CHまちさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

CHまち

CHまち

映画(358)
ドラマ(1)
アニメ(0)

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.1

《作品概要》
前作の試合後、アドニスはトレーナーのロッキー指導の元、着実に勝利を重ね遂に世界チャンピオンの座に着くことに。その一方で、かつて父アポロを殺したドラゴの息子であるヴィクターも着実に結果を残
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

《作品概要》
ロッキーのライバルでもあり親友だった元世界チャンピオンのアポロ・クリード。彼の息子のアドニス・ジョンソンはボクシングの世界で生きて行く為、ロッキーにトレーナーになって欲しいと頼み出るのだ
>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

5.0

これまで波乱万丈の人生を送ってきたロッキーはボクシング界を引退。果たして彼は今後どのような人生を送るのか!?ロッキーシリーズ最終章。

自分の中では本作がシリーズNo.1作品!自分の人生に影響を与えて
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

2.2

《作品概要》
ロッキーは前作のドラゴ戦の後、脳の障害を患いボクシング界から引退することに。しかし、引退した彼の元にトミー・ガンという若くてハングリー精神あふれるアマチュアのボクサーに出会う。ロッキーは
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.2

《作品概要》
ソ連の最強ボクサーのイワン・ドラゴは米国へ来国し、アポロとエキシビジョンマッチを行う。しかし、その戦いでアポロはドラゴに殴り倒されそのまま命を落としてしまうこと。親友のアポロを殺されたロ
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.8

《作品概要》
前作のアポロとの試合に勝利したロッキーは、遂に世界チャンピオンに成り上がる。その後、彼は数多くの防衛に成功して高い地位を確立。CMや雑誌、番組などにも引っ張りだこで順風満帆な人生を送って
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.2

《作品概要》
アポロとの試合後、ロッキーとエイドリアンはめでたく結婚することに。その後、エイドリアンの反対を受け、ロッキーはボクシング以外の仕事を探すことになる。一方、完勝できなかったアポロは世間から
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.2

《作品概要》
ロッキーは冴えない3流ボクサーで、日の目を浴びることのないボクサー人生を送っていた。そんな中、現世界チャンピオンでもあるアポロ・クリードから無名のボクサーにチャンスを与えるという計らいで
>>続きを読む

アメリカン・ラプソディ(2001年製作の映画)

4.1

《作品概要》
ハンガリーで生まれ育ったジュジーと両親は、ある理由から自由の国アメリカに亡命することを決意する。しかし、ある手違いからジュジーは祖国に置き去りにされ、子供がいない夫婦の元で育てられる。そ
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

3.7

《作品概要》
頑固で気難しい性格のアーサー。彼の最愛の妻マリオンは同じ歌好きが集まって結成された合唱団「年金ズ」に所属しており、日々その活動を楽しみにしていた。しかし、ある日の練習中にマリオンが突然倒
>>続きを読む

7月22日(2018年製作の映画)

3.6

《作品概要》
2011年7月22日に起きたノルウェー連続テロ事件の史実を映画化した作品。

《感想》
冒頭からいきなり、オスロ政府庁舎の爆破事件とウトヤ島銃乱射事件が立て続けに起きて緊迫した状態で物語
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

《作品概要》
神経症病院に新しく赴任してきたセイヤー医師は30年間昏睡状態で治療困難の病気を患ったレナードという患者に出会う。ある日、彼に実験用医薬品だった「L-ドパ」と呼ばれる薬を投与した結果、症状
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

伝説のロックバンド『Queen』のこれまで歩んできた苦悩や葛藤の人生を描いた物語。

オープニングからとても格好良くて、いきなりQueenの世界に引き込まれてしまう程、良いスタートでした😍

主にボー
>>続きを読む

やさしい嘘と贈り物(2008年製作の映画)

4.0

《作品概要》
いつも1人孤独だったロバートはある日突然、隣に引っ越してきたメアリーという女性と運命的な出会いをする。そして2人はやがて恋に落ちていくのだが…。

《感想》
2人の恋愛模様がとてもロマン
>>続きを読む

ボーダレス ぼくの船の国境線/ゼロ地帯の子どもたち(2014年製作の映画)

