ベアブチさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ベアブチ

ベアブチ

映画(58)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

Dear Friends ディア フレンズ(2007年製作の映画)

3.5

北川景子はツンツンしてて尖ってる役の方が良いな。そして可愛すぎる

やわらかい生活(2005年製作の映画)

1.2

酒飲みながらぼーっと観た映画。寺島しのぶと豊川悦司に終始イライラする印象。好きじゃないと観れない

ノン子36歳 (家事手伝い)(2008年製作の映画)

3.0

星野源と坂井真紀の絡みの印象しかない。けど悪くなかった印象

インストール(2004年製作の映画)

4.0

全体評価低いがかなり面白かった。神木くんと上戸彩が流石だなと思う作品

ヴィタール(2004年製作の映画)

2.0

浅野忠信が好きで観てたけどこの作品はちょっとよく分からない

天使(2005年製作の映画)

1.0

キャストの割に駄作。最後まで観れなかった。スンマソン

大コメ騒動(2019年製作の映画)

2.0

残念ながら途中で飽きて最後まで観れなかった。昔の人はよく米食べたんだなぁという印象。

日本の黒い夏 冤罪(2000年製作の映画)

3.9

警察って酷い組織だと言うのと容疑者の人間性の素晴らしさがわかる作品。カルト教は絶対悪でしか無いいつの時代も。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.5

犯人の気持ちも誘拐された子供もその家族も全ての人の気持ちがぶつけられた作品。井上真央と永作博美の演技力。これは間違いなく名作でしょう!

朝が来る(2020年製作の映画)

4.5

特別養子縁組。考えたこともなかったけど当事者の立場で観ると苦しいものがあった。こういうのを小学校の道徳とかで観せて欲しい。

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

尾野真千子の虐待演技がうま過ぎ。少年が可哀想すぎる。しかしこんな事も現実に起こってるんだろうなと胸が締め付けられるような映画。良かったです。

傷だらけの悪魔(2017年製作の映画)

4.4

なんで全体評価が低いか分からないけどかなりいい映画。いじめについて考えさせられる。そして足立梨花が可愛いし演技力もすごい

ミスミソウ(2017年製作の映画)

4.0

グロ映画かなと思ったらなんかスカッとするところもあるし原作は知らないけどとても良かった印象です。

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.0

晩酌でもしながらぼ〜っと観るのにちょうどいい作品。しかしこんな行事ある学校珍しいなぁ

赤い雪 Red Snow(2019年製作の映画)

1.0

絡みシーンは胸糞悪いし最後もよく分からないし声が小さ過ぎてよく聞こえないしでひどい駄作。ARATAは良かったのがせめてもの救い。

痛くない死に方(2019年製作の映画)

3.0

普段あんまり自分の最後を考えていないけど自分の最後も考えなきゃなと思わされる映画。
苦しむだけの延命措置は自分も拒否したいと思った

もみの家(2019年製作の映画)

5.0

過去最高の邦画かもしれない。なんでもっと早く出会えなかったのか

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.1

地域住民が厄介。もっと寛容であれよ!塚地の演技は素晴らしい

告白(2010年製作の映画)

-

松たか子が最後までミステリアスな感じがよかった。芦田愛菜ちゃんこれにも出てたか!って感じ

許された子どもたち(2019年製作の映画)

1.1

加害者がある程度悲惨な目に遭ったのは当然だと思うが今の日本は被害者が救われなくて加害者に大甘。もっと加害者は悲惨であるべきだ。

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.0

最後まで「あの時なんて言ったんだよ!」と気になる作品。窪塚が出るとは思わなかったのでアツっ!となった

カニを喰べる。(2015年製作の映画)

1.5

酒飲みながら放心状態でぼ〜っと観ていてよく分からず終わった印象。