せきさんの映画レビュー・感想・評価

せき

せき

映画(416)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ハロルド・フライのまさかの旅立ち(2023年製作の映画)

4.1

予告で涙してしまい絶対観ると決めてた作品。しかし良い意味で予告に裏切られた😢

頑張るおじいちゃん👨🏻‍🦳のロードムービー✨かと思いきや、主人公が旅を通して自分の人生と後悔に向き合う割と重めなストーリ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

5.0

映画が終わった後、原作買いに行くぞ〜!ってアニメイトに駆け込んだまではある。(結局在庫はなかった。)

もうほんとに好みすぎる作品でした。
世界観然り、人間の生っぽさ然り。

侵略者の防護服の中の顔が
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.0

違和感の積み重なりの結果。

「あの時…」と溢れ出る感想も監督の手のひらの上なのでは😏

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.2

住民説明会の時の空気感、第三者視点しんどくなりすぎて好き(高橋の芝居がうますぎて)

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

映画館勤めてた時にバイトの子が1番好きって言ってた映画。

「○○はファイトクラブの影響受けてる」っていう諸々の作品の中の○○を先に観てしまってるがゆえに展開はそれなりに分かってしまうけど、サブリミナ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

町田啓太見たさに🙆🏻‍♀️
東広島駅にいる菅田将暉と町田啓太を最後に見れたので良かったです。

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.3

実話に基づくとは聞いたけど、その事実自体については全く調べてはいなかったゆえに、最後の最後が衝撃的すぎて息ができなかった。

ポスターにあるような、ジャンニの眼差しが印象深い。

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.7

劇場版にしては静かな流れだったけど、互いが互いをすごく大切にしてるからこその話だったなって🥺🌟

相変わらずスパダリ町田啓太最高。町田啓太と出会わせてくれてありがとうなドラマでした。

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.6

昨日カラオケでワタリドリ歌ったら久しぶりに観たくなった☺️

大学時代の思い出補正がすごいだけで、改めて観たらそんな面白くはなかったな。福田組はハマる作品とハマらん作品の差がすごい。

ただ、ワタリド
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.7

今回のジェラルド・バトラーのパイロット🥺

安っぽB級み感じちゃったけど、民間の傭兵たちがかっこよくて満足。陸側にも有能いてストレスフリー。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.9

いや〜しんどいて😰

でも主役の方がバルボッサと知って愛着増し🥺🏴‍☠️

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.5

は〜〜〜〜〜〜〜〜〜おもれぃった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜‼️‼️‼️‼️‼️

私の好きなやつや😊

(推しの内山昂輝が“いい”役で最高だった😇)

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.1

大好きな岡田将生のダーク岡田将生を堪能できた映画。ほぼ前知識なしで行って正解🤲

将生衣装が最高すぎるな〜〜〜って思ってたら、スタッフロールでヨウジヤマモトの名が🥺やっぱり🥺💕💕

若者たち3人の芝居
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

何か見るの3回目くらいな気がする。…ってくらい気軽に楽しめるよね。

最後のオールスター感楽しい。

ティル(2022年製作の映画)

4.0

何も知らなかったので、最後にこの作品が実話を基にした作品であったことを知らされてマジかってなった。確かに終わり方もリアルで、やるせない。

いくら過去とは言えど、そういう時代が実際に存在してて、いくら
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.4

雨穴さんだから観た。
それだけの映画やな。

栗原さんは良かった😄

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.5

夢中になりすぎて、買った飲み物に一口も口を付けずにエンディングまで到達してしまった🥹

事前に情報は入れずに観た方が…っていうのは確かに。序盤のとある秘密公開はアツすぎた🔥

ハラハラドキドキをそのま
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

映画人生でこの作品のネタバレくらわずに鑑賞できる人が羨ましい。私はどこかのタイミングで知ってしまっていたので、観るのがむしろ億劫だったわけです。が、観ました。当然のことながら、感想を持つことも評価をつ>>続きを読む