亜ルパチさんの映画レビュー・感想・評価

亜ルパチ

亜ルパチ

映画(795)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.5

フィルマークス久しぶりすぎる!
(みんな元気にしてるかな…)

マルチタスクが苦手な要領悪い系BBAなので、年初めに息子を出産してからは毎日バタバタでもう映画どころじゃない生活を送ってるんだけど、どう
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.5

ポール・ダノが私生活でも実際に付き合ってる彼女のゾーイ・カザンとイチャイチャするファンタジックなラブコメ映画と聞いていたのでワクワクしながら鑑賞

まず彼女のゾーイ・カザンがめちゃキュートで驚き!以前
>>続きを読む

さざなみ(2015年製作の映画)

3.0

結婚45周年を迎える老夫婦のお話

とりあえず長年連れ添った妻がいるのに昔の恋人が忘れられない夫がうんこすぎて始終イライラ…忘れられなくてもテメェの中に秘めとけや!確かに世の中には鈍感だったり嘘が下手
>>続きを読む

ワイルド・マン・ブルース(1997年製作の映画)

4.0

ウディ・アレンがやってるジャズバンドのヨーロッパツアーに密着したドキュメンタリー映画

もう普通に話す言葉のひとつひとつがウディ・アレン映画そのもので本当に笑ける!マジでおもしろかった〜!Amazon
>>続きを読む

ポケット一杯の幸福(1961年製作の映画)

3.5

クリスマスに観たいキャプラ映画と言ったら有名なのは「素晴らしき哉、人生!」だけど、コチラもクリスマスにピッタリなハートフルストーリー!

貧しいリンゴ売りの老女アニーが、娘の結婚の顔合わせの為に身分を
>>続きを読む

昼下りの情事(1957年製作の映画)

4.5

いつもよりコメディ色を抑えたワイルダーの純愛映画。恋するオードリーがめちゃくちゃ可愛い。ツンツンした役ほんとハマるよなぁ♡

大好きな映画でもう何回か観てるんだけど、くるぞくるぞと構えていてもいつも同
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

5.0

ベタだけどワイルダーのコメディの中ではやっぱりコレがいちばん好きだし誰にでもオススメできる最高の映画!

安定しておもしろいジャック・レモンとめちゃんこかっこいいトニー・カーティスの女装や掛け合いは最
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

2.5

めちゃくちゃ高評価の「シェフ」がそこまで好きじゃなかったのでジョン・ファブローとは多分あんまり相性よくないんだろなって気はしてたけど、やっぱりおもしろくなかった。普通すぎる…

CGは確かに凄かったけ
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.5

洋画に出てくるようなオシャレなインテリアは大好きだしヨーロッパの家具とか見てるだけで幸せだけど、じゃあ実際そんな部屋に住んでんのかって言われたら全然そんな事はなく…はぁ、是枝作品の生活臭ほんと落ち着く>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.5

ウディ・アレン版「罪と罰」…ってこれで何度目だよ!ほんとドストエフスキー好きなんだなwでも哲学要素満載でおもしろかった〜!キルケゴールとかエドナミレイの名前出してくるあたりも「あぁぁ好きそうw」ってニ>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

2.0

好きな予感してたんだけどな〜
胸クソすぎてダメだった…

わたしが汲み取れなかっただけかもしれないけどもうちょっとメッセージ性があればな…。演技は良かったけど何これただの暴力映画やんって思ってしまった
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.0

ヒースだしヒロインもボーンシリーズの大好きなニッキーたんだしずっと観たかったやつ

ストーリーはベタベタで先も読めるしあんま好きな感じじゃなかったけどヒース・レジャー好きの女子なら間違いなく満足できる
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.0

オスカー・アイザックが全然かっこよくなくてショッキングだったけど映画としてはそのルックスも含めてナイスでしたね!アリシア・ヴィキャンデルも美しかったし、いい人止まり系男子の代表格ドーナル・グリーソンも>>続きを読む

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

3.5

ジャケがキュートで気になってたやつ
オサレ可愛い映画かと思ってたら全然違った…なんだこの映画は!ポカーン( ゚д゚ )

主人公は内向的で代わり者だから見た目は可愛いのに残念ながらモテなそう…ってうア
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.0

好きな映画だったわ〜

1950年代、家族の元を離れ故郷アイルランドからアメリカに移り住んだ女の子の話。新しい家、学校、職場。見知らぬ土地で暮らす事への希望や不安。楽しいこともあればホームシックでつら
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

やわらかなタッチにほのぼのとしたキャラクター。すずさんがほんとに可愛くて可笑しくて、見てるだけで穏やかな気持ちになっちゃう

戦争の悲惨さが描かれた映画ではあるけど、そんな時代を助け合いながら懸命に生
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

ハリーポッター初心者だったけど賢者の石だけでも観ておいて正解だったわ。ダンブルドアって名前が出てきた時に心の中で、あぁダンブルドアね(ドヤッ)ってなったのが個人的にはハイライトでした

わたしは2D
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.0

村山聖のことは子供の頃の話とか森師匠との師弟関係や純粋で可愛い部分もけっこう知ってたのでわたしはかなり補完して観れたけど、映画だけだと描かれていない部分があまりに多すぎてちょっと重みや村山聖の魅力に欠>>続きを読む

ビリー・エリオット ミュージカルライブ リトル・ダンサー(2014年製作の映画)

3.5

映画のリトルダンサーが死ぬほど好きなのでずっと気になってたミュージカル版のコチラも鑑賞!(と言ってもBlu-ray買ったまま半年くらい放置してたのをやっと観た)

尺の事を考えるとほぼビリーのサクセス
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.0

ハリーポッター初鑑賞!!!

