BTKさんの映画レビュー・感想・評価

BTK

BTK

映画(83)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・金曜ロードショーで視聴
・ストーリーは原作が本屋大賞取っていることもあり確かに中々良かった、がアニメーションと劇伴音楽のクオリティーがちょっとイマイチな部分もあったような.. という全体感想、何とい
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・友人のオススメで鑑賞、思春期に観てたらまた全然違った感想だったろうなと
・イントロで「この物語はフィクションで、実在の人物との類似は完全に偶然である - おまえのことだよ、ジェニーベックマン」の字幕
>>続きを読む

ベイマックス/帰ってきたベイマックス(2017年製作の映画)

4.0

・ベイマックスのTVアニメシリーズの冒頭7話分を切り出した形? 時間軸は映画の後、ヒロが大学通ってベイマックスを復活させるところから
・映画とは違いアメコミ調の2Dだがこれはこれで良い
・アメコミっぽ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

・映像、特に水回りがとても綺麗で流石ディズニーだなとなった、歌はキャッチーで、安定のストーリーと「自分の心の声に従って迷わず突き進め」という強いメッセージ性も含め、安心して楽しめるいつものディズニー映>>続きを読む

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・最初から最後まで本当に終始不穏で胃がキリキリする映画
・終わらせ方はもう一声ほしかったなというのが正直なところ、観客各々で想像してねは確かにアリだけど、ここまでとっ散らかしたならちょっと畳んでよとい
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

・金曜ロードショーでやっていたので何とはなしに観た、今までコナンシリーズは断片的かつ適当に観ていたので主要キャラしかわからないレベルだったがまあ楽しめた
・コナンは架空のどデカい建物作っては壊すイメー
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

・続編の予告編を映画館で観たので未視聴だったの思い出して観てみた
・なるほど確かに面白い、映像も綺麗でピクサーのこだわりが詰まっている、音楽に関してはそこまで印象に残っていない
・脳みその中をどうエン
>>続きを読む

COUNT ME IN 魂のリズム(2021年製作の映画)

3.5

・ドラマー達が語りまくるドキュメンタリー映画、正直期待していたほど面白くはなかったが、これだけ著名ドラマー一堂に会していると流石に圧巻ではあった、ラストのセッションシーンもっとフル尺でやってほしかった>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・1作目ほどの衝撃はないが、それでも十二分に面白くやっぱり良いなーとなった、ディズニーの悪ふざけが過ぎる異色映画なのは間違いない
・インターネットつながるようになって更にメタ的な世界観加速したの最高す
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

・ずっと未視聴だったのでようやく観たが世界観良くて高評価、ディズニー日本舞台の作品無いの?とずっと思っていたが、これがそれだったのか.. 勿論フィクションのネオ東京だけど、サンフランシスコと掛け合わせ>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.5

・実のところ名前すら知らずずっと未視聴だったのだが、おススメされて観てみたらドハマりした、めっちゃ良かった、ディズニー作品で一番好き、かなりプリンセス物と毛色が違うというのはあるけど
・何と言っても世
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・いやーやっぱSFはこうじゃなきゃというビッグな映像感で満足
・そしてハンスジマーの重厚で迫力ある劇伴が言うことなし
・特に気に入ったのはハルコンネン家のシーンでの、黒色のきしょい花火!これ地味に最高
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.5

・アナ雪シリーズで一番好きかもしれん、というのもオラフの回だったから、良いスピンオフだった
・いつもよりもなおさらミュージカル色強めな感じだった
・オラフ相変わらずのボケっぷり、食ったもの身体通り抜け
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

・アナ雪の正当な続編という感じで概ね満足、映像綺麗さが特に響く
・オラフのキャラキレッキレなのが相変わらず大好きすぎる
・エルサのキャラデザというか化粧というか衣装があまりよく分からないのも相変わらず
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

・史実を元にしているなら普段のノーラン映画よりも幾許か理解しやすいか?と思ったが、代わりに割と予備知識いる系の映画だった、復習してもう1回観たい、3時間は長いようで短く、見ごたえがあった
・時系列入れ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

・実は映画館で見逃していたので続編公開タイミングでアマプラで鑑賞
・これぞSF、古き良きスペースオペラ的映像で満足だった、兵隊大量に整列してるところとか、戦闘機とか
・ストーリーはフーンって感じ、英語
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・実は観てなかったので今更観たが、なるほど100分でコンパクトにまとめてるけどその実結構見ごたえあって良かった
・オラフのふざけ具合好きすぎる
・日本語版英語版どっちも良いがサントラ日本語版聞いてたの
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

