かりんとう饅頭さんの映画レビュー・感想・評価

かりんとう饅頭

かりんとう饅頭

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.2

今更ながら見たけど私かなり好きだな。
というか今見たから良かったシリーズ。

「僕は人を知る前に己を知っている」好みフレーズ、孫子の兵法好き設定だもんね

怪物(2023年製作の映画)

4.0

皆演技うますぎる
視点が切り替わって徐々に事実が浮き彫りになる構成は好み
価値観の共有ができておらず、それぞれの立場から限定的な情報だけで状況を類推するとああも異なって見えるのですね

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

私シンプルにホラーがだめだったということを映画始まってから思い出したw

でも菊池成孔氏の音楽大好きだし高橋一生の露伴も大好きだしカメラワークも怖い余白があって良き

死者へのヘブンズドア問題、新たに
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

胸がいっぱいで終演後お手洗いでため息をつきました

一期と構図が逆転するところ
「人のために」と言えるようになった狡噛さん
先生が亡くなっても静かにしか泣かなかったあかねちゃんの最後の号泣
正義は多面
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

ブダペストに行った帰りの飛行機でタイトルに惹かれて見た
画が好きすぎる!テンポが良いから、なんで!?ってツッコミながら飽きずに眺めてられる

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

各シーン、一から十まで描ききらないのがリアルでよかった

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

曲が良すぎる CGと、(時間的に台詞を削ぎ落としたことによる)ストーリーの単調さはご愛嬌

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.5

映画のストーリーとしてはあれだけど、
実際にこういう出来事があったという事実に感動した

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これはけっこう好き!
戦争もの、特にWW2を題材にしたものはあんまり好きじゃないんやけどこれは見られる。

血があまり出ず、テンポ良くポップに話が進む一方でちゃんとリアルさがある。
お母さんがつられる
>>続きを読む

AFTERGLOWS(2023年製作の映画)

-

信頼できない語り手系は良い意味で緊張するから苦手で、終始不安な気持ちになりながら見てた。でもだから飽きなかった!

光がすっごく綺麗だったのと、直線というか境界線が映えていて素敵だった

ちょっとマス
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ泣いた。母側にも感情移入する歳になったらしい、本能を感じる

・「少しの延命のために自分の生きる意味を見失うのは絶対嫌」

・安澄ちゃんの制服問題はあれ逆効果になりかねんからもうちょい他の
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.3

おとうさんが歌うルビーの喉に触れるシーンよかった。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

情緒不安定だったのかわけわからんところで泣いてしまった

スーの考えすごく同意。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よっっっかった。。。
たまにある、まさに今見たから良かった映画

「みんな決まった場所で生きてるから。
親の人生トレースしてる人ばっかりだよ。
そっちと世界とうちの地元、似てるね。」

「どこで生まれ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.7

映像が!綺麗すぎる!!!下手に水族館デート行くより絶対こっち見たほうがいい!

マスター 先生が来る!(2021年製作の映画)

-

ツッコミどころ多すぎて面白かったwww

・初インド映画、ダンスシーンに感動
・テーマはしっかり重いのに異様にダンスシーンがポップ
・学園パートは好きだった!
・カバディ……がめちゃくちゃツボ
・急に
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

元々りょーちん推しなので刺さらないわけがない
山王戦、ストーリーは分かってるのに否が応でもわくわくさせられる、映像が良過ぎる!!アツかった

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.5

「家族と一緒にいたい」から未来を生きるという理屈だと、天外孤独ならノスタルジーに浸って生きることが許容されることになる

から、それとは別に「大人になりたい(=成長したい)」欲求が未来を生きる上で必要
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.0

若干ご都合主義なところはあるけど歌とテンポが良くて飽きない 見終えて速攻サントラダウンロードした

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

-

これまで怖がりすぎてあまり登場人物を見ておらず、おそらくキャスト勢揃いのアツそうなシーンで盛り上がれなくてかなしい気持ちになった T-REXへの強い愛を感じた

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トヨエツと大沢たかおの「酒じゃあ!!」「フッフッフッ」の掛け合いだけで見る価値がある