スーサイドスクワッドは映画がアレでもハーレイクインが良かったけど、今回は映画もハーレイもダメ
残念だなぁ。。。

0.5点はそんな作品でも楽しそうだったユアンマクレガーに

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.2

楽しみにしてたのに見逃したので今更鑑賞。
ゾンビランドのあの感じを保ちつつの上手な新展開でよかった笑
脇役の方々が意外と豪華。

それでいうとブラック感はちょっと減ったかも。決してダークにしない展開の
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

なんか、撮る人のための映画だったなぁ〜観る人のためモノでなく。とは言ってもワンカットによる同時性みたいなものはバードマンの方が良かったし。。。

ちょいちょい出てるスター俳優も好きな人ばっかりなんだけ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.2

今更ですが見ました!
前評判ほど暗くないじゃん!って思ったのは僕の感覚がおかしいのか笑?
色々な罪を犯した人は罰されて死ぬけど、意志を貫いた人は救われて死ぬ。それをどう捉えるか次第。

ここから余談多
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

お互いの才能を伸ばす最高のパートナーが、恋愛的な意味でのパートナーとは限らないという話では「耳をすませば」に通じるものも。
最後の赤ちゃん、エンドロールのキャストリストにもちゃんと出てくるので、なんて
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.3

‪ずーーーーーーーーーーーっと怖かった。‬
‪全シーン構図が美しいのと横スクロールが多いのはウェスアンダーソンみを感じる。‬

‪あとマークがかわいい笑笑‬

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

2.5

気になってたのに見逃してたけど、ラジー賞ノミネートを機に遠慮なくスマホで鑑賞。

雑なストーリー、雑な演技、雑な幽霊により全然怖くない笑
ので、下手なB級ホラーよりも気楽に見れて大変楽しかった(褒めて
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

こういう悲劇が待ってることが最初から見えてる系は、先を予想しすぎちゃって前半を気楽に楽しめなくなってると気づいた。まぁ今作はそこまでの悲劇じゃないけども、「もしも身に余る才能を嘘で与えれちゃったら」っ>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

文句なしのウエルメイド。なのでピッタリ4.5。乱歩、横溝好きとしては終始たいへん気持ちよかった!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

ジョジョラビット、思いの外消化に時間がかかりそう。
何が起こってもおかしくないから、ずっと少ーしずつ怖かったんだなぁ。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

やっと見た!
主人公一家ちょっと準備不足じゃないこと??

出産近づいたら滝の近くで暮らせ。
以上終了じゃない?

さよならテレビ(2019年製作の映画)

3.9

遠くとも同じ業界的にはかなりハラハラするぶっ込み具合。「公共の電波」と呼ばれる民間企業のプライド、視聴率1%にかけてる思いがよくわかる。
ただ、作品内でも自己言及されるようにもっと踏み込んで描けること
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.4

スティーブキングのバランス感を感じた。とてもよいエンタメ。

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近、「主人公こそカルトに過ぎなかった」説を見て見返した。

それも納得だったけど、今のところ「人は神じゃないから、人を裁くことはできない」が一番納得している。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

1.0

旧世代の映画が死んだんだなぁって思った。

7は素晴らしいファンサービスの塊だった。
8は優秀なマーケティング企画書でできてた。
9は、、、お金のかかったお墓だった。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.9

‪「ラブアクチュアリー」、人に勧められて今さら観て、本当によくできた映画だと思うんだけど…素直に楽しめるほど心が清らかでないので…これからバイオ2やってバランスとりたいと思います(T ^ T)‬

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.1

早稲田松竹にて。
描いてるものはノーカントリー、ファーゴ、スリービルボードに近いながらも、いろいろ観やすく、でも重く残る作品。

先住民差別の話も、レイプの話も、なかなか実感したとは気安く言えないもの
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.7

これは好きだった。「シシリアン〜」に続き、お正月の「ゴーストストーリー」二つ目。

セリフほぼ無し、絵だけでちゃんと見せてくれる映画で、正方形の構図が常に美しい。かつ、時代感が取っ払われて、枠外に"彼
>>続きを読む

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

1.8

寝不足で見たのもあるけど…正直ベースで…

何だがかんないくらい壁でも何でもアップで撮るのが好きな、かなりアート派の監督とお見受けしたが…なぜ実話を元にファンタジーをやろうと思ったのか…
まぁ、たまに
>>続きを読む