てんあおさんの映画レビュー・感想・評価

てんあお

てんあお

映画(50)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サスペリア(2018年製作の映画)

4.9

2019.1.19に「青山シアター」のオンライン試写に参加。

以下は「青山シアター」の『サスペリア』(予告編)に掲載したものを(加筆・修正して)掲載したものである。※なお公開前のため、個別の場面描写
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

4.5

2017.12.2~3 新文芸坐オールナイトで鑑賞
参った。これは想像以上に好い拾い物。

ホラーというよりも、オカルトとダークファンタジーの映画であり、何より「信仰」についての映画でもあった。『尼僧
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.9

2017.12.2~3 新文芸坐オールナイトにて鑑賞

だいぶ話題にはなっていたので、何が評価されているのかと気になっていたけれど、司法解剖とオカルトを掛け合わせた斬新さに惹かれていたのだな、と納得は
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.8

前作も確かに観てはいるのだけれど、それでもシリーズ中では異質、かなり単体感の強い作品。なんだろう、長く続いたシリーズ漫画の、唐突につくられた最終回のようである。

別に物語に無理がある訳ではないけれど
>>続きを読む

海辺のリア(2017年製作の映画)

5.0

5.27~28「小林政広監督オールナイト」での先行上映にて鑑賞。とりあえず、公開が始まったので記録をつける。個人的には、現状2017年度のベストといってもいい。それほどのとてつもない衝撃を受けた。>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.0

『第6回極端映画祭〜狼女と海老男と捕食女と鉈男の宴〜』にて鑑賞。

観賞後、同じ劇場から出て行く若い男女が「あれって本当に宇宙に行くって前フリだったんだ」と語るやり取りを耳にする。夜通しの上映に臨む好
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.2

悔しいかな面白いのだけど、面白さの成分が各々細かすぎて何から説明すべきか混乱する。

いわゆる一介の「GTA」をはたらく走り屋連中だった彼らが、どうして世界を救うような物語の主人公に成りうるのか。そも
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.9

引き続き、前後編をまとめて観た、原作を全く知らない者としての感想を記しておく。

前編の、将棋に生かされた少年の物語が、どう続くのかと観てみると、思わぬところで「失速」する。そう、川本家と零との関わり
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

4.0

原作を全く知らない状態で鑑賞。『かしこい狗は、吠えずに笑う』の渡部亮平氏が脚本で参加されているという事と、先日の『聖の青春』との比較がしたくて、前後編を続きで観られるシネコンにて鑑賞。

さすがに前編
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.8

だいぶましになったと思えるのは、彼が考えるホドロフスキーイズムの現れだとおもうのだけど、何かが圧倒的に足らない。かくいう私も、同じものを好んでいる筈なのに、この飲み込めない異物感は何か。

エル・ファ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.6

2017年も始まったばかりなのに、もうこんな映画に出遭ってしまうのか。大当たり、それくらいの一作である。(ある意味、例のあの映画が年末のスクリーンを占有したせいで、昨年の映画だったものが埋もれずにこう>>続きを読む

はるねこ(2016年製作の映画)

4.3

2017年の映画(館)始めに観た作品。愉しくも、ものを考えるのにいいスタートになった。

と言っても、その自分が感じる良さを上手く伝えづらい作品である。これまでに目にしたSNS上の褒めコメントをみても
>>続きを読む

疾風スプリンター(2015年製作の映画)

4.2

日本劇場公開直前「青山シアター」でのオンライン試写に参加できたので、こちらにもレビューを転載。

アジア各地を舞台にしたサイクルスポーツを題材に、友情あり恋愛ありのドラマとアクション映画的な側面からロ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.8

とりあえず採点。詳細コメントは準備中。
以下短評。
- - - - -
おそらく、これまでに観た劇場用長編アニメ作品の中では、断トツの完成度と、表現性を発揮された作品だといえる。

予算の捻出の問
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.6

初回鑑賞は2D、日本語吹替版で鑑賞。

とりあえず採点。詳細コメントは準備中。
以下短評。

- - - - -

結果、面白かった。

理由はいくつかあるが、自分が観たかった スターウォーズ世界の
>>続きを読む

マンダレーへの道(2016年製作の映画)

3.3

とりあえず採点。

たとえば自分が大好きな『シャンドライの恋』と比べて、何が違うのだろう、ということを、ただいま考え中。

大樹は風を招く(2016年製作の映画)

3.4

言われてみると3人の共同監督で製作されている感覚があるけれど、どうももうひとつ、ブレイクできてない感じがする。

序盤のいくつかの犯罪シーンから入って、そこから広げる風呂敷があるけれども、そこにものを
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

