バタコさんの映画レビュー・感想・評価

バタコ

バタコ

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.7

刑事大集合!
最後の盛り上がり具合良かった。
やはり黒ずくめ出てくると面白い。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

アクション映画か?と思うくらい凄まじいスピード感と爆音でびっくり!だから飽きずに最後まで観ることができたけど、正直ストーリーも事件も微妙だなと思う。(あと、前作が良すぎたゆえに期待値が爆上がりしていた>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

なんだか色々と衝撃的ではあるが、結局何を伝えたいのかいまいちわからなかった。
個人的には、やはり人が成長する上で環境と経験が大事なんだな〜と思ったが、そんな浅いところしか読み取れず残念。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

シンプルに子どもの立場だったら、相当辛いだろうなと…

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

画面上だけでストーリーが進むのに、違和感が全く無いのが凄い!
色んなSNSのパスワードを再設定するあたりが妙にリアル。
あと、自分もSNS経由で探られたら、「そんな友達じゃないし…」って言われて捜索困
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.0

ずっと曇りみたいな映画。
雰囲気は好きだけど、そんなに深いところまでは感じられず淡々と進むのを追うだけ。あと30分長かったら苦しかった。
日本を知らなければ、もっと共感できたのだろう。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.5

以前住んでいた長崎が舞台になっていると聞いて鑑賞。
ノスタルジックな友情が90分という短い時間で無駄なく描かれていて、シンプルに観てよかったなと思う映画だった。
長崎弁はもちろん、浜屋の紙袋とかセット
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

テンポよく進むし、アトラクション感覚でワクワクしながら観ることができた。ストーリーは、良くも悪くも無駄がなくてそんなに面白みもないけど、それでもなんかワクワクしたから魅せ方が凄いんだと思う。

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.0

間延びしすぎて、やっと終わったー!って感じになってしまうのが残念。
あといつの間にか壮大になっててびっくり。
それぞれのキャラクター自体は好きだったからほんと残念。

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

野々村係長、普段は陽気なかわいいおじいちゃんなのに、いざというときはかっこよくてかなり良かった。ここで亡くなったのは残念。

SPEC〜零〜(2013年製作の映画)

4.5

2人が出会うまでの前日譚。
期待以上にかなり面白かった。
ここから始まったんだね。

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

当麻のスペック明かされたり、今までの主要スペックホルダー集まってきたりして、結構激アツ展開多めで好きだった。

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと長すぎない?と思ってしまった。
2015年の「ともだち」暗殺くらいがピークだったなと。
ただ、幼い頃のおふざけが大きくなる感じは少しわくわくした。実際にケンジたち側だったら、恐怖だけど。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

クリスマスが近づくたびに観たくなる映画
何度観てもわくわくする

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

いつか観るだろうと思っていたけれど、先延ばししててやっと観ることができた映画。なぜこれまで観なかったのだろうと後悔するくらいには良い映画だった。間延びせずテンポ良く進むストーリーも、惹き込まれる世界観>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.7

鮮やかな街並みとは反してどんどん堕ちていく映画。ただいくら貧困でもヘンリーは最後までムーニーを見捨てないのがすごい。
サブタイトルの真夏の魔法っていうのはよくわからなかった。

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

思っていた以上にストーリーもよかった
この頃に高校生したかったなぁ〜

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

5.0

純粋で真っ直ぐな友情を尊く美しく描いている映画。個人的には、エリックの唐突で危うい感じが特に刺さった。コンバースのハイカットが欲しくなる、、、。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.7

侘助がとても良い
ラブマシーンと名付けた由来もまた良い

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

終始、夢をみているような気分でメッセージ性みたいなものは理解できなかったけれど、観終わった後の満足度はかなり高い。映像の繊細さや音楽の奥行きの深さも圧巻で、流石ジブリだなと。ただ、最後のエンドロールで>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.9

キッドと蘭姉ちゃんがかっこいい
犯人の動機はあんまりよくわからない

青の炎(2003年製作の映画)

4.0

ずっーと気になっていて、やっとみた映画。あややを観たい!という衝動に駆られ、事前情報ほぼ無しで唐突に観たけれど、こんなに綺麗で切ない映画だとは思っていなかった。舞台が夏なのがいいよね、このじめっとした>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

一緒に謎解きしてる感あって結構好きだった。京都に行ったら聖地巡礼したいな〜。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.8

テンポ感は好きだった。
とりあえず、印象に残ったところは
・園子がヒロインすぎる
・キッド感がないキッド
・京極さんのミサンガ、ちょっとよくわからない
・破壊しすぎ

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.3

ヒロインが狙われるあたり、ザ王道といった感じ。全体的にまとまりがあって、コナン映画の中でも結構好きな作品。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

そんなことある!?という感じの終わり方で、もう何がなんだかわからなかったけど、みんな無事で良かった。
でも、あれだけの衝撃受けたら、さすがに生きてるわけなくない?とか思ってしまった。
とりあえず、赤井
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

5.0

良すぎた…!期待をはるかに超えてきた!
個人的には、
・博士の道具強すぎ
・蘭ねぇちゃんも強すぎ、好き
・コナン赤井さん安室さんの安定感凄い
・ベルモットに惚れた、かっこいい
総じて最高に良かったです
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

微妙にリアルでイライラ(というか、モヤモヤ?)しながら観た。テルちゃんの気持ちもマモちゃんの気持ちもあんまり共感できなくて、結局自分はすみれさんの考え方が1番しっくりきた。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.3

とにかく青春すぎて眩しい。
でも目を背けるのはもったいないみたいな。
彼らがどんな大人になっていくのかが気になるし、そんな余白を残す感じもいいなと思う。
記憶をなくしてまた観たい。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

まず、空港の雰囲気が好き:)
空港で生活していく過程も観ていてワクワクした。
あと、全体を通して、軽い気持ちで観ることができるけれど、最後はちゃんとハートフルな気持ちになれるところも凄く良い。
ぜひま
>>続きを読む