わさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • わさんの鑑賞したアニメ
わ

  • List view
  • Grid view

カイバ(2008年製作のアニメ)

4.0

設定が絶対鬱でヨシ!不思議な世界観と変わった絵柄がまた独特の雰囲気で、ファンタジーとしてとても面白く視聴しました。

0

君が望む永遠(2003年製作のアニメ)

2.0

初めて途中でどうしてもリタイアしたくなったアニメ。恋愛系が苦手なのになぜこれだけ見ようと思ったのか後悔しかない。全体的にストーリーもよくできていて、感情描写もとても繊細だからこそ余計鬱になってしまう。

0

デッドマン・ワンダーランド(2011年製作のアニメ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

鷹見さんのマジキチ具合が素晴らしかった。橙火花ちゃんには願わくば、肉を削ぐのではなく叩くか貫いて欲しかった(痛々しいので)。程よい鬱々とした感じが好き。

0

悪魔のリドル(2014年製作のアニメ)

3.0

面白かったけど何かもう少し欲しかったアニメ。百合描写が多め。可愛い子だけじゃなく、アクションなど結構かっこいいキャラもいたりする。

0

いぬやしき(2017年製作のアニメ)

3.5

漫画から。正義のおじいちゃんと極悪人のイケメン青年という構図が面白い。棒読み具合もキャラにハマっていて良かった。戦いのシーンはガッツリ3dだったので迫力に欠けたのが残念。

0

グリム組曲(2024年製作のアニメ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1話のように、ガッツリグリム童話の現代版の様な形で進むのかなと思ったら、近未来SFだったり、完全ファンタジーだったり…設定投げっぱなしで終了する回もあって、かと言って目を見張る様な残虐なシーンやスカッ>>続きを読む

0

賭ケグルイ双(ツイン)(2022年製作のアニメ)

3.8

夢子主人公の時とは違って学園もの感が強く、勝てるのかな?勝てないのかな?っていう絶妙なハラハラ感が面白かった。

0

天空侵犯(2021年製作のアニメ)

3.0

漫画を読んでいたのでアニメも視聴。設定上仕方ないんだけれど、ほぼ屋上で背景が空なので少し見飽きてしまうことも多かった。映像化すると、敵の歩き遅すぎるとか、意外とツッコミどころが多くて少し残念だった。

0

外見至上主義(2022年製作のアニメ)

4.0

元々漫画で読んでいて結構好きだったのでアニメ視聴。3D?なので違和感はあるものの、最近見なくなった少年漫画的展開が面白い。設定は所謂なろう系に近いけど、主人公が真面目で正直な性格故か苛々もなく見れた。

0

終末のワルキューレⅡ 後編(2023年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

零福の回に感情移入した。自分も不器用なので、不器用だからこそ正しい事をしたはずなのにうまく行かず地に落ちてしまった零福の気持ちが沁みた。

0

終末のワルキューレⅡ 前編(2023年製作のアニメ)

3.8

細かく見ればツッコミどころはあるんだろうけど、それにしても神VS人という設定が面白い。この辺りから勝敗どうなるのかなよりも次誰出てくるのかな?が気になり始めてた。

0

終末のワルキューレ(2021年製作のアニメ)

4.0

漫画で読むのを断念してしまったのでアニメ視聴。コンパクトに纏まってて、かつ絵も綺麗で観やすいからこそ、元からの面白い設定がスッと入ってきて面白かった。

0

テラフォーマーズ リベンジ(2016年製作のアニメ)

3.5

シーズン1と変わらず面白かった。ただ「キャラの過去説明→死亡」を数話で繰り返しだったので、そこだけなぜか少し安いデスゲームっぽくなってしまって残念だった。

0

テラフォーマーズ(2014年製作のアニメ)

3.8

虫の説明から能力説明に移る所がカッコ良すぎて普通にためにもなるので魅入ってしまう。グロさ目当てで見始めたけど、結構少年漫画感があって面白かった。

0

伊藤潤二『マニアック』(2023年製作のアニメ)

3.8

この絶妙に気持ち悪くて理解が全くできない感じがさすが伊藤先生。双一の声が漫画のイメージと合ってて良かった。怖いというかダークファンタジーを観てる感じかな、ファンタジー好きなのでその雰囲気も好きだった。

0

うらみちお兄さん(2021年製作のアニメ)

3.8

有名な声優さんならではの絶妙な間とか言い回しにクスッとくる。Twitterの時から読んでいたけど、アニメもいい感じにお兄さん疲れてて良かったです。

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

4.0

泣く泣くって言われて見始めて、前半は正直舐めてた。こんなんで泣くわけないやろと。後半になって急に変態出てきたと思った刹那、ボロ泣きしてしまった。もしかしたらアニメで1、2番目くらい泣いたかもしれない。>>続きを読む

0
>|