chrisさんの映画レビュー・感想・評価

chris

chris

映画(223)
ドラマ(0)
アニメ(0)

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.0

映像ものすごく綺麗だった。
世界観と設定も良かった。

後半かなり置いてかれた感あったけど面白く見れました。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

再現度高くて良かった。
蛇甘平原での秦vs魏の戦争ときょうかいの過去編がメイン。
きょうかいの舞のシーンや信のアクションは見応えありました。
将軍たるものについて信が学ぶ大事な場面だけど、信の活躍も良
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全体的に纏まってない感じもしなくもないけど、バッドマンの雰囲気はがっちり掴んでて良かった。

キャットのスパイス良かった〜ところどころアツくてワクワクする展開にテンション上がった!

やっぱりアクショ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

あの、登場人物全員イカれてます。
特にホルストはプロすぎる。

最初のシーン何か分からなかったけど、後半にわかる。

最後のシーンちょっと長すぎるし何コレ(笑)ってなったけど、計画立てて全員で協力する
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

びっくりしちゃった

最初のヒラヒラ落としてるやつ、普通に花びらかと思ったら爪。

最後失速気味かと思ったけど、彼女になった子も同じくコントロールされてて良いオチだった。

こういう連続殺人鬼の話好き
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

タイミングかなり悪いけど今更フルバージョンで視聴。
完璧です。文句なし。3時間あっという間。割と冒頭から最後まで涙ぐみました。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

大阪の2児虐待事件がモデル。
あまりにも酷い、、ただよく出来た映画だと思う。

虫の描写がかなりしんどい。

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人はなぜ命をかけて山に登るのか、その回答が全て詰め込まれた映画だった。

自然の美しさと恐ろしさが素晴らしく表現されている。

手に汗握るシーン満載で生きた心地がしない、、

酸素不足による高山病での
>>続きを読む

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.4

どんどん最悪な展開になっていってああ〜もう〜〜ってなった

韓国映画らしいし、ファイが人間味溢れてて良い

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはすごく良いラストだった。

ビジュの復讐が果たされてよかった。報われたと思う。
EDも綺麗でしんみりする。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映像綺麗だし全体的に話も纏まっててヘイトが溜まるポイントも無かったから見やすいアニメ映画だった。

2人の仲が深まっていくシーンと最後の読み聞かせのシーンは素敵だった。

ハッピーエンドだしモヤモヤし
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2時間の全てを無に帰すラスト

当時の諸々の整備などの整ってなさが悔やまれる…
かつては殺人事件の調査がいかに大変だったかわかる映画。

最初からソン・ガンホが一貫して言っていた「目を見たらすぐにわか
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

長かったけど飽きずに見れた。

ある村で連続して殺人?不審死が起きる。
犯人と思わしき人物を追っていくが、その他にも怪しい要因がワラワラ出てくる。
ラストシーンまで何が正しくて何が間違っていたのかがわ
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.1

蘭たんの映画レビューをきっかけに視聴
ED曲が愉快すぎて笑う
レビュー通り、全ての行動が裏目に出てていちいち面白かった

アジョシ(2010年製作の映画)

4.2

いやもう最高でした。
アクション強めにしたハッピーエンド版LEONって感じ。

アクションがとにかくカッコ良すぎる。
最初は勢力図が分からなかったけど、だんだん分かってくる。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

中身のある恋愛映画といった感じ。
お互いが刺されあってる感じがもどかしすて良かったかな〜

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

巧妙に隠されていたけど、アクセサリー屋でドアのガラスが割れるシーンでやっと気づいて、めちゃくちゃ驚いた。

夫婦と親子の絆がよくて最後めっちゃ泣いちゃった

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.5

意外とよかった。

さっくり1時間でハラハラしたい時におすすめかもしれない。

zoomで色々起きる発想が良かった。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

今までに観たことのないタイプの映画。

村上春樹節がセリフや雰囲気にめっちゃ出てて、よく映画で表現できたなという気持ちになった。

たまに差し込まれるBGMがどれも良かった。

「生きているものは先に
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.6

タイトル通り、今現在から2人の少しずつを思い出していくストーリー。

さりげない会話があまりにも自然な日常で驚いた。
最初から最後まで、しんどい気持ちにならないで気軽に観れる映画で面白かった。

みん
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.9

大事な話が多すぎて1度じゃ理解しきれない。台詞回しも難しい。

長いのに全く意識を逸らさず観れるのは良い映画の証ですね。
アクションが素晴らしい上に、ストーリーの構成も本当に良い。
特にバッドマンの乗
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.9

かっこよすぎて汗ダラダラでした。
応援したくなるヒーロー

前半が自身の察しの悪さでよく分からなかったが、後半にかけてだんだんと理解していった。

映像・アクション・ストーリー全部素晴らしい。
さすが
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

素晴らしい。

170分と長いが、最初から最後まで完璧に面白かった。

テーマが壮大だが、テーマの重さに全く負けていないストーリー。

何度も窮地に立たされ、もうダメだと何度も絶望したけど、それを乗り
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.1

久しぶりに夢中になって試聴した。

雰囲気がとても良く、2時間超えと長いが全くら飽きずに見れる。
7つの大罪をネタにしたリトルナイトメアに雰囲気が近いかな。

後半につれてワクワクしたし、ラストも納得
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.4

ヴェノムきっかけで今更視聴。
単純なアメコミ映画と思っていたが、登場人物同士が予想以上にドロドロというか噛み合わない展開に驚いた。
アクションは見応えがあって素晴らしい。

スパイダーマンになってから
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

シンプルに面白かった。

ストーリー、アクション全体敵によき。
単純な話、寄生獣と似てる感じ。

スッキリ終わるので、満足感があった。

寄生されてから食欲の暴走ぶりは観てて笑った。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.4

結構良かった。

色々とリアルな設定で引き込まれた。
音で驚かすシーンが多々あるので注意。
驚かすシーンは割と定番で引っ張るかんじがあるので、ある程度予想はつくが怖いし驚く。

最初から最後までダレる
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.3

原作ファンからすると、よく表現できててよかった。

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.3

原作既読が観てやっと何となく分かる話であるような…

雰囲気は良かった。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.2

映画音楽作曲者たちのドキュメンタリー
数々の名作映画に添えられた音楽の制作について、作曲者本人から語られる。

今まで強く意識したことは無かったが、確かに挿入曲が悪いとせっかくの良いシーンも心に響かな
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.9

月〜日の7つの人格に分裂してしまった主人公の話。
火曜日が主人公で、ある日水曜日が消えて1週間のうち2日間を生きることができるようになったが…?

すごい面白かった。最後が想像と違う結末を迎えたが、ス
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.0

最初の大和が沈むシーンは迫力あって引き込まれた。
少年漫画みたいなストーリー展開で面白かったが漫画っぽいのに映画なのがうまくハマらなくて何となく微妙だった…

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.5

1980年台の映画とは思えない映像。
歌舞伎町・香港をモデルにしたネオン街や、荒廃したスラム街の雰囲気が良かった。