すさんの映画レビュー・感想・評価

す

  • 97Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間(2018年製作の映画)

3.3

透明人間がおすすめ
少しつらいけど、この人の人生がこれから良いものになる感じがして素直に応援したいと思った

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.5

猫をかぶるってそういうことかぁとタイトルからワクワクした
話の筋がしっかりしてるというか、最初から最後までたのしめた
曲がすっごくいい、夏に聴きたい曲

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.7

だれしも大切な場所があって、自分にとってはなんだろうと考えたけど思いつかなかった、、
最近感情を動かすことがなかったからか、3回くらい泣いてしまった
キャラクター全員の性格が全く違うので、自分ならこう
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.7

令和版 人魚姫
正直、期待しすぎて観てしまいました
友達にお勧めはしないかなという感じです

アトラス(2024年製作の映画)

4.7

人格のあるロボットが、かわいい仕草するのとかお茶目なところがあるのとか大好きでした
もちろん戦闘シーンはめちゃくちゃかっこいいです
展開が早くて、観やすい映画でした

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.4

黒幕が最後までわかりませんでした
宗教や歴史の勉強になったのと、美術の見方も楽しめました

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

1.5

適度な怖い描写とちょっと笑えるところがあってちょうどよかったです

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.2

1と同様に話の展開が早く進むので、飽きずに楽しめました
賢くて強い女性は、いつの時代も素敵だと思いました

パプリカ(2006年製作の映画)

3.9

ひと息つく暇もないスピード感の映画だと思いました
夢で場面がいきなり変わる感じがたくさんあって、夢ってこんなだよなとリアルだなと思いました
ちょっとよそ見してると脈絡のない映像になるし、ちょっと怖いと
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

5.0

3作を一気見してしまいました
とにかく面白いです、大好きな作品です

騎士たちの気迫が鳥肌でした
戦のシーンでは、騎士たちを鼓舞するための演説?に私も昂って、みんなが大切なものを守るために強大な敵に立
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

5.0

3作の中でも大好きなシーンがある回です
樹木のところが昔観たときからずっと記憶に残ってて、今見てもかっこいいなあとなります🌳
この回に限ったことではないですが、異種族が戦に参戦してくれる系が大好物な人
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

5.0

だいぶ前に観たのですが、ふとまた観たくなったので鑑賞しました
当時は気づかなかったけど、すっごく長いですね
でもその長尺を感じさせない面白さでした
登場人物のキャラがたっててとてもいいです

インクハート/魔法の声(2008年製作の映画)

4.7

だいぶ昔に観たのか、設定だけは知っていた映画をちゃんと観ようと思い鑑賞しました
「書いた文字には力が宿る」「本が旅をさせてくれる」←うろ覚えですがこんな意味だったと、、
本好き・本を大切にしている人た
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.9

ちょうどいいグロさ(ヒィイイと鳥肌立つ感じ)とハラハラドキドキ感でした
グロさもあって、スリルもあるホラーが観たいときにおすすめです
誰かと一緒に観る方が楽しめると思いました

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

1.8

最後の方は思ってた話と違かったですが、何がほんとなのか予想しながら観れる楽しさがありました

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

1.0

設定は面白いですが、早々に飽きてしまいました
評価は高いので、私には合わなかったのだと思います

エスター(2009年製作の映画)

4.2

名作ホラーだったと思います
次は何が起こるのか、真相は何かと色々考えながら見入ってしまいました
精神的な不気味な怖さがありながらも、そこまで後味悪くないので、観終わったときには面白い映画だったなあと素
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

ずっと気になっていた映画です
ドキドキハラハラ感が面白く、一緒に観た人とは「いやぁあ!」「もしかしてこうなんじゃない?」と発狂と推理を繰り返してました

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.3

フラグ回収がよくて、最後はとてもスッキリしました
主人公が運動もできて頭もいいキャラで、ずっとがんばれと思いながら観てました
電話かけてくる子たちがみんないい子でした
友達にもおすすめした映画です

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

1.2

1を観たので、続けて観ました
話の内容がガラッと変わり、おじいちゃんを応援してました
犬が悲しかったです、、

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

1.5

カメラワークが一本撮りのような感じで、追いかけっこのときに家の構造がぐわっとなるのがおしゃれでした
強盗に入った人たちに同情してしまいました

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

1.0

ながら見してて頑張って最後まで観た感じになってしまったので、集中して観ないと面白さがわからないのかなと思いました。
主人公が感情的ですが弱いところが垣間見えたのがよかったです。犬がお利口さんでした。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

名作といわれる映画に限ってなかなか観るのに気合がいるのですが、この映画は思ってたよりも重くなくとても観やすかったです。
主人公が置かれた環境で自分にできることを精一杯やっていて、とにかく諦めないのがち
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

2.9

レトロな色合いとカメラワークがおしゃれでした。作業のお供にながら見するつもりだったのですが、展開が早めで観やすいし、途中からの不気味な描写でざわざわが止まらず、ついつい見入ってしまいました。

終わらない週末(2023年製作の映画)

1.9

最初の方はちょっと退屈だったんですが、だんだんおかしなことが起きて、ヒント同士がつながっていく感じが面白く最後まで観れました。カメラワークがおしゃれでした。

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

1.8

私には難しかったというか、途中で飽きてしまいました
ポスターの通り、狂乱の世界ではありました

#マンホール(2023年製作の映画)

2.3

SNSを使って起きることが、少しリアルというかあり得そうだなと思いました
マンホールから脱出するために主人公が頑張るところやハプニング、そういうことだったの!?という展開もあり面白かったです

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.0

主人公はとても必死で大真面目なんだろうけど、所々笑えて面白かったです
おうち映画だったのですが、2人で一緒に笑ったり話しながら観れました

バード・ボックス バルセロナ(2023年製作の映画)

3.0

主人公そうなんだ!っていうどんでん返し?が序盤にあって、そこからの展開がとんとん進んでくので観やすかったです
1とは世界は同じですが、新しいキャラでまた違う面白さもあり残酷描写もパワーアップしてるなと
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.6

面白かったです
ホラーだと思ってましたが、怖いですが、ただのホラー映画ではないというか
怖いだけで終わらない面白さがありました
2もあるようで、それも観ました