massoiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

massoi

massoi

映画(608)
ドラマ(83)
アニメ(0)

告白(2010年製作の映画)

3.7

この歳の橋本愛を映像に残したことが素晴らしい。
透明感で透けちゃいそう
脚本が良かった。
これを観た碇ゲンドウが人類補完計画とか言い出しそう

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

カンニング方法を考え学ぶ熱量を勉強に向ければいいのに!!!
実際は金持ちの方が教育を受ける機会はあるはずだけどな
日本の教育ってルールがありすぎて良くも悪くも平等。大人になって突然自分の力で競争する事
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.4

ブラックスパイダーマン??
ヴェノムも単独映画で愛されキャラになって良かったね〜
盛り盛りで勢いはあったように感じたけど、、
あと良くも悪くも登場人物が人間臭くて
嫌いじゃないけど続かなかったのも頷け
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.6

新しいフェーズを感じざるを得ない
ていうかそもそも地球元々よくわからない危険に晒されすぎだしよくわからん民族がいすぎてる?!!

元々MCUの本筋は対宇宙SF、後は歴史と社会問題が背景になるものがほと
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

気づいたら最後まで観てた…
ヤクザものの映画を普段全く見ないので、シリアス調な映画なのにカメラワークがわざとらしいのが気になったけど恐らくこういうものなんでしょう。
配役が完璧だった、役所さんはもちろ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.7

アメイジングスパイダーマンから絶賛エマ・ストーン祭り中

前半シーンの割り方がドラマみたいだなーっていう見方だったんだけど、エステラとクルエラのエマ・ストーンの演じ分け特に喋り方が凄かった。この役もハ
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

3.9

ネトフリドラマへの期待が何故か急に高まって
セル画の良さとスパイクの渋さがさぁ、、カウボーイビバップとセル画の相性が良すぎんのよ
私が死ぬのが怖くないのは本気で愛している人がいないからなんだね(かっこ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.6

エレクトロまでは良かったけど
グリーンゴブリンは余計じゃない??
わかるんだけどそこまでやりたかったのは
その為に出された感のグリーンゴブリンがちょっと…
あとやっぱりエマ・ストーンはグウェンハマって
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.9

正直最新の予告をみて見返すしかないと思ってイマココなんですよね。
そんで観た後に予告見て血圧が上がるループ

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

スパイダーマンて基本的に何かの力に支配された人を相手に戦ってて辛い
後前半のピーターにイライラさせる展開も辛い
テレビでやってても前半で挫折してしまいがちだったのを思い出した。
2002年の映画だと知
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.6

記憶がもうなかったので再履修しました
個人的にはエマ・ストーンのグウェンがめちゃしっくり

セブン(1995年製作の映画)

4.0

あの俳優の名前を出す事がネタバレになってしまうけど…本当に凄い、この手の役をやらせたら右に出る人はいるのか…
後私のお爺ちゃん、モーガンフリーマンに似ていると気づいた。長生きしてほしい




これは
>>続きを読む

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.0

トレンドに3があって1を見たことを思い出した。
3?!?!早くない????

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

20世紀FOXを買収したディズニー!
ディズニーが買収したからあったシーンもあり、それを奇しくもライアン・レイノルズが演じるというメタい展開が私オタクは大好きでした。
完全に夏休み映画!!何回も擦られ
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.3

個人的タランティーノ映画NO.1!
普段からナチスドイツ関連の映画、本は気合いが足りてる時に観るようにしてるけどこれは気合がなくても大丈夫。一個人たちの戦争に対する率直な思い!全部ぶっ壊せ!!

