もつごさんの映画レビュー・感想・評価

もつご

もつご

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(2)
  • List view
  • Grid view

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.9

原作ゲーム、今まで一通りプレイはしてきましたが基本的に発売当時だったのであまり覚えてませんが、たぶんかなり原作ゲームに頑張って寄せてますね
少々詰め込み感は否めませんが…
(お金をかけたファンムービー
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

2.7

ちょっと思ってた感じと違いましたが“有り”な感じでした
もっとポストアポカリプスやクリーチャーが出てくるとかサイキックバトルみたいなSFアクションみたいなのを想像してましたが、フロンティアサバイバル+
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.2

多分私、新旧シリーズ全作観てるはずですが、全然覚えて無いながらこれだけは言えます
今回のは前作、2018のハロウィン覚えてないとかなりチンプンカンプンだと思います
前作の直後、あの日のラストの同日続き
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.2

まさかの令和の時代に「クライモリ」と「キャンディマン」をハシゴして来週に「ハロウィン」が控えてるなんて、ホラーファンとしては夢のようです(笑

本作ですが、旧作を観たのが約三十年ほど昔なので細かい事は
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.0

旧シリーズ全作観ていますが、コチラは旧シリーズとは全く別物と言っても良いのではないでしょうか
基本的には旧作シリーズにある問答無用な力技の理不尽カニバルホラー的な映画では無くなってます、まぁネタバレに
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

1.1

「スプリー」みたいなホラー、サスペンスだと思って観に行ったら違った(汗
うーん…私にはまったく響かなかったなぁ
私個人的に元々YouTuberとか配信者的な存在が苦手なうえに、日本人と欧米人では自己肯
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

4.0

面白かったなぁ
韓国サスペンスホラーって感じかな
CGアニメなんで、アニメに抵抗が無いなら観て間違いないんじゃないかな
私は字幕版で観たので、韓国語わからないのは置いておいて、それでも違和感は有りませ
>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

4.0

私、この映画ほど“面白いのに何でこんな変な放題に…”なんて思った映画はなかなかないかも知れません
このタイトルもふざけた邦題ですが、この前に「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」なんて
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

なるほどなるほど
『ハプニング』とかみたいなシャマラン監督の不条理な不気味さが好きな人にはたまらないね
多分ツッコミ所だらけなんだと思うけど、理屈が通る部分もちゃんとあるからそんなに違和感無かったかな
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

4.0

一作目からのザックリとした引き継ぎで始まります
私は前作観たの数年前で、復習してこなかったからちょっと細かい事忘れてたけど、前作に関しては多分朧げでも一度観ていれば大丈夫だと思う
前作の設定からどう拡
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.3

終始陰鬱、陰惨で不穏な重苦しい空気
起承転結の起はちょっと分かりづらかったけど、途中から一気に話の動きが強まります
蠢めくような得体の知れない怪異が不気味で気持ち悪い
オカルト的な怖さはもちろんなんだ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

面白かった
やっぱりジェームズガン映画好きだなぁ
スースクに合ってたし
2016年のスーサイドスクワッドやハーレイクインの華麗なる〜は観てない人でも楽しめる快作だと思う

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

なんでしょ、序盤はモンスターバースお得意のややこしい話有りのスロースタートで、途中から一気にSF感が増して、期待してた泥臭いモンスターファイトじゃなくなるのかな、とか待ってたのコレジャナイとか思うんで>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.4

子供の頃にいつも夕方観ていました、トムとジェリーで育ったアラフィフです
そんな私が想像してたより遥かに“トムとジェリー”していました
クロエちゃんもトムとジェリー二人のドタバタと相性もよくいつも通りの
>>続きを読む

クレイジーズ 42日後(2020年製作の映画)

3.1

ここ数年増えた“籠城ゾンビ・ワンシチュエーションスリラームービー”です
徹底的に抗い脱出、人類再興の活路を見出そうとするアクション要素もあるゾンビものも好きですが、私個人的にはなす術なくゾンビ騒動後に
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.1

コミカルでカラッとしたアクション
ただひたすら娯楽映画の面白みを詰め込んだ作品でした
一瞬たりと飽きない、ずっと面白かった!
手、痛く無いの?というツッコミは無しに、ただ爽快で滑稽で観ていて気持ち良く
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.8

不思議な映画でした
とにかく不条理で終始不穏で摩訶不思議な世界と世界観に前振りも少なく開始早々“理解も説明も無いし必要無いよ”という感じで放り込まれ閉じ込められるので、ポカーンとしつつ1ミリも先が読め
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.5

良くも悪くも、ゴリゴリ演出の清水崇節の令和Jホラーって感じでした

私個人的にはJホラーに対して過剰な“実体・質感”のある怪異より、ジメジメ陰湿で重苦しい得体の知れない“呪い”や“心霊”Jホラー、アジ
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

2.5

長ったらしい前置きや細かい設定、ストーリーはほぼ取っ払ったわかりやすくシンプルな交霊儀式モキュメントだった
アンフレンデッド一作目とかもそうだったけどコレは環境的に、劇場鑑賞よりあえて自宅で室内を暗く
>>続きを読む

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(2021年製作の映画)

4.0

癒されに行きました
ドキュメンタリーではあるけど、どちらかと言えば癒し映像作品に近いです
グッズにもなっている牛柄のネコと本物の牛が仲良しなシーンが特にお気に入りで可愛過ぎてめちゃくちゃニヤニヤしてし
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.9

2021年の劇場観劇一発目でした
狭い列車内の攻防と昼間がメインだった前作とは雰囲気がガラッと変わって、夜で暗めなシチュエーションの中のバトルアクション、特にカーチェイスがド派手で手に汗
伏線回収も見
>>続きを読む