もつさんの映画レビュー・感想・評価

もつ

もつ

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

温度感の無い映像とおぞましい音と音楽で、ずっと何かが起きそうな怖さ。

定点カメラでずっと家の中を覗いている感じで(実際撮影も無人だったらしいし)、ロイアンダーソンみを感じた。淡々と彼らを観察させられ
>>続きを読む

王子様のジレンマ(2023年製作の映画)

4.0

「古き良き」(ディズニー)アニメーションの枠に落とし込みながら新しいことを言ってる構造が良かった。

2次元から立体にぐっと変わっていくところ見応えあった。

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年製作の映画)

3.4

やっぱり国会議事堂壊すのはオリジナルオマージュになるからやりたいんだろうな〜前作もだけどゴジラとメカゴジラが左右対称に対峙するカット、映画って感じでよい。

必要以上にメカゴジラに感情あるのは萎える。

ゴジラ×メカゴジラ(2002年製作の映画)

3.5

前にもうっすら見たことあったけど。今見返すと、生物からロボット兵器作って人が乗って戦うの、エヴァンゲリオンすぎるな。

意外と政治側寄りなストーリーで好みだった。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

2019/04
地味ではあるけどストーリー安定してるし完成度は高いと思う。みんなジャージャーとミディクロリアンが嫌いなだけでしょ。

新三部作に特に言えることのような気がするんだけど、ルーカスはやたら
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

シティハンター全然触れたことなかった!こんな軽薄なキャラなんだ!

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

衝撃のラストとはまさにこのこと。ここまで「!?!?」で終わるのもかなり珍しい。

いま映画館で人をこんなに笑かせるの濱口さんしかいないんじゃないかって。絶妙にズレたセリフによる笑いが楽しかった。

掘る女(2023年製作の映画)

3.6

単純な内容なのになんか惹き込まれる。映像と音楽が綺麗。

パリ13区(2021年製作の映画)

3.7

パリはモノクロが映える!みんな幸せになってほしいけどその難しさよ。

インソムニア(2002年製作の映画)

3.9

え、普通に結構面白かった……同僚を誤って撃ってしまったことで刑事と犯人の立ち位置が逆転するの、脚本は違えどノーランぽくてよかった。

ノーランみのあるフラッシュバックがこれでもかと。

ROOM237(2012年製作の映画)

3.5

シャイニングがテーマのホンマでっかTVみたいな。ほんとか??っていうネタがたくさん出てきた。まあそれだけ人をのめり込ませる作品ということ。

逆再生のくだりも、人物を正面から捉えるシーンが多いんだから
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.8

途中ウトウトしたこともありちょっと追いきれなかった…
いや時系列…!!!どんでん感!!

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

3.5

ながら見なのであんまり話は追ってない…盛り上がりはあんまりなかった印象。

どうしても、いや名前はジェームズボンドやろ…となってしまう。ちょっと変わった映像だったり元も子もないオチにマシューボーンみを
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

全米公開から8ヶ月も経って公開されるとは、去年の今頃は全く思ってなかった。言うても会話劇だし(他ノーラン作品よりは)期待してなかったものの、思った以上に引き込まれた。

特に前半〜トリニティ実験後にか
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ面白かったかというと個人的にはそんな事はなかった、けどそれは予習が足りなかったせいかもしれない。

闘技場での決闘とか戦争とか、壮大な映像のシーンが多かった。特にハルコネン家側のデザインに
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

説明が少なく、余白の多い映画。こんな父と娘いいなと思うとともに、だからこそ切ない。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

序盤スローテンポだったので「あーこれは完全に冷めちゃうパターンかもしれない」と思ったけど、その後ちゃんと物語が展開していったので面白かった。

とはいえ全体的にやっぱり「キングスマンで見たやつ」なのは
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.9

1の記憶も全然ないので映像体験としてながら見したけど、表現がぶっ飛んでてすごい。コロコロ変わるマルチバースが好まれるのは、短時間で次の動画に飛ぶSNSの時代だからなんだろうな。

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ちびまる子ちゃんで湯浅みを感じることになるとは…世界観とすごく合ってる。
歌を登場させるために絵をフックにする演出が全体的におしゃれでよかった。

結果的にお姉さんが夢じゃなく結婚を選ぶ結末は時代なの
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

3.8

対話の中での感情の揺れ動きがすごくリアリティある。最初冷静だったお父さんが段々食い気味になっていくところとか、そういう現実味に引き込まれた。

カミーユとコンティさん(2022年製作の映画)

3.6

いい話だけどフランスのホームヘルパーゆるいな!
ロシアワールドカップはフランスが優勝なんよね。

消えゆく彼女の肖像(2022年製作の映画)

4.0

SSFFで見逃してたやつ!意味はだいぶ分からないけど、面白かった。

日常は辛いけどアートを身近に!みたいなこと?オーディオガイドをそんな使い方するとは!現実と絵画の境目が無くなっていくところ良かった
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.5

エンドロールがトラウマもの。前作と結構雰囲気違ってクラシック感!

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

長いとは思うけどそこそこ楽しめた。

ステレオタイプの黒人観に抗いたい(セロニアス)モンク。「黒人らしく」振る舞うインタビューシーンとの落差が面白かった。「〇〇ってこんな感じだよね」というイメージ、壊
>>続きを読む

Red, White and Blue(原題)(2023年製作の映画)

3.6

アカデミー賞短編実写映画賞ノミネート。
日本語に翻訳した解説読んで初めて理解できた。

そもそも治安…というところもさることながら、州ごとにルールが180度違うのってどうなんだろうか…

Invincible(原題)(2022年製作の映画)

3.7

アカデミー賞短編実写映画賞ノミネート。英語字幕でほぼ理解できてないけど、海=自由?の表現が美しかった。

Saltburn(2023年製作の映画)

3.9

いよいよバリーコーガンやばい人にしか見えなくなってきた。

やっぱり聖なる鹿殺しがフラッシュバックするな。真っ赤になった部屋での朝食のシーンが印象的だった。

>|