ファンタビ観る前に簡単な用語くらいは知っておいた方が楽しめるだろうと思い観てみることに!

昨年初めてUSJ行った時にハリーポッターも乗ったんだけど、三半規管がうんこのわ
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.0

イーサン・ホークは好きなんですが俳優として特別演技が好きなわけでもないし、つまんないB級映画ばっか出てるし(トレーニング・デイあたりまでは良かった)コレってただ顔が好きなだけなんじゃんっていう事に最近>>続きを読む

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

3.5

ある病院から精神科医が突然失踪した為に、病院の院長が事件の事を何か知っていそうな患者マイケル(グザヴィエ・ドラン)に事情を聞こうと対話を試みる…っていう話

戯曲が原作の心理劇っていうのは観た後で知り
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.0

えっ サスペンスじゃんコレ…
ドランこんな映画も撮るのかよ!!!

カメラワークとかセクシャルマイノリティに関する社会的抑圧を描いているところなんかはドランなんだけど、いつものオシャレさやエネルギッシ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

2.5

観始めてすぐに「あれ?コレ内容知ってるわ!」ってなりました。完全に忘れてたけど元彼が古谷実めっちゃ好きでそういえばヒメアノ〜ルも読まされたんだった。「この人のマンガに出てくる堕落したキャラに共感できる>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

5.0

ゲイのフランシスと女友達のマリー。似た者同士のふたりが同時に同じ男の子を好きになっちゃうっていう三角関係のお話

ドラン作品を全部観ていちばん傑作だと思ったのは「わたしはロランス」だし人に勧めるとして
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

4.5

あーーーーーー好き
めっちゃ好き

愛しているのにいがみ合ってしまう、子離れできない不器用な母親と親離れできない半人前の息子の物語

冒頭の、母親の食べ方が気になってしまうシーンからもう釘付けに。言う
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

ズートピア、シンゴジラ、君の名は、と今年のヒット作がことごとくハマらなかったわたしですがコレは・・・めっちゃ良い!!!

未解決である殺人事件の犯人をめぐる群像劇なんだけど、もうミステリーって事を忘れ
>>続きを読む

奇跡(2011年製作の映画)

3.5

是枝監督の中でいちばん好きだった(´;ω;`)どの作品も毎回平均は超えてくるんだけど(ただし空気人形は除く)なんとなく漂う「こんな重い問題をテーマにしてみました」感がちょっと苦手なので(多分わたしが捻>>続きを読む

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

4.0

コーエン兄弟だしもろハリウッドをディスってんのかと思ってたけど全然そんなことはなく、時代背景が50年代ということもありめっちゃ愛のある皮肉だったwちょっと!なんだかんだ言って当時のハリウッド大好きじゃ>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

2.5

大好きな「トレーニング・デイ」や「ザ・シューター」のアントワーン・フークア監督でこの豪華キャストでしかも大好きな格闘技モノって個人的にはたまらないはずなのに全然ハマらなかったなぁ

ある事をきっかけに
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.5

悔しい・・・

素直に好きって言えばいいのにねw
クリエイターでもないくせに若きドランの才能に嫉妬するのやめたいヽ(;▽;)ノ

驚くほど繊細な心理描写
独創的な映像、演出
コレは認めざるを得ないわ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

パプリカのレビューをしたのでついでにコチラも(筒井康隆つながり)

原作は結構ライトでちょっと物足りないけど(と言っても小学生の頃は大好きでめっちゃ読んでた)映画はどうなのかしらと思って観たら、原作よ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

唯一リアルタイムで観た今敏作品なんだけど、当時は「こんなのパプリカじゃなーい!」ってショックでした(´・_・`)筒井康隆の原作がゲロおもしろすぎてカットされた設定やキャラの違いに不満だったんだけど、映>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.5

ホームレスの3人がクリスマスの夜に見つけた捨て子の親探しをするため東京をかけまわるハートフルコメディ。社会問題を描きつつもとっても楽しくて観やすいのがいい。外国人の女の人とミユキちゃんのシーンが好き。>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.5

このまえ上司と飲みに行ったとき今敏監督の話で盛り上がったので、思い立ってレビュー!

千年女優は脚本も音楽もノスタルジーな雰囲気もほんと好き…そしてそれだけでは終わらない、タイトルに込められた本当の意
>>続きを読む

ヒドゥン・フェイス(2011年製作の映画)

3.0

先日観た「ロストボディ」がおもしろかったのでスペインのサスペンス映画に興味を持ちコチラも鑑賞

ゴーンガールともよく比較されてるから楽しみにしてたんだけど、コレとゴーンガールを比べるのはさすがにフィン
>>続きを読む

>|