sumireさんの映画レビュー・感想・評価

sumire

sumire

映画(51)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

2.9



見ながらぼんやり「あ〜そっか、自分が生きてる今日ってみんなにとってはいろんなストーリーあるんだよな〜」ってなんか哲学的なこと考えた

=お話、そして登場人物に感情移入できなかった🌀

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.1


あぁ〜!
Illuminationが作るアニメの世界ってこうじゃなくっちゃ^ - ^🎡って感じで最高だった

この会社が描く街がすき🌇

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

2.3


なんかそんなにみんなが評価している理由が、、という感じだった

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.3


ちひろさんの誰にでも優しいし、ちゃんと心を持って接するところ、だいすきだし、自分にとって都合悪いことには心を持っていかれず、ちゃんと冷たく流せるところもだいすきだった。

豊嶋花ちゃんも、この映画を
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.9


将生はこういう役が本当似合うよね
果耶ちゃんの演技はいつ観ても安心できるしその場に行ったり自分もその感覚になった気になる。

伏線の張り方はすごく手が混んでいて面白かったし、結果としてはありえないだ
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.2


環奈だから見続けれた気はする
兵ちゃんもくぅちゃんも出てきたのはぴょえーとなって嬉しかった^ - ^
(錚々たる面子の中のこの2人だったので当たり前にすぐに殺されたけど)


殺しのシーンで明るい曲
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

4.7

久しぶりに!!!

意外と台詞覚えてるものだね
結構登場人物と一緒に言えた )^o^(

学生時代にこれに出会えてたのって、結構今日までの人間関係に紐付いてるところもあるなって思った

さいこうだー!
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.1

信頼関係という言葉が怖くなった。
信頼関係は双方が同じ方向を向いていないと、時に恐ろしい事態を招く可能性があることがわかって、そしてその可能性は決して低くないこともわかった。

あとは、少し変わってい
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

2.6


話の構成は面白かったけど
ホラーである必要は?という感じだった、
ゲーム原作ということを知ってなるほどな、となった

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.6


録画してたのやっと見た☺︎

音楽は良かったし映像もずっと綺麗だった◎

みんなはこれをどう解釈したのかな?と常に思いながら見てた。1人だけ魔法の力持ってなくて仲間外れにされながら話進んでいくの見る
>>続きを読む

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


2024年映画はじめ☺︎

「みんな嫌われないようにしようと思いながら生きるじゃない?あなたも、わたしも。」
「嫌われないようにしようと思ってはいますが、合ってるかどうかわかりません」
(⚠️全文一
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

5.0


5なんかじゃ足りないくらい!!!

期待値が高かったのに、遥かに超えてきてくれました。🏭🍫

ただ、監督が違うだけあって前作とはまた別の作品のようだったので、前作を期待して今作を観た方には刺さらない
>>続きを読む

映画 ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年製作の映画)

2.3


最後まで全然見れたけど、夢の話ってなんかちょっと苦手なんだよな。
夢と現実行ったり来たりしてるのがなんか、現実味がなくて感情移入できない、、、

何度も同じシーン繰り返しちゃって、映すとこないのかな
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

2.4


環奈がずっとかわいかった!

吉沢亮も、中川大志も結構振り切るな〜と思って見てて面白かったけど、話が面白かったかというとまたそれは別

しあわせのパン(2011年製作の映画)

5.0


いつ観てもやっぱりね、水縞夫妻に憧れるの。そして無性にパンが食べたくなる。

水縞くんにずっと、恋してる。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.8


やっぱり阿部サダヲが好き!!!
(目線とか動きとか声の震え具合、声量もセリフの間も全部!)

