チェイソンステイサムさんの映画レビュー・感想・評価

チェイソンステイサム

チェイソンステイサム

映画(53)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.0

描写がエグいねー
期待値が高すぎたのか、思ってたより、、な内容。
エンディングは良かった!

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

ヒルが気持ち悪い!
旅を終えて育った街を小さく感じる
分かる!

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

シュライクとかシュレックいやハルクとか混乱した
伏線も回収して良い映画でした

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

約20年前の名作を初鑑賞!
何となくオチを知っていたが、感動と恐怖が相まっていく映像に引き込まれていた。
ブルースウィルスだったんだね

エリジウム(2013年製作の映画)

3.2

本当の未来を見てるようだった。
選ばれて地球外に行くか、人間として地球に残るのか。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.2

悲しみの感情がないと生きていけないし、人を幸せにできない

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

3.4

たかが紙切。
だから恐ろしい。

最後までズルズルとドロ沼にはまっていく様子が描かれている。

案外奥さんが知能犯。

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

3.1

俺たちはもう終わったのかな?
まだ始まってねーよ。
名言ですね!

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

2.2

DABOのラップで知っていたタイトル名のスリーピーホロウ。

やっぱりこの手の魔術とかあり得ないファンタジーはあまり好まないかも。

ネイビーシールズ(2012年製作の映画)

3.6

FPSゲームのような、
ゲームが映画っぽいのか、
区別が付かなくなりそう。

とにか主観で見せてくるのはズルいし入り込みやすい。
現役SEALSが出演してるだけあってある意味真新しく面白かった。
武器
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5

会いたい人に逢えるならそこに躊躇はない。

途中までオバケ映画のようで恐怖も感じた。しかし、観終わり残るのは感動の良作。

主人公が躊躇なく水に足を入れていく。無理をして道端で気絶等、、そこに違和感を
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

退屈な推理映画ではなく、
主演のツートップだけでもみもの。

悪役が黒魔術を使ったりで何だか不安だらけだったが、アクションもまあまあで、クライマックスの推理まで観ることができた。

9デイズ(2002年製作の映画)

2.7

ドレにウータン。
Hiphopに無知な人には通用する!

もし自分にも同じ状況下で双子の兄弟が居たら、、まず無理ですな。
いくらCIAでもクリスロックは素人感が抜けない演技が良かった。
ウィルスミスだ
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

2.6

ありえなさ過ぎて面白い?
監視社会はすぐそこにある

シャイア・ラブーフは一市民感が強い俳優だからこうやって巻き込まれる系にはハマり役。

マザーAIがあそこまでいったらマジ危ないな。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.8

今大活躍のあの俳優も!
戦闘シーンはリアル過ぎて。

久々に観返したら、あのヴィンディーゼルやブレイキングバッドの主役のおじさんも出てたのね。

やっぱり、ジャクソンとライベンがカッコいいなー。

>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.0

生の銃声による銃撃戦の迫力と、
両雄相見える緊迫感!

アルパチーノとデニーロ。
この2人は渋いですね〜。
カッコよくならない訳がない。

鏡の自分との追いかけっこて感じですか。
結局、ナタリーポート
>>続きを読む

パニッシャー(2004年製作の映画)

3.0

ファットなナードと、ジャンキーに才女!
黄金比の組み合わせな隣人たち!

こういう点はMARVELぽくて好き。
パニッシャーは攻撃力<回復力のヒーローですね。
後味が良い復讐劇でした。

マイアミ・バイス(2006年製作の映画)

2.1

昔観た時は凄くカッコいいなと思ったけど、観返したら普通だった!

よくある潜入捜査の内容ですね。
マイアミという舞台とコリンファレルのニヒルな演技が最高!

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

2.3

雪山怖い
登山にいい事ってあるのだろうか?

と言う思いを尚一層強くしてくれた作品。
妹を助けるためだけにあそこまで自分はできるか。。

カーズ(2006年製作の映画)

3.2

都会で日々忙しく働くあなたへ。
大切な何かを思い出させてくれる。

そんな、アニメ映画/ピクサーの名文句通りな作品。

勝手にワイルドスピードっぽい視点で楽しみました!

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.6

倒れる宇宙船から横方向に逃げて!
など、突っ込みどころ満載!

学者である主人公が終盤にはかなりタフな女性レンジャーに。
劇中でのエイリアンはまだ幼体の様に表現されていて、あのエイリアンにどう繋がるの
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

2.6

学習能力を持つエイリアンに、
人間×エイリアンのハイブリッド!

やっぱり今作の海賊のように戦闘能力がある部隊が登場すると見応えある。

シリーズ4作目にして我らが地球に辿り着く。

エイリアン3(1992年製作の映画)

2.5

むさ苦しい男臭さ!
リプリーのスキン似合う。

武器もなく戦闘能力0の時は、対エイリアン1匹の構図。原点回帰。
医師とリプリーデキるの早っ。
最後はターミネーター!

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.5

ビショップによる合成人間の信頼回復!
ナイフを指の間トントン!

昔はナイフでなく鉛筆でよくやったのを思い出した。

兵隊参入により、対エイリアン戦の見応えが増した!
1より評価高い。

火炎放射器で
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.4

AIに人造人間
現代に通ずる名作!

ただ気持ち悪い生命体映画と思いきや、現実味のある最新テクノロジーの描写など、流石のSF巨作!

ネコちゃん良かったね!

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.4

父は父らしく
母は母らしく

無実の妻を信じ、無謀な夫を信じる。
家族愛に溢れた良作。

テニスボールで鍵開けたり、諸々の鍵がすぐ開くとこも許せます。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.5

天使と悪魔。
そして、宗教と科学。

この映画にはかなり深く考えさせられた。ストーリーも良く、実際のバチカン、ローマ近郊の歴史的美術品、建造物を元に紐解いていく。
良いシリーズですね。

神はいるのか
>>続きを読む

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

2.0

なんかよく分かんない!
バンデラスとジョニデかっこいい!

ガンマンのアクションシーンは迫力があって見応えアリ!
内容は薄いよね。