しんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

しんちゃん

しんちゃん

映画(119)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

私の中の観られていなかった名作シリーズ。

ある意味ベタな展開かもしれないけど
ダースベーダーの中に残る善の部分が
最後の最後に悪に打ち勝ってよかった。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

-

私の中の観られていなかった名作シリーズ。

公開された年にとってこの作品は衝撃的だったろうなぁと思った。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

意外と見てなかった名作のひとつ。
ドキドキハラハラした。
恐竜に襲われるシーンはもちろんだけど、高圧電線を降りるシーン、電源を入れるシーンの交互の繰り返しが1番ドキドキハラハラだった。

生命は美しく
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

情緒的に幼いからこそ
ここまでの事件を重ねられたのかなと思った。

殺人も、明確に殺してやろうというより
不安と恐怖から自分を守るために撃っているシーンが多かった気がする。

殺すことで、ある種
永遠
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.7

名作と謳われているのは知っておきながら、観れていなかった作品。

本当に2時間?ってくらい
あっという間に感じた作品だった。

I love you.
Ditto.

ありきたりな言葉が
とても印象的
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.8

どの役者さんも演技力高くて引き込まれたし、ストーリーは面白かった。
でも、誰も幸せになれない幸せは
やっぱりだめだと改めて思った。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

大学生の頃に、友達や後輩と見に行った映画。時間軸があっちに行ったりこっちに行ったりして、私にはちょっと掴みづらかった印象が残っている。

怪物(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

一方向からしか見られないことは怖いことだなと思う。いろんな方向から見えることで、やっと真実が見えてくる。
現実では、映画のように事実を客観的に炙り出してくれることは滅多にないから、難しいけれど…。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

普段観ないジャンルだけど面白かった。
ドキドキハラハラした。

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは面白かった。音楽好きなので尚更。
ただ、ご老人が暴力にあったり、結果亡くなられたりしたのは、気持ち的にしんどかった。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

青春、だった。
一見とてもずぼらそうで
いいアドバイスなんてくれなさそうなお兄ちゃんがとてもいい味出してる。
ラストは向こう見ず、怖いもの知らずな展開だけど、明日のことを考えずに無鉄砲に前に進めるのは
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

ずっと観たかった映画で
やっと観られた。

どんな展開になるのかなと
思っていたので衝撃。

そのまま階段を登る日
それはやはり夢なのか
はたまた現実になるのか。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.8

漫画もアニメも観た上で視聴。

ストーリーは原作に忠実。
そのため、真新しい要素はなかったけど
実写化の迫力がとてもよかった。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

10年後に飛んでしまう設定がいろいろ無理があるなぁと思ったり、いまいち要のセリフや考えが心に刺さらなかったりした映画。

なんか斉藤和義のベリーベリーストロングの歌詞に似てるなぁと思ったら、曲発の原作
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

前に話題になってたし、アマプラにあったので、ふらっと視聴。意外とよかった。

成田凌の演技が好きだなぁ。惹きつけられる。でも意外と大倉忠義も上手で、びっくりした。

"心底惚れるっていうのは、全てにお
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

凄まじかった。

この兄妹なら、使えるはずの
福祉がたくさんあるはずなのに
どうして?と思ったけど
他の方のレビューを見て
現実の厳しさを知った。

申請主義というのは
本当に必要な人たちにとって
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不便なもんだよね。
いわゆる"普通"に生きられたら。
でもね、自分じゃどうしようもできない
ことなんだよなぁ。

気持ちや努力次第でなんとか
なるものではないから。

LGBTだろうが、そうじゃなかろ
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

2.9

高校生の頃見た作品。
あんまり面白くなかったなぁ。
好きな人と見に行って
2人とも うーんってなった
というどうでもいい思い出。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

10年間、鳴かず飛ばずのシンガーソングライター。
彼が音楽を辞めようと決意したその日、
12秒間だけ世界が停電する。

そして、その瞬間にバスに轢かれてしまった
彼が次に目を覚ました時
いつもと変わら
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.8

とてもよかった。
自分の愛猫も、こうやって生まれ変わって
自分と過ごしてくれたらいいなぁって
思わず思ってしまう作品。

でも、もしかしたら、今の愛猫も昔飼ってた
ペットの誰かなのかも。

今一緒に暮
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「人はできることよりも、できないことのほうが多いんだから」

終盤に出てくる鹿野の言葉。いいこと言うなぁって思ったし、ほんとその通りだよね。
できないことのほうが多いことは当たり前なのに、そのできない
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何かしらのきっかけで保護猫と暮らすようになった人は、それだけで共感できるので、うるうるするかもしれない。実際私がそうなので、冒頭から共感の雨嵐。

ただ、主人公の人生ヘビー過ぎんか…。
そして、2度も
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

不思議なもんだ。
死ぬことを決めたその日から
なぜか運命は生きることを選んでいく。

ひとりになりたいのに
関わろうとする人が現れ
もう消えるだけなのに
一緒に眠ってくれる存在ができ
死のうとしている
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ダニエルみたいにあったかくて、正直で、人間味のある、でもそのぶん器用には生きられない人間は好き。

だからこそ、最後報われてほしかった。親子3人の心に深く残ったのはよかったけれど、個人的には残念な最期
>>続きを読む

はじめてのおもてなし(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

難民問題は自分にとって遠すぎる話なので、映画を通して少しだけ知れた気がする。

シビアなテーマを扱っていて非常に現実的な映画だったので、終盤の映画だなぁっていうちょっと現実から離れすぎた場面が個人的に
>>続きを読む