カメさんの映画レビュー・感想・評価

カメ

カメ

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

一瞬の煌めきを閉じ込めたようなハイキューという作品が大好きだと、とても短く感じる時間の中で改めて思った。
自分は小学生の頃の部活動を最後に、それ以降本気で頑張ったと言える物が無いのだけれど、中学でも高
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

クスッとなる所はあるものの、ただ面白いだけではない映画
タイムループという現実的とは言えない題材だけれど、気付いていない人の態度など現実だったら確かにこうなるよね、という点も多かった
なにより会社×タ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

実際冷静で手際も良いのだけれど、どこか淡々と仕事を「こなしたい」人間という感じがして良かった

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

基本的に「楽しい」けれどそれだけではなくて、徐々に絆が深まっていく様子だとかが見られていいなと思った 音楽って凄い

羅生門(1950年製作の映画)

3.7

初めて黒澤明作品を観たけれど、これを1950年辺りに作ったと考えたら凄い。
それぞれが自分の面子を守るための証言をしていて、Aから見たA自身とBから見たAの差が大きい点がリアル。差異を伝えてくる俳優さ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

絶妙にスッキリしない
スリラーと言えばスリラーなんだけど、うーん。最後の伏線回収は良かった

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.7

空気感と洋題が綺麗で好き。
キャスティングが作品に合ってていいなと思った

散り椿(2018年製作の映画)

3.9

時代劇にあまり馴染みの無い私でも観やすかったし、観て良かった。
散り椿をはじめとした自然の美しさと荘厳さが存分に出ている作品。殺陣も生き様も格好いい。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.5

やっぱり山田杏奈好きだな
グロは雑さと映像の少し速くなる点が相まってコメディ寄りだなと思ったけれど他は普通にシリアスで良かった

恋は光(2022年製作の映画)

4.5

最初から最後まで一定のテンション感なので好き嫌い分かれると思うけれど、私は好き
登場人物全員愛おしい

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.1

とても岩井俊二っぽい。
間と主人公が若干苦手だった
綾野剛は終始胡散臭いけれど弱っていて周りとの繋がりも薄かったら信じてしまうのかな
真白さんが出てきたあたりからは展開も動くし面白い ウェディングドレ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.5

そんなに尽くしたら飛ばれるのでは?!とか一瞬でも考えてしまった私の心が捻くれていたな〜と
エゴか愛かは受け取る側に委ねられるという事は前提として、いち傍観者である私には、(エゴと言われればエゴなのかも
>>続きを読む

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.5

小説は難しくて途中でリタイアしてしまったけれど、これは最後まで楽しく観られた。小喬が綺麗かつ頭が切れて勇敢で素敵。
クスッとできるシーンもシリアスなシーンもあり良かった。

クルーレス(1995年製作の映画)

3.6

とにかくカワイイ!
何も考えずに観られる軽さが良い

アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ(2021年製作の映画)

3.0

最初は おう……となったけれどそれ以降は普通に皮肉の効いた構成が斬新な社会派映画

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.5

やっと観られた!
妹から幼い子ならではの機転の利き方・奔放さを感じられてとても良かった反面、母親の強行突破があんまりだな〜という印象。
でも周りの反応含め現実ってこんなものなのかも

ファーザー(2020年製作の映画)

-

どこまでが現実でどこからが妄想かが分からなかった。認知症って周りもそうだけれど、本人も辛いんだなと思った

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.7

終始綺麗であまり起伏のない映画
ラストシーン良いのとタイトルが秀逸

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

何が最善なのか…
テッドとジョアンナは勿論だけれど、ビリーの演技がとても良いので尚更辛く思えてくる
フレンチトーストのシーン含め最後の10分は特に泣ける

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.1

それぞれの愛とか人生を受け入れて大切にしたいな
いい意味でサラーッとした、温かみのある青春映画!
これはいつか絶対日本語字幕無しで観たい

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.4

芳根京子さんが上手い
ただケンティー?!?!となって終わってしまった笑
取り戻す段階として恋愛要素が欲しかったのだろうけど、大元である家族の方を理由づけに使っても良かった気が個人的にはする
ミュージカ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.1

ずっと辛いのにひと匙の希望があって、希望を持ち続けることの必要性と大変さを感じたのと、自分を貫いた結果周りにも影響を及ぼしていくのが戦争という暗い状況でも輝いて見えた。
俳優さん方の演技が本当に良かっ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.6

映像が綺麗で場所と俳優さんに魅力を感じる。卒業式前の体育館が雰囲気あって好き。
手紙っていいなと改めて思える映画

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.2

観たことあるけれど断片的にしか覚えてなかった
1〜3の中で一番気持ち悪いしよく分からない、とりあえずアリス最強だね!

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.8

程よいスリル感だし種明かしも分かりやすいが最後の方はとにかく辛い、切ない…という感じ。見応えはある。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

観てよかった。
少しずつでも良い方向に向かいますように。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.3

どんなに最低でもやっぱり葉山先生が好き…
小説とはまた違った良さがあるけれど、ラストシーン好きだったので削られたの悲しい