備忘録さんの映画レビュー・感想・評価

備忘録

備忘録

  • 191Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作は読んだことないです

面白かった
実写映画ということであまり期待せずに観たが、この作品だけでストーリーが完結していて漫画を知らなくても十分楽しめた

アクションもコメディ部分も寒くなくて良かった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

人種問題についての真面目な映画だと思ってたから、予想に反してサスペンスフルな作品で面白かった

親友が本当にいいヤツで、最後のシーンはかなり良かった

全体的に丁寧に作られている感じがした

楽園の夜(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

貴公子の監督の作品ということで鑑賞

「韓国ノワール」のイメージに近い作品
貴公子はコメディ色が強く、そういう感じかなと思っていたのでちょっと驚いた

全体の緩急や映像も良いし、登場人物のキャラクター
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.4

音ハメが気持ちいい

カーチェイス!音楽!って感じを求めてる時にオススメ

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

鬼太郎関連の漫画・アニメ、何も観たことないです

作画がきれい、説明が丁寧で子供や初見にも優しい構成、バトル描写がかっこいい!
近年のアニメ映画のレベルの高さを感じる作品だった

同時代?だからなのか
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

貴公子の監督の作品と聞いて視聴

アメコミっぽいという印象
前振りの長さはシリーズ作品“らしさ”があるけど、ダレる程ではない

アクションも良い
登場人物のキャラクター性も悪くないと思うが、あと一歩と
>>続きを読む

悪女(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

元になった犯罪を知った上で観ていたので、悪女ってそういうことかーとなった

あえてそういう演出なんだろうけど、男たちが揃いも揃って自分勝手だった印象

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

あまり派手じゃない痛いグロ描写や精神的にうわっとなるところが多い

最後のボスにはおおっと思ったけど、ちょっと不快な出来事の割にカタルシスが足りないかも…という気持ちになった

グロいの・痛いの目的の
>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白かった!
マンガ感とハリウッド感があって、韓国映画レベル高〜と思った

貴公子ってタイトルは小公子をもじってるのかな?ストーリーもそれとなくそれっぽい

魅力的なキャラクターばかりで本当によ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作読んだ事ないです

かなり面白かった!
元のストーリーを知らないけど、ボーイミーツヤクザな感じで一本の映画で綺麗に纏まっていてよかった。

さとみくんの合唱部(日常)と、狂児とのカラオケ(非日常)
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

2.8

元マンガ知らないけど、ヤンキーもので主題歌クロマニヨンズなの良いなー
この映画自体もそんな感じ(自分にはあんまりハマらなかったけど)

伊達さんがめっちゃ良いキャラしてた

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

サクライが報われて「何でだよ…」と思った

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

呪具を体に捩じ込んでパンチするのめっちゃ笑った
見終わって感想見てたら、世間では除霊パンチと呼ばれているらしくて二度笑った

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

口裂け女を轢き殺すの面白いし、呪具を犬のうんちみたいな感じで拾うのは笑った

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

2.5

原作読んだことあり
邦画実写も観たことあり

実写も特に抵抗なく観られるタイプだと思ってるけど、登場人物たちの核となるような部分が変えられていたので、マンガのデスノートが好きな人には薦められないと思っ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画だよね…?続編ないよね…??

ストーリー自体はドラマとかに向いてそうだなーという感じ。
二転三転する展開が面白い。

けど、いかんせん終わり方が……

サスペンスとかが好きなら観ても良いかもしれ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ショーシャンクとかと同じ後味だった


こんなコメディみが強い作品と知らず見始めたので面食らった。
特に序盤のフォレストを学校に入れる為に母親が男と寝る→何も知らない子供が喘ぎ声を真似るの流れはかなり
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エンディングまで含めて、期待するところに落ち着いてくれて、よかったー!
おもしろかった!という感じ


2のときに海外児童文学みたいだって感想を抱いたけど、本当に海外ヤングアダルト小説が原作だったのか
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり良い!
こういうストーリー大好きだから、先が気になってワクワクしながら観た!
おもしろい!


ただこれだけを観ても楽しめないとは思うし、デスゲームものを期待しているならそれも期待外れだとは思う

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

中盤までかなり面白い

叛逆を起こす人々、いつのまにかシンボル(希望の象徴)にされている少女、超人ではない彼女は普通に恐るし揺れ動く。それでも世界はどんどん変わっていく。彼女を真ん中に据えて。

とい
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ビジュアルも設定もストーリーも、海外児童文学の実写化みたいで面白い!……のだが、名作になるにはあともう少し何かが足りない感じ

ストーリーの山場?なにかもう一つあるとかなり良いんだけど…

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

元ゲームは全く知らないです。
海外児童文学の映画化っぽいノリ?テンション?で終始気構えず楽しく鑑賞。
コミカルで楽しくて、しかもちょっと良い話!

私は途中の歌って励ますところで少しうるっときてしまっ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

こういうの嫌いじゃないから全然悪くないけど、誰かに薦めたり、観てよかったー!とはならない映画かも…

観てる時は楽しく観られるけど、観終わった後に特に何も残らなかったな

タイトルアバンが長いのと、そ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

レビューを書きにきて、この映画が「厨二映画」とよばれているらしいと知り納得

ティルダ・スウィントンのガブリエル、めっっっちゃよかった

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっとNetflixに入ってくれたので、今更ながら鑑賞!かなりよかった〜!

以下所感など。久しぶりに感想書きたくなった!



まず初めに、バッドマンは映画を一回通り観た程度にしか知らないです。
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

音楽が良い

序盤から登場人物たちの身勝手さに辟易として、物語が盛り上がるはずの二人のやり取りもこの脚本家らしい台詞回しで寒々しくて、半ば義務感で最後までみた…

カルテットはここまでうわーと思わなか
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.0

時代を感じる描写はあったけど、時代と映像の質感が相まって味になっていてよかった

いくつか「あの作品のアレって、ここのオマージュ……?」というところがあったので、後世への影響が大きい作品だったんだろう
>>続きを読む