3.8

《作品概要》
主人公の少年は国境付近にある古い船でこっそりと魚などを採りそれを売って生計を立てていた。そんな日々を送る中、突然銃を持った者が船に侵入してくるのだが…。

《感想》
登場人物は主に4人出
>>続きを読む

微笑みに出逢う街角(2002年製作の映画)

4.1

《作品概要》
それぞれ違った人生を歩んでいる3人の女性(オリビア、ナタリア、キャサリン)が街角で微笑む謎の少女に出逢う…というお話。

《感想》
①小さい頃に画家を夢みていた主婦のオリビア

②戦場カ
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.1

《作品概要》
大学で起きた銃乱射事件で息子のジョシュを亡くしたサムは、妻とも別れ、酒に溺れる堕落した人生を歩んでいた。そんな中、息子の遺品を整理していたところ息子が生前作曲した曲が遺されていた。その遺
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.0

《作品概要》
8歳の少年ブルーノは軍人の父の仕事の昇進に伴い、引っ越すことに。ブルーノは、その家の裏庭の奥先で鉄線が張られた場所にいる縞模様のパジャマの少年を見つける。ブルーノはその縞模様のパジャマの
>>続きを読む

翼のない天使(1998年製作の映画)

3.7

《作品概要》
ジョシュアはいつも一緒にいた大好きなじじ(祖父)を亡くしてしまった。ジョシュアは天国でじじが幸せでいるかどうかを確かめるために神様を探すという特殊任務につくことに…。

《感想》
物語は
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.2

《作品概要》
マイケルは年上のハンナと恋に落ちるが、ある出来事をきっかけにハンナは突然マイケルの元から姿を消す。月日が流れ、マイケルが法学生になった時、法廷で被告となったハンナとまさかの再会を果たすの
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.2

ベルリンの壁崩壊前、東ドイツの監視社会で国家保安省の局員として働くヴィースラーが反体制的と疑われる作家ドライマンの監視を任される、というお話。

監視対象のドライマンを取り巻く人間模様だったり、それを
>>続きを読む

しあわせの帰る場所(2008年製作の映画)

3.5

《作品概要》
小説家のマイケルと厳格な父のチャールズは、子供の頃からとても仲が悪かった。そんなある日、事故で母のリサを突然亡くしてしまう。そのことがきっかけでマイケルとチャールズの関係が徐々に変化して
>>続きを読む

天国からの奇跡(2016年製作の映画)

3.5

難病を患った少女アナと、それを支える家族の奇跡の物語。

病気の原因が分からなくて病院をたらい回しにされたり、アナが病気による痛みで周りに当たり散らすシーンなんかは観ていてリアルでとても心苦しかったで
>>続きを読む

扉をたたく人(2007年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

《作品概要》
大学教授のウォルターは仕事でニューヨークに行った際、彼が以前から所有するアパートで、若い2人のカップルに遭遇する。彼らは不動産業者に騙され行き場を無くしており、そんな姿を不憫に思ったウォ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.3

有名レストラン店をクビになった料理人カールが、旅行先で絶品のキューバサンドウィッチに出会い、息子達と一緒にサンドウィッチの移動販売を始める。

とてもほっこりするコメディ要素ありの作品。展開はいたって
>>続きを読む

母の眠り(1998年製作の映画)

4.7

《作品概要》
ニューヨークで記者をしているエレンは母親のケイトがガンだと知り、母の介護の為に実家へ帰郷する。いつも元気だった母が、日に日に弱っていくのをみて彼女は改めてこれまでのことや、自分自身のこれ
>>続きを読む

おやすみなさいを言いたくて(2013年製作の映画)

3.5

戦場から帰ってくる戦場カメラマンのレベッカを心配に待つ家族の心の痛みや、戦場カメラマンの仕事に対する覚悟とプライドを描いた作品。

戦場で写真を撮る意味とは?命をかけてそこまで続ける価値があるのか?を
>>続きを読む

再会の街で(2007年製作の映画)

4.1

《作品概要》
ニューヨークの歯科医・アランは、9.11の悲劇によって家族を失った大学時代のかつての同級生・チャーリーと街で偶然再会したが、彼は精神的ショックからか変わり果てた生活を送っていた。そんな彼
>>続きを読む