4.5

人に愛された人生を偲ぶことほど、ひとの琴線に触れやすいものはない。そういう意味では、映画の企画として、そのような人生の物語を選択した時点で優れている。けれど、実際に思ったような映画に仕上げることは、容>>続きを読む

ぼくらの亡命(2017年製作の映画)

4.1

これはなかなかに手強い。

こういう例えは本意ではないけれど、『奇跡の海』や『ダンサー・イン・ザ・ダーク』の頃のラース・フォン・トリアー、あるいは ダルデンヌ兄弟の『ロゼッタ』くらいに、観る者の感情の
>>続きを読む

エグジール(2016年製作の映画)

3.6

以下、思ったことのメモぐらいのコメント。

幻想的でユニーク。『中国女』以前で止まってしまったかのような、流刑者の独白。皿や箱の底面にまで 映し出される(時代の証言となる)フィルム映像と、さまざまに入
>>続きを読む

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

4.2

観賞後、ちょうど1週間がたったけれど、どうももやもやしている。何か受け入れがたいものを感じて、しばらく溜め込んでいた。ぐだぐだしたものが残る。以下、そんなぐだぐだを ありのままにぶつけておく。

確か
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.6

公開前に予告編を観て、なんとなく観る気を失ったまま今日に至った訳だけれど。いろいろ思うところありて、ビデオソフトにて確認。予感は正しかった。しかも劇場で一度か観た程度ならば、妥当な評価を導き出すのが難>>続きを読む

SHARING(2014年製作の映画)

5.0

2016年の個人的、偏愛的一作。バージョン違いがある、前作『あれから』との関連性を合わせ観ないと感情的不発に終わりかねない、などの多少のキライはあるものの、鑑賞後しばらく経った今もなお、自分の関心を惹>>続きを読む

誰のせいでもない(2015年製作の映画)

3.9

近年、非メジャー製作で非娯楽志向の3D映画作品が製作されている流れに列なった、ヴィム・ヴェンダース監督による、劇映画としては初めての3D作品。淡々と展開する人間ドラマと、その背景の奥行きを心象風景とし>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.1

よくもまあこのようなシナリオを考えたな、というのが第一印象。健忘というものを題材にした映画作品は今までにあったけれど、ここまで認知症という「設定」を活かしきった作品は珍しい。

「サスペンス」という言
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

4.2

見逃し枠として捕まえたのが学生街の早稲田松竹というのが、この映画を観るにはうってつけだった。学問の為に何らかのリスクを負えるのか? たとえば、そんな問いを巡るお話。

門脇麦という女優は、思いのほか脱
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.3

これも一般公開時に見逃し、名画座でも見逃して、ビデオソフトにて確認。

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は『灼熱の魂』以降しか知らないので、このように言い切っていいのか躊躇われるけれど、イメージとして「復讐譚
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

4.6

一般公開時に見逃し、名画座に下りてきた頃にも見逃し。何となく、観るのを避けてきた作品。とはいえ今年、2016年に公開された2作品の位置付けを考えるにあたり、やむなくビデオソフトにて確認せざるを得なくな>>続きを読む

ブロンドの恋(1965年製作の映画)

4.3

※ 新文芸坐シネマテークVol. 12「チェコ・ヌーヴェルヴァーグの真珠たち」にて鑑賞。日本語字幕付き、35mmフィルムでの上映。

人づてに、題名やあらすじは聞いたことがあるけれど、ちゃんと、劇場で
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.6

個人的には、正直不発に感じられた。原作があって、そのことについて脚色が上手くいっているかどうか、そういう問題ではない。山戸結希の作品としても、映画としても足踏みしてしまっている。

編集のテンポが、映
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.4

中野量太監督の作品は『チチを撮りに』以降から知り始めたので、最近の数作品しか知らない。しかし、明らかに傑出したものを導きだすチームワークをそこにみることができ、新作を観る毎に脱帽せざるを得ない。

>>続きを読む

鳥類学者(2016年製作の映画)

4.5

『男として死ぬ』以降のジョアン・ペドロ・ロドリゲス監督の善き側面が作らせた、性と生の多様性とカトリック世界との共生の説話、という印象。(続きは後日… )

厳重に監視された列車(1966年製作の映画)

4.5

※ 新文芸坐シネマテークVol. 12「チェコ・ヌーヴェルヴァーグの真珠たち」にて鑑賞。日本語字幕付き、35mmフィルムでの上映。

採点は現時点の「速報値」。後日、改めて感想の再掲載を行う予定。
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.6

これまでの経緯、と雑感。

予告編と題材に興味が持てず、劇場公開時に見逃し、名画座に戻ってきた際もスルー。その後『SCOOP!』の鑑賞を受けてようやくレンタルビデオでの確認にいたる。個人的な関心のポイ
>>続きを読む