カフェポタリストさんの映画レビュー・感想・評価 - 67ページ目

カフェポタリスト

カフェポタリスト

映画(2402)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.6

怪獣映画にして災害映画、政治映画でもある。
3.11以降の全ての日本人に観て欲しい映画。
石原さとみが一服の清涼剤(笑)

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

-

11ミニッツといい、この作品といい、ジェレミートーマスどうしちゃったんだろ

SHARING(2014年製作の映画)

4.0

111分版を鑑賞。
黒沢清が撮るべき作品。
彼は何故3.11についての映画を撮らないのだろう。
映画作家なら是非3.11を映画で語って欲しい。

エミアビのはじまりとはじまり(2016年製作の映画)

4.0

評価が低いようだけど、私はおもしろく観させていだきました。
おならロケット、サイコー!(笑)

だれかの木琴(2016年製作の映画)

3.5

人間、カネとヒマがあるとロクなこと考えない。

リトル・ボーイ 小さなボクと戦争(2014年製作の映画)

3.5

とても良くできたメキシコ監督によるアメリカ映画。
でも日本人としては一寸複雑。

ミリキタニの猫(2006年製作の映画)

4.0

三力谷さん、女性監督と出会って人生変わりましたね。
私もそんなパートナーが欲しいです。

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.5

「ほとりの朔子」「さようなら」深田監督は私のお気に入りの映画を撮ってますが、今回はちょっと疑問符。こういうのは黒沢清に任せておけばいいんじゃないかなぁ。

神様の思し召し(2015年製作の映画)

4.2

久しぶりに映画館で大笑いした。
これが北欧や東欧の映画だとサッパリ笑えないんだよなぁ。
自分はイタリアンコメディと相性がいいようです。

ところで評論家や批評家って何で観客賞を取った映画を貶すのだろう
>>続きを読む

トレジャー オトナタチの贈り物。(2015年製作の映画)

3.5

はじまりの親子の会話に注目!
信じられないほど素晴らしいラストにつながります。

歌声にのった少年(2015年製作の映画)

3.0

初めて観るパレスチナ映画ということで期待しましたが、
意外にフツーで拍子抜けでした。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.5

前作アメリカンスナイパーが渾身の作だったから、今回は軽く作りました、という感じ。
それでもこれだけの出来なのだから、やはりイーストウッドは凄いです!

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.0

これならアイルランド映画「ソング・オブ・ザ・シー海の歌」の方がずっと綺麗だし好きだなぁ。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

この映画で泣けるほど純な心を、今の汚れた自分は持ちあわせていなかった・・・

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.5

ビートルズには反発していた時期もあったが、今は純粋に楽しめます。
個人的にはラバーソール以降が好きです。

TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)(2016年製作の映画)

3.5

以前、お邪魔したことがあるお鮨屋さんの大将が何人か登場、こんな大変な仕事をしてお鮨ができるあがるのかと思うと頭が下がります。
築地はもはやひとつの文化です。
他所へ持っていったら別のものになってしまい
>>続きを読む

函館珈琲(2016年製作の映画)

3.0

映画館に置かれてあった函館みすず珈琲が美味しそう。

少女(2016年製作の映画)

3.5

序盤と終盤は良いが中弛みが残念。
ふたりが女子高生に見えないのも残念。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.0

暴力はそれ自体で存在する、という深作欣二の言葉を思い出した。
そうであればキャバ嬢や弟や工場など余計な要素を加えず、
純粋にふたりだけの暴力を描いて欲しかった。

怒り(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レイプされたあげく、その事件を目撃したことが元で、信頼していた男が殺され、その殺した相手がまた親しい男友達だったって、あまりにも広瀬すずが可哀想過ぎる。
ラストの叫びは言い様のない怒り。

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

ポイントはロバート・キャパの写真。
そして静はキャパになった?

神のゆらぎ(2014年製作の映画)

3.0

スコリモフスキーの11ミニッツは11分間の出来事だが、この映画はそのロングバージョンか

「飛行機が墜ちるのは、全能の神が存在しないからだ」

違います。
全能の神だから墜とすこともできるのです。
>>続きを読む

アイ・ソー・ザ・ライト(2015年製作の映画)

3.5

劇的な表現がほとんどなく淡々と進むため、面白みがないように思われるが、とても良い映画だと思います。ウッディガスリーの伝記映画もこんな感じだったかな。