yuki映画海外ドラマさんの映画レビュー・感想・評価

yuki映画海外ドラマ

yuki映画海外ドラマ

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(0)

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

試写会にて鑑賞。
「死霊館 エンフィールド事件」の前日譚。1952年のルーマニアの修道院を舞台に悪霊(悪魔?)が暴れるお話。

じわじわ盛り上がる怖さというというよりは、最初から最後まで
驚かせる仕掛
>>続きを読む

CRESCENT 冷たい海の底(2017年製作の映画)

3.6

海辺の別荘に住む母と息子が不思議な体験をするお話。
日常描写が淡々と続く中で何かが起こりそうなほの暗いムードが漂う。
アートな描写を多用しマーブリングと水のイメージが印象的。
雰囲気ホラーのまま終わる
>>続きを読む

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

3.5

超常現象に否定的な教授が3つの事例を調査するお話。
なかなか怖くならいし話も退屈過ぎて寝そうになったけどCASE2あたりから怪奇的描写が増えてきて楽しめた。

CASE2の現象そのものはショボくてがっ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.4

想像とは全く違ったけど凄く良く出来てる!絶賛されてるのも納得。
序盤のぐだぐだ展開を我慢すればめっちゃ楽しくなるけど、このぐだぐだが非常に重要。
主役の監督のキャラが良いね。写真見て号泣するところが好
>>続きを読む

コールド・スキン(2017年製作の映画)

3.4

孤島にやってきた青年と変人灯台守が2人でクリーチャーの大群と戦うお話。
大味なB級ホラー路線かと思いきや、重厚な文学的要素が濃厚だったり独特の作風で面白かった。

魚人ヒロインが意外と可愛くて魅力的。
>>続きを読む

ワイルド・ブレイブ(2018年製作の映画)

3.2

ジェイソン・モモア主演の雪山アクション。
ゲームオブスローンズとアクアマンの印象が強いので、人間の普通の父親役が新鮮。強くても全く驚かないけど。

ドント・ブリーズの盲目老人の人が祖父役。
ヨボヨボか
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.1

ロストワールドを発展させたような内容。
ここでTーREX登場!ブルー登場!悪役喰われる!というようなお約束展開を含めて楽しめた。
次回作への期待が膨らむラストのまとめ方が良かったね。

好きなキャラは
>>続きを読む

死の谷間(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビの出てこないウォーキング・デッドをさらにミニマムにしたような映画だった。
こういうディストピアな世界観好き。音楽も良い。

ナチュラルな雰囲気のマーゴット・ロビーは初めて観たけどこういう役の方が
>>続きを読む

スパイナル・タップ(1984年製作の映画)

3.3

架空のハードロックバンドのドキュメンタリー映画。
メンバー達にカリスマっぽさがほとんどなくてお馬鹿っぽいところが笑える。
ゆるいノリが良いね。
自分の彼女がバンドに口出しし始めても怒らないのが不思議だ
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.3

神経質なデザイナーと彼にとって完璧な容姿を体現したモデル女性とのホラーなラブストーリー。
あんな男性と恋愛して一緒に暮らすなんて無理って思うけど、才能あるイケメンなデザイナーにモデルとして見いだされて
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.3

おなじみのキャラがたくさん登場して活躍するので楽しい。
悪役がちょっと苦手かなあ。
サノスが実は○○大好きという設定にかなり引いてしまった。

ビジョンとワンダの仲良しカップルに萌えた。
2人のエピソ
>>続きを読む

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

3.4

残酷描写はあっさりめで観やすかった。
本名明かされるまで誰がジェドか分からなかったけど、シリーズ観てる人には分かるようになってるのかな。

1本目しか知らないけどいまいちジェドに結び付かなかったのでも
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.9

ピーターやその家族、仲間の動物たちのかわいさを堪能。
マクレガーさんも憎めないキャラだったし自然の多い田舎暮らしの良さが伝わる楽しい映画だった。
原画がちょいちょい出てくる演出も良かったね。
私ももう
>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

3.1

刑務所で出会ったマフィア幹部と若いチンピラの友情に焦点を当てた韓国ノワール。ソル・ギョングが魅力的。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.6

避暑地での一夏のラブストーリー。
少年の大胆だったり繊細だったりする感情の機微がよく表現されていて良かったけど、所々説明台詞が入るのが興ざめ。
大学院生が少年をどのタイミングで気に入ったとかいちいち説
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

試写会にて鑑賞。

半漁人としゃべれない女性の恋を描いたファンタジー。
ラヴクラフトのインスマウスをロマンティックに解釈したらこういうお話になりそう。

ゴールデンアーミーに出てきた同様のキャラが苦手
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.0

序盤の広告出して嫌がらせ受けるあたりまでは主人公に感情移入してたけど、だんだん行動が過激になってきて引いてしまった。
終盤の流れでようやくこの映画のテーマが見えてきて絶賛の理由が分かった。

