おーなかさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

これほど時が経ってもか…?

永遠に

スネイプーーー!

マクゴナガル先生がカックウィウィ
学校を守る魔法をかけてる先生や大人がカックウィウィ

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.5

「いっしょなら、愛は元気。」

知的障害のある主人公は純粋に家に帰れないで困ってる女の人を泊まらせ純粋にSEXして妊娠させてしまった
女は産んでから障害者の血を持つ子供を育てることも障害者の妻になるこ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.2

中島哲也監督が大好きでみた。
今までとテイストが似てるようで似てない。
消化不良
もう一度みたい。

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.5

ごちゃごちゃ能書きたれれない
おもしろい
ただ女の子に手を…

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「あなたに会えて、ほんとうによかった。」

心を閉ざし喧嘩に明け暮れ職を転々としているが頭脳明晰の青年ウィル
彼は親兄弟がおらず養父から虐待を受けて育った過去があった。

頑なに心を閉ざし彼女が出来て
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画なんてと思ってましたが、これは秀逸。
戦争映画ぶっちぎりの1位

生きたい生きたいと願い続けた人が選んだ決断

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.3

深く想像したらアウトですが、騒がれてるよりグロいとは思わなかった。

誘い方がズルい、親切を利用するなんて

エスター(2009年製作の映画)

4.8

ただのホラー映画ではない。
手に汗握る展開と衝撃の事実
ホラーが苦手な人もいける
大好き
ドツボ

セブン(1995年製作の映画)

3.4

『「7つの大罪」は7人の死で完結する。』



ラストが…!
始終緊張感が漂う、殺し方に吐き気がするが考えさせられる

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

幼い時はよくわからなかった
年齢を重ねれば重ねるほど好きになる作品

告白(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「ただ愛して欲しかっただけなの」
生徒からそう聞いて泣きながら笑う松たか子演じる森口先生が一言「馬鹿馬鹿しい」とつぶやくところが印象的

「先生には聞こえない?」
聞こえてたよ

パチン

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

「抱きしめたいのに抱きしめられない・・・」

純粋な人は美しい
設定で目頭が熱くなった

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

何があっても歪まなければ、人生は素晴らしい
ってことなのかな

何度も観たけど私はそこまで響かなかった
この映画が好きって言える人はかっこいい

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

映像が本当に綺麗
友達と鑑賞してたのでテレフォンセックスくだり気まずいなぁと思ってたがネコのところでわろた

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
全てじゃなくていいから、大切に思うことはYesと言い続けろっという映画。
おばあさんの提案を断らなかった主人公の勇気に拍手

かもめ食堂(2005年製作の映画)

5.0

何も聞かない優しさを皆持ってる
休日に掃除しながら流したらはかどる
料理がとにかく美味しそう!


ある日わだがキラキラした瞳で勧めてきた
しかし数年後聞いたらその時好きやった男が好きな映画という情報
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

3.3

ベイブ可愛い
子供の頃は可哀想だ、なんて酷いんだと見てましたが大人になった今だとまた違った感想もてそう

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.5

「友情は星を超える!」

宇宙人と宇宙人オタクが織りなすコメディ映画

クスリと笑える面白さ
友達と見たらより笑える
「きゃーーーぱぱぁぁ!!!」っと父親に駆け寄る娘のシーンには爆笑した

ブレードランナー(1982年製作の映画)

2.5

「2020年、レプリカント軍団、人類に宣戦布告!」

機械と人間の闘い
映像が古いけど入り込める作品。
未来なんだけど懐かしい。

チェンジリング(2008年製作の映画)

5.0

「どれだけ祈れば、あの子は帰ってくるの─?
魂で泣く本当にあった物語」

家族愛の話とだけ聞かされて観た。
まさに愛。
あらすじは読まないで見て頂きたい。

わだに貸したけど見ないまま返された作品
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

「きみを救うため、ぼくは何度でも過去に戻る」

子供の頃に抜け落ちた過去に何があったのか。辿っていくと悲しい過去に気付いていく。
そこからの主人公の行動に目が離せない。
2時間を感じさせないほどストー
>>続きを読む