・前作に引き続き楽曲良かった、特に日本語verのBreak Freeがお気に入り
・舞台はラスベガスって感じ?
・あとBad Guyの流れ方がカッコよかった
・ただ選曲が公開年に対してちょい古め?な印
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.5

不朽の名作
何回も金ローで観ているはずなのに全容を覚えていない

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.5

・金曜ロードショーでやってたので鑑賞
・良い意味でジブリっぽくないヒロインで新鮮だった
・3Dアニメーション違和感あったのも最初だけ、独特な表情表現はちょっとハマらんかったが
・なんだかんだと観てしま
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

・金ローで改めて観た
・イントロは人間版ジニーが夢叶えた後の語りからだったのか
・やっぱりミュージカル感強いけどまあこれはこれで楽しめるね
・アラビアンな雰囲気がやはり良いな~となる 華やかな色合いや
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

・ストーリーは王道、まあ音楽を楽しむ映画か、吹き替えで観てしまったけど原曲版も観たいなというところ
・レッサーパンダ5匹は英語版だとどんな感じだったのか..
・BGMでDaft Punk "Aroun
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

・グリンデルバルドの役者さん変わったが、こちらはこちらで馴染んではいる
・総じてファンタビシリーズの続編という感じ、特に呪文学の先生の活躍っぷりが好きだった
・なんだかんだラストはハッピーエンドな感じ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

・やはり魔法動物の描写が美しいのがこのシリーズの良いところ
・ナギニなんか聞き覚えあるなぁ~思ってたらヴォルデモートの蛇かなるほどとなった
・ニコラスフラメル出てくるのはアツかった、それとレストレンジ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

・フツーに面白かった覚えがある
・ファン旅シリーズはハリーポッターシリーズ初期よりかはもうちょっと大人よりな感じになっていると感じる

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

・ストーリーと悪役キャラ立ちは正直大味だったが、楽曲がまー良かったのと伝えたいメッセージの明確性で観てよかった作品ではある
・マグニフィコ王の過去も少し掘り下げてくれればもう少し納得感あったのかもしれ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

うつらうつら観ていた、凄く良い物語だった、ということしか覚えていない

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.0

・「エンドオブホワイトハウス」シリーズをそもそもしらんくてそこまで前情報もなしに見たがなかなか楽しめた映画 原題は「Angel Has Fallen」で堕天使、裏切りかかっこいいね
・爆発と銃撃戦とF
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・ホラーだが思っていたほど怖くはないというか、驚かすシーンがわかってドーン!と来る感じのやつ、まーでも確かに途中で実は姉が現実逃避している妄想の中だったってのは衝撃的だったか、あーなるほどねと、
・母
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

・100分の映画だが久々に駄作を観た..って感じだった、いやーまじでなかなかにキツかったな
・とりあえず声優がちょっと下手、特にヒロインの女の子の声が、、
・音楽だけはなんか豪華やなと思っていたら久石
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第2話(2019年製作の映画)

4.0

・濃い1時間だった、いやー楽しめたし早く次も見たい、5時間ぐらいやってくれんか?
・BCの押安が公式であれやってるの最高じゃん、いいねぇ
・安藤「化けの皮が剥がれたな」て内心は信用してなかったってこと
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・前作までを全部観たわけではない&記憶朧げなので正直面白さ半減だったが.. それでもいつものインディージョーンズらしさは随所にあってほうほうと言いながら楽しんでた
・クライマックスでまさか本当にアルキ
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.0

・周囲で絶賛コメントが多かったので期待して観に行ったが、自分にはハマらなかった
・幼少期の感情の機微や目に映る世界を美しく描いているなとは思ったが、フーンと思っている間に終わってしまった感じ
・いやし
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

・いやーいい映画だった、2時間半あっという間だった
・確かに音が良いので唸るエンジンこれ爆音で聴きたいやつ、アカデミー音響賞も頷ける
・ストーリーも良い、キャラは特に奥さんがいい味出してたな、ケンマイ
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.0

・「実写版ガルパン」と巷でそう言われているそうだが、いやー確かにその通りだった、総じて楽しい映画で、ロシアで大ヒットらしいがそれも分かるなという感じ
・VFX使い過ぎ!とかロマンスあからさますぎ!とは
>>続きを読む

>|