良い映画
>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

3.2

医学生のグループが危険な臨死実験を行うお話。
いやー、怖いねこれ。
同じ実験の繰り返しなんだけどやってることが医学的でリアルだから、戻ってこれるのかドキドキしながら観てた。

各キャラの体験がそれぞれ
>>続きを読む

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.6

深夜の病院に潜む謎クリーチャー、その正体は・・。
人間キャラがちょっと微妙だったけど、クリーチャーの出来が素晴らしい。地下での阿鼻叫喚な光景が楽しすぎた。
色々なパターンで見せてくれるので飽きない。
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて鑑賞。
少女が大人の女性へと成長していく様子をホラー風味に描いたお話。
これ凄く良かった!
ショッキングな描写が多めだけど映像がきれいなので観やすかった。
女性はわりと共感ポイントあるんじゃ
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて鑑賞。
アートの仕事で成功したスーザンの所に、元夫(作家)から小説が送られてくる。
現実の世界と小説の内容が交錯していく構成。
現実が虚構のようで、フィクション(小説)の方がリアルで生々しい
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.4

アマゾン戦士のアクションめちゃくちゃ格好良かった。ロビンライトがあんなに動けるとは。
島パートから舞踏会に侵入するあたりまではノリノリで観てたけど後半失速。悪役が期待外れだったかなあ。

ダイアナのあ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.6

前作よりコメディ色が強まった印象。おふざけ感が強すぎてノレない部分もあったり。

サノスが悪役だと思いこんでいたので、あれっ?となったけど、意外性のある悪役でこれはこれで良かったかも。
サノスは名前が
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.1

解剖シーンは不気味ではあるものの、余計なものをほとんど見せずにちゃんとホラーとして成立しているところが凄い。がちゃがちゃ騒がしかったのも何が起こっていたのかはっきり見せてなかったし。
解剖シーンだけで
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.3

インドで迷子になり養父母に引き取られるまでの少年期とGoogle earthを使って故郷を探すことになる青年期の2部構成。
青年期でちょっと失速したけど、クライマックスはめちゃくちゃ良かった!
結末分
>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

2.2

ちっとも楽しくなさそうなパーティ描写が延々続いて最後にちょっとだけスリラー展開になるお話し。

退屈すぎて寝そうになったけど、パーティの微妙な空気感がこの映画のキモなのだと気付いて面白くなってきた。
>>続きを読む

デッド・フレンド・リクエスト(2016年製作の映画)

2.5

SNSホラー。つまらなくはないけど友達が順番に殺されていくだけなのでちょっと単調に思えてしまった。
主人公にこれといった落ち度はなかった気がする。
執着する理由やストーカー女性のキャラ掘り下げがもう少
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.3

キャラクターは皆良かったしマントが可愛かったり、アクションも部分的には好きなんだけどちょっとやり過ぎに思えてしまった。
ぐるぐる回るのがダメだったのと魔術で何でもありなとこが萎える。
ベネさんは文句な
>>続きを読む

WE GO ON 死霊の証明(2016年製作の映画)

3.7

サスペンス要素があったりひねりの効いたホラーで楽しめた。霊の見せ方も好み。展開に不満はないけどクライマックスはもっと色々見せた方が盛り上がったんじゃないかな。
ネルソン良かったからもっと活躍してほしか
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.8

日本統治下の朝鮮半島のお屋敷を舞台にした欲望渦巻くお話し。R18映画を観るのは初めてかも。倒錯的な官能の世界にどっぷり。

ミステリーとしても良く出来てるし、お嬢さんとメイドの濃厚な絡み、おじさんの感
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

2.2

2年ぶりに実家に帰省した次男を囲む家族のお話。愛とは理解とは。
オープニングの曲以外退屈な状態が長く続いてしんどかった。

家族の会話が延々と続くのだけど、よそよそしかったり、はしゃいだり、やたらつっ
>>続きを読む

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

3.3

白人と黒人の結婚が禁じられていた時代にラビング夫婦が国を動かしたお話し。
人権活動家でも何でもない労働者階級のごく平凡な夫婦が主役。裁判シーンや迫害描写も少な目で夫婦の日常を淡々と映し出す。

夫役の
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.7

東京コミコンでポスター付きムビチケを衝動買い。
ゲームを知らないと分かりにくいとのことだったので、ゲーマーの夫にプレイしてもらった。(PS4で一部のゲームが100円になってた)

数時間かけて予習した
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.3

どはまりして3回観に行った(吹き替え2回、字幕1回)
動物達が入れ替わりで歌を披露するオーディションが楽し過ぎる。ステージパーフォマンスは期待を裏切らない素晴らしさで感涙。

主婦業の悲哀や親子の確執
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.1

唐突に踊って歌い出すのにどうも馴染めずストーリーも退屈に思えてしまった。シングストリートも評判ほどピンと来なかったし、夢を追いかける系ラブストーリーが合わないのかもしれない。

ラストのミュージカルシ
>>続きを読む