みこみこさんの映画レビュー・感想・評価

みこみこ

みこみこ

映画(60)
ドラマ(0)
アニメ(1)

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

高校時代は主人公がリカコに振り回されていたけど大学生になってからバッタリ運命的な再会した時のリカコは大人な雰囲気になっていて、きっと心も余裕のある女性に成長し、良いお付き合いが出来るんじゃないかと妄想>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後、ミアは女優として成功し、セバスチャンはジャズバーを開き、それぞれの夢を実現することができた。
しかし、その時すでにミアは別の男性と結婚して可愛い子供も誕生していた。
夢を実現した代わりに2人の関
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

絶望な環境下においても、希望を見出しながら過ごしていく姿に胸を打たれました。
最後はなんとも言えない爽快感があります。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

大学卒業シーズンに映画館で観て、泣いた映画。
映画館で当時アルバイトしていて、大好きなアルバイト仲間と、大好きな映画館で、確かバイト最終日前後とかに観て、お別れが寂しくて想いが溢れて泣いてた

あと、
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

映画館で鑑賞。
不気味で狂気で暗かった記憶。
アメリカの闇を描いていた。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.2

3年前に観た映画だけど、まだ印象に強く残っている映画。きっとこの先も。

草薙剛の演技が圧巻で素晴らしい。草彅剛はもはや存在していなくて、凪沙という人間が存在していた。凪沙は優しくて繊細で、会いたくな
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.7

「カッコイイとは、こういうことさ。」
キャッチコピーそのものの映画でした!
男の浪漫✨ 大人になってから観て良かった❕
声優も素晴らしすぎる…良いですよね、この時代の、渋くて(マルコ)、艶やかで大人で
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.2

愛娘を失った中学校教師が、自分のクラスの生徒にその犯人がいると告白することから始まる一連のストーリー。

当時、中学2年生か3年生で、R15指定ギリギリに観にいきました。
友達と怖いもの見たさで観に行
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

煉獄さんの生き様がカッコ良すぎる…!
鬼滅で1番大好きなキャラクター。
仕事や人生にも響く言葉があり、学びのある作品です。
心を燃やして生きていきたいものです

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.3

ハッピーコメディ❕✨

命を狙われた歌手が、教会の聖歌隊へ逃げ込むこととなり、教会に大きな変化を与えました。
舞台の教会は元々治安が悪い地域にあるがゆえに、壁に囲われ閉ざされていたが、主人公によってそ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

元風俗嬢の女性、トランス女性、居場所がない女子高生、シングルマザーとその小学生の息子たちが「家族/他人」という枠組みを超えて、繋がりあって川のように流れていく。
特に何が起きるわけでもないけど、観てい
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.2

魅力的なキャラクター、ストーリー、設定、音楽、声優どれをとっても1級品✨

ジブリの男性キャラはアシタカが断トツ惚れるけど、パズーは一番旦那さんにしたいキャラと個人的に感じております🤭笑

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

当時2回映画館で観ました✨
余韻が凄かった。
映画館はライブ会場と化しており、
フレディマーキュリーの格好になってる方もチラホラいたり、
We Will Rock Youの「ドンドンチャ」というリズム
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

便秘とは赤ちゃんに失礼すぎやろ!と思った記憶

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.1

ラプンツェルとフリンライダーが船の上で歌うシーンが素敵すぎて…ランタンが上がる所も本当に綺麗で✨忘れられない大好きなシーンです。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.1

エマワトソンが適役すぎて❕
優しくて強くて愛のある、ベル。ディズニープリンセスで一番好き

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

音楽、映像、キャスト、物語…
全て良かったです❕
アラジンと美女と野獣は、至高。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0


一度ヤクザの世界に入ると更生しようにも社会で孤立する。

これ観て磯村勇斗好きになりました。
ラストのシーンは印象に残ります。

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.8

そうにゃが、虹の橋を渡った愛猫に似ててボロ泣きした。
 
話は、天カス(クレしんの映画)に似ていて、 人は欠点もあるからこそ愛おしいんだってメッセージ性がとても良いです。励まされます。

NiziUの
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私は泣きませんでした。

まさか、病気ではなく通り魔で亡くなるのか…と、あっけなかった記憶。
でも、人はいつどんな理由で死ぬかなんてわからないし 明日死ぬかもしれないし
だから、毎日後悔なく生きていこ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

初めて観るインド映画が、
「きっと、うまくいく」で良かった‼︎
面白くて、元気が出て、感動する。
役者さんも素晴らしかった…✨

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.1

「それ」をみたら自殺行為を起こしてしまうので見てはならぬ。
子供を守り抜く母の姿に、母は偉大…と感じました。

ただ、「それ」の正体は分からぬままでちょっと気にはなるが…、
ハラハラドキドキ映画を観た
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

もののけ姫を彷彿とさせるシーンあり。
地震のシーンはリアルでした。

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

君の名はあたりからファンタジー要素強めになりましたね、秒速5センチメートルみたいのまた求めます

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.3

夏、長崎、昭和、少年時代、友情
もうこの組み合わせが最高に好みなので幸せだった。そしてめっちゃ泣いた。
冒頭に流れる曲から泣いた。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

ハラハラドキドキしてあっという間に終わって楽しかった!
実際に韓国では、半地下に人が棲んでることがあったようですね恐ろしすぎる

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.9

普通に考えたら誘拐なんて許せないけど、感情移入してしまい幸せを願ってた。

四国のあの景色もたまらない…いつか行きたいです。あと小池栄子さんの演技素晴らしい

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

どんな形であれ結ばれた繋がりを大切に生きている姿に涙出た

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

3.0

結構長めだったので時間に余裕がある人向け⌚️
・イルカ可愛かった!
・エンゾのキャラもとても素敵!
・音楽はトップガンを彷彿させて、どこか懐かしさを感じた 癒された☺️
・ギリシャの風景最高!行きたい
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.4

可愛らしい絵とは裏腹に、戦争の残酷さを描いており、涙が止まらないシーンがいくつかありました。
しかし、絶望的な状況でも生きようともがく人間の美しい姿、工夫を凝らしながら生きにく姿、人々のあたたかさなど
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.4

面白かった記憶!
低予算でも面白い映画は作れるのだ、と思いました。

>|