誤解するのもされるのも嫌いなので、途中まで「そうじゃないのに!」とこちらがムズムズしていたけど、きちんと
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

4.6

映画だからといって、無理な設定をするわけではなくドラマと変わらず、ちゃんと月日を重ねた後の島のみんなが描かれていたのがよかった。本当に。願っていたのはそこだった。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


人の世話にはならず、人の世話は進んでしろ がよかった。
幡男の息子たちへの手紙。

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


洋ちゃんのこと改めて好きになった。
引き込まれる演技ばかりだった。

最後、あれは報われたのかな、
取る人により解釈が変わりそうだな
洋ちゃん(役)はきっと嬉しさはないだろうな

あとはシンプルにス
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7


どうにでも解釈できる映画が好きなんだな、と気付かされた。

わかるところだけわかって、そこを骨組みにストーリーを綺麗に組み立てて、綺麗な、私好みの偶像のような物語と解釈した。

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.5


はい、だいすき〜。という気持ち。


ただ、やっぱり樋口師匠の声は藤原さんなのだよなぁ、、、寂しい。
アニメとは打って変わって、なんだかガチャガチャした、騒がしい印象の映画だったけど、まぁそれはそれ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

3.7


私は鬼滅すきなので、上弦の声聞けて嬉しいな〜、無限城こんなにでかい中みんな戦ってたんだな〜と面白かったが、そこまで好きではない人は行かなくてもいいかも。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます


今回は草薙刑事の執念に、湯川先生が手助けをしたというイメージだった。

今まで湯川先生が取り組んできたものとはまた違ったような事件、どう向き合うのか、登場人物みな誰がどういう気持ちでどう動いているの
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.2



難しい国の名前とか人の名前とかで何が何かごっちゃになるのは1と変わりなかったけれど(笑)

最後に勝つ者の、心意気や仲間を想う気持ちを描いた物語が大好きなので観ていてずっと飽きず、面白かった。
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.3


可もなく不可もなく。
という感じ。


でも、結婚をテーマに何か作品を作り上げようとしたら、やはり女性からの目線で、女性に負担が多く、そう沢山の得はない、を全面に押し出さなければならなくなってしまう
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます


はぁ〜〜〜〜

毎回ため息が出て、毎回うるうるしてしまう。

アンディとおもちゃたちが離ればなれになったことがもう心がむずむずするほど寂しいのに、次作なんてもう…観るのも躊躇うほど。

家族が離れた
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.4

心持ちも、誰をも惹きつける聡明で柔らかな雰囲気も、言葉選び方も、とても敬愛している愛菜ちゃんが出ている映画はいつも気になってしまう🎬ˊ˗



今の私を救ってくれるのは"これ"だけで、その素晴らしさ
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.1


自分が持っている過去へのトラウマというか、忘れたいけど忘れたくない出来事って、無意識にやっぱり頭のどこかにあって忘れた頃に夢に出てきたりして、それにより思考がまたその出来事でいっぱいになって。

>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

4.2


少し難しかったけれど、要所要所で何度か、ちひろと共に周りの人間からの発言にグサッと心を刺された。

故郷のような、魂の帰る場所とでも言おうか、そんな自分にとって心安らぐ場所や人を否定された経験は大な
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.2


これが本当に演技なのかと疑ってしまうくらい、菜奈ちゃんや健太郎くん、奈緒ちゃんがこちらに見せてくれる悲しみが途方もなくて、それなのに見ているこちらは手を差し伸べることもできなくて、ただ時間だけが過ぎ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.7


シスターというより、もはや直美ちゃんそのままだった気が…

地上波でやってくれていたものを家のテレビで鑑賞したのもあり、めちゃめちゃ声出したˊ˗

アニメを観られていた方はもしかしたら他の角度から
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

5.0


何度観ても本当にだいすき!!!

出てくる歌と絵、全てが最高
さくらももこワールドに溺れながら生きていたい!

HOMESTAY(2022年製作の映画)

4.2


演技が自然で上手でお話が淀みなく私の中に入ってきて
登場人物それぞれの感情も手にとるように分かって
というか俳優さんたちがうまく伝えてくれて、
また新たな感情と世界を見たな〜〜☺︎

楽しく身になる
>>続きを読む

劇場版『えいがのおそ松さん』(2019年製作の映画)

3.8


ストーリー設定は映画用に規模がおっきくなったような感じだったけれど、内容はいい意味でアニメの時と変わらずいてくれたので、感情の波があったというよりは、いつもと変わらぬむつごちゃんに安心した🥰

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.4



海外のこういうアニメが本当に好き!!!


一人一人のキャラクターがしっかりしていて、家族愛をそう描くのか!とやはり文化の違いに驚嘆しました。


主観ではありますが、ベイマックスに似たようなもの
>>続きを読む