ダニ
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.0

オモコロの記事のスーパーポテトバトルを何度も見てしまうので流石に見とくかと流してみたらドキュメントで驚き
100%ドキュメンタリーとして受け取るわけはなく、いや、そんなマック毎日食べたら体に悪いなんて
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.4

吹き替えを作業しながら流し見
夏休みって感じがして麦茶を飲んだ

カレン・ギランスタイル最強美女なのにウケる表情わかってるしインスタでふざけてる動画とかも最高なので一生推します

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

星条旗が逆さに吊るされるのは生命や財産に極度の危険が迫っているサイン

実話がもとになっているにしろ、映画として痛快な終わり方で気持ちがいい。そんな気分の中に、ラストシーン達が訴えかけてくるものが強く
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.8

今更記録
最近色々な大きいコンテンツが終わっていくけどまどマギがテンポよく最後まで先に描いてしまった感あるんですよね私の中で

渚カヲルもきっと闇堕ちしたらほむらちゃんみたいになるから…その世界線のエ
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

早く続きが見たい漫画1位
作者がナナチの人形をしゃぶってるのはああ、本物の変態さんだって感じがするけどこの作品を描いてるなら納得できちゃう…
怖いもの見たさで気づいたら最新刊まで買っちゃうんです

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

フローレンス・ピューがマーベルで見られるなんて…そしてまた見れそうなんて…
予告では全然気づかなかったけどデヴィッド・ハーバー、、ストレンジャーシングスでも大好きだったよ…
本来エンドゲームから1年後
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

映画館で観たかった〜!

エイリアンのデザインもただキモく怖くしただけじゃなく知能を活かせる形で金かかってたし
前半後半にでかい戦闘山場がある感じ良い意味で王道展開、まっすぐ全てを回収していく感じはこ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.6

ほとんど素晴らしいんだけど
この世界観でヒップホップアレンジはウィルスミスに忖度しすぎだろ!!!

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

4.0

弱いんでこういうやつに!!!
言葉にすると陳腐だけど自分を変えるって歳とると本当に難しいんだとたかが四半世紀でも思うことあるので、、
雨が明るい表現になっている所も素敵ですね
凝り固まった気持ちを溶か
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

私も姉妹なので響いてしまうなー
両親とは違う特別な絆なんですよね兄弟姉妹って
ある意味押し付けられてきた環境が似てる・わかってる相手だからこそ全く違う能力で違う人間だったとしてもなんなら親よりわかりあ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.7

知ってるのに面白い
というか人間の血がこのスカッと展開のことを好きですよね。王子の目が青くてキラキラで…

にしてもね、ケイト・ブランジェットがハマりすぎというか、、いちいち表情が素晴らしい

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.6

これでシーライダーに乗る時の楽しさが倍増!
シーライダーに乗ります。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.5

小さい頃ディズニーチャンネルでやってても怖くて見てないままだったので。
ストップモーションの不気味さが好き

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.8

コメディにはコメディのハードルがあり、その中でも超スッキリそしてエンディングにblooperがついてるの最高。(ジェニファー・アニストンのフレンズいじり👏)

そもそもフレンズの予告で歳をとっても魅力
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.6

これから何かやってしまった時はぜーんぶ頭の中の司令部のせいにしちゃおう🤝

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.6

ディズニーチャンネルでシリーズ観てたなぁ
映画のヘラクレスはちゃんと英雄してたけどシリーズはヘラクレスよりハデスの方が好きだった記憶

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.0

アニャとチャーリー・ヒートン目当てで
色々あって公開延期されて
期待値も上がる中で

🐻?!!!

ホラーならもっとホラー寄りにしてほしかった。
最初から画面が明るいというか、カメラワークがホラーっぽ
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.7

昨日ワンスアポンアタイムインハリウッドを観て、同じ時代の話なのでちょうど良いと思い鑑賞

一方ではカルトを信じるイカれたヒッピー集団、ただこの映画を観るとそればかりでもないことがわかる。集団をただ集団
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

派手なアクションでもりあがるわけではなく前半に散りばめた要素を後半スピードアップしながらクレッシェンドしていくように回収、復讐していくこのリズムがめっちゃ好きってわけでは無いけど癖になるタランティーノ>>続きを読む