ピューさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ピュー

ピュー

映画(101)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ナビィの恋(1999年製作の映画)

3.0

友達のオススメにより。沖縄に学生の頃住んでいた経験により、ストーリーより、沖縄弁になりきれてない喋り方が気になって、気になってしまい微妙。方言を頑張る役者さんたちに、言いたい。方言は完璧なのだから、こ>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

ビジュアル美。オシャレ完璧でコッテリ、画面をこれでもかってくらい拘り抜いていた。でも映画として好きかと言われるとハテナ。BGMの画像バージョンとして良さそう。この監督の好きそうと言われて1本目。他のも>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.5

1回目観たときは単調過ぎてあまり入らず途中爆睡。友達のオススメにより2回目でようやく入ってきた。好きって気持ちと、お互いの状況とを、理性的に理解していて、それが故に、今に全力で、でも割り切れなくて、切>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

1.5

これは、オシャレなのかもだけど、私はダサいと思う。イチイチ文句無しに完璧なんだけど、その具合が私は好みじゃなかった。薄っぺらい。自分じゃ絶対観ないタイプのだったから、そう言う意味では見れて良かった。n>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

友達のオススメにより。こんな映画が世の中にあるなんて!という、衝撃。私の狭かった映画の世界が広がった作品。音楽も素敵。

ホットロード(2014年製作の映画)

5.0

あの10代ならではの遣る瀬無さ、行き場のない感情、せつない空気感と愛をとても上手く表現している。役者さんたちが皆さん素晴らしい。そして最後の尾崎豊ずるいー完璧過ぎでした。号泣。私はとても好きです。次の>>続きを読む

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

3.5

だいすきなお姉様2人の人生を変えた映画。って事で見てみた。10代とかで見てたら私も人生変わったかなぁ?

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

可もなく不可もなく。画家がたくさん出てきて、その役者達が完全に見た目だけで採用されてる感が半端なかった。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.3

すごい日常感かなりリアル。この空気感はとても懐かしい。この映画で多部未華子の可愛さを知った。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.8

重くてしんどい。でも、良い映画。邦画ならではの。

二重生活(2016年製作の映画)

3.7

メインストリーと全く違う話ですが。門脇麦と菅田将暉の2人の日常の描写が良かった。

|<