さなDさんの映画レビュー・感想・評価

さなD

さなD

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

デズモンド叔父さんすき

久々にこんなハッピーな映画みた。家族が面白くて優しい感じいい!ずっと見てられる

母親がヒロインに笑いを磨かずに性格も卑屈になるなっていうようなアドバイス?するんだけどたしか
>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

旅館のおっちゃんのタイミングを逃すと(親に)伝えられないこともあるってセリフなんか含蓄あってよかったなあ

鬼ヶ島のビジュアルとか雪景色、自然の描写きれいで良かった。作画でいうと鉄骨渡るシーンの下を見
>>続きを読む

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

世にも奇妙な物語の1つって感じ

オチが思いの外よくて満足感高かった。
これは夢の話ではなく、自分の意識の投影だったんだって気づいたときスタートから終わりまですべて納得。もっかい見直したらセリフの節々
>>続きを読む

またヴィンセントは襲われる(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

視線恐怖症の人はキツいだろうなと思った。それとも少し共感できるのだろうか

暴力で検索かけて、様々な暴行の動画見漁るシーンなんか刺さった。今回は設定上伝播していく設定だったけども、世の中には暴力が溢れ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

25周年4K再上映 シネスコ黒帯なし

感動で泣きそうになった。
ビデオで毎日見てた時を思い出す笑

ポッドレースのシーンこんなに迫力あって楽しかったっけ?ってくらい良かった。映画館の音響で見ると、
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

定期に見返したいポイント0.5

きらめきが生きる理由ではない
退屈に見えるようなちょっとしたことが実は幸せに溢れてる
結構テーマはシンプルなありきたりなものかもしれないけど結構刺さりました。年取った
>>続きを読む

ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア(1987年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

リバイバル シネスコ 帯なし
軽い気持ちで見たのに予想を遥かに超えてきて、正直驚いた。あっという間すぎて、2時間43分もあるのに体感2時間くらい。中国史にあまり詳しくないけど、ストーリーの中で分かりや
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

午前10時 シネスコ 黒帯なし
シリーズの集大成!って感じで大満足。
お馴染みのナチスや、広大な砂漠、カーチェイス、飛行機戦、格闘、遺跡のトラップを避けながらの探検、宝の不思議な力で溶けていくシーン。
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

午前10時
OPシーンダンスから始まってんのすごく予算が出た感じがした 1作目相当ヒットしたんだな〜

銃のSEや炎のエフェクトを見て80年代だな〜って感じたところもある。格闘シーンも殴るフリが下手で
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

午前10時の映画祭

パラマウントのロゴから山の画になるの遊び心あってすき
最初の15分くらいで心掴まれてしまった
このシークエンスが後のハムナプトラ、アンチャーテッドへと繋がってったんだと感激。
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

4Kレストア版見に行きました。
ラストのローレンスの「みんな正しいと信じている人々の犠牲者だ」というセリフが良かった。

たけしがこのあと大島渚監督に憧れて映画撮り始めるの考えると結構エモく感じました
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

○全体
今回のテーマは【真実が分からない状況で自分が人にどう見えるのか】に感じた。
最初は単に可哀想な母親だと思っていたのに裁判で口論の録音を聞いた瞬間、180度印象が変わる演出ほんとに震えました。今
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

世にも奇妙な物語 特別編って感じで楽しめた。
復讐ループ物だと思ってたら、データが心宿したらどうなるのかという視点も入れたハートフル系の話になってた。多分メインは張られた伏線ではなく、コントのような会
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人間が飼われるシーンは見る人によっては嫌悪感が凄まじいかもしれないけど、これは人間が犬猫にするような愛情表現と似ている気がしなくもない。人間は愛情を持って接しているつもりが、当の動物は虐待や暴力に感じ>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

まさしく人生の追体験

セックスなど原始的な快感を体験し→社会性を身に着け→哲学を学ぶ本に夢中になり→皮肉を言えるようになり→始めて身近な人をなくし悲しみを覚えた。

これは偏見だが、夜の仕事してる女
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.5

テーマの良し悪しは置いといて、定期的に見返すとその時代や自分の変化によって感想変わりそう

千年女優(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

一人の人生を出演映画を通して描き出すの新鮮で見てて純粋に面白かった 今まで出てた映画のシーンを伏線にして後半の想い人を追いかけるシーンPV風にしてるのがすごく良かった。

人は一生涯何かに囚われている
>>続きを読む

VESPER/ヴェスパー(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

1月にしてもう今年のトップ5が来ちまった…!
SFを織り交ぜた独特な世界観、自然の素晴らしい映像美、物語を盛り上げる音楽、どれとってもハードル軽々超えてきてビビり倒した。なんでこれ大っきな映画館でやっ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ただの悪魔系の映画かと思いきや、ラストで驚いた。今となっては珍しくないけど、SNSの普及による社会的な要素も絡めてると思う。降霊の時の録画・投稿や面白半分目立ちたい半分で危険な行為に手を出してしまうな>>続きを読む