りすんさんの映画レビュー・感想・評価

りすん

りすん

映画(85)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.5

他の方が書かれてたように、私も当時のイギリス情勢の知識が無さすぎて100%堪能できなかったのが残念。
日本人にはちょっと縁遠いテーマかも。

それでも名女優メリル・ストリープによる一人の女性のサクセス
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

2.7

コワモテボス顔おじさん、クリストファー・ウォーケンが一番よかった。

変な雑貨屋経営してる変わり者だけど、家族を愛する優しいパパというらしくない配役。
え、クリストファー・ウォーケンが踊るの?と。
>>続きを読む

クロッシング(2009年製作の映画)

2.0

暗ぁ。

セブンみたいな謎解きも、メメントのような伏線も、フェイスオフのようなあっと言うような逆転劇も特に無い、ストレートに陰鬱で救いようのないブルックリンの低所得者層の犯罪者と警官を描いた物悲しいお
>>続きを読む

極道の妻たち II(1987年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

いやーひどかった。
一作目がそこそこ面白かった分、落差にガッカリ。

私の心境:
期待(かたせ梨乃と竹内力がいる!あの2人まだ頑張ってたんだ!喜)

怒り(2人とも別人として転生しとるやないかい怒
>>続きを読む

極道の妻たち(1986年製作の映画)

2.9

イイ女の教科書、岩下志麻
かっこいい、美しい、賢い、優しい。時に母のように優しく包み込み慰める志麻。ザ・姐さん。普段はお着物を着てはんなりしてるのに、いざとなると太ももに隠した小銃取ったり、交渉手段と
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

5.0

最高…
・少女×青年の交流モノ
・実在の遺跡を使った現代アート
が混ざった我得映画

アヲハタジャムのCMみたいな動く写真集に叙事詩性が帯びて最高に美しいお伽話になるっていう

しかもあの美しい建造物
>>続きを読む

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「運大事やで!」「不倫男は離婚する気無いで!」
主人公がクズ過ぎてムカつく通り越して呆れて笑えてくる。

人ってなんで危険な方に惹かれてしまうんだろう。
浮気はもちろんいけないけれど、ノラとクリスの逢
>>続きを読む

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

3.5

前半と後半で全然環境や扱うテーマが違う映画。
でもそれを一人の人生を通して見てるから整合性がつくし、逆にこんな激動の時代を生き抜いたんだな、と思わされる。

前半では第二次世界大戦。
ナチス禍のドイツ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウィルソン、ウィルソン、ウィルソン…

笑っていいのかわからないけどちょいちょいクスっとさせられる。
絶望的な状況でもユーモアを忘れないマインドは自衛のためにも本当に大事なスキルだなと思った。見習おう
>>続きを読む

自虐の詩(2007年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

「幸や不幸はもういい どちらにも等しく価値がある 人生には明らかに意味がある」

前半の大阪下町でのドタバタ感は面白かったけど、後半のシリアス展開に「そういう映画なの?」と心がついて行かなかった。
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

しっかりハリウッドサスペンス観たぞって気分になる。

レクター博士脱獄のシーン、犯人の作業場などサイコパスの異常さ、気味の悪さの描写がピカイチだと思う。

正直クラリスのトラウマに「え、そんな事で?」
>>続きを読む

劇場版 BEM ~BECOME HUMAN~(2020年製作の映画)

3.0

キスマイ宮田君目当てで鑑賞、TVシリーズ未見。

胸を張って非アニオタに薦められるか?と言われたらYESでは無いけど
・登場人物それぞれの心情が丁寧に考えられている
・クライマックスのこの世の終わりの
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

2.8

パソコン撃ったら証拠破棄になるって言うのが時代を感じた。

てっきりサイコパスか何かを交渉する話かと思いきや、濡れ衣着せられた交渉人の交渉を交渉人が交渉人をご指名して交渉させる話だった。
ケビン・スペ
>>続きを読む

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)

3.5

「ベストを尽くせ」
おじさん×子供たちのほっこりモノ。

調べたら続編あって3では日本遠征してんのね。
何がどうしたらベアーズが日本来る事になっちゃうのよ。でもちょっと嬉しい。

それにしても主役チー
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.0

うわああ恐面白かった〜!!
じわじわ来る怖さ。見終わってもしばらく考えちゃうような。

意外とところどころ笑かせに来るのも面白いけどその分他のシーンの不気味さが際立つ。

個人的にはホワイトカラーの中
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

ピンク髪小松菜奈ちゃんは正義!!

怖くはなかったけど、豪華でテンポも良くて見応え十分で面白かった。
妻夫木聡、小松菜奈、黒木華、V6岡田君、松たか子様…まさにエンターテインメントって感じ。
伊集院光
>>続きを読む

息子の部屋(2001年製作の映画)

1.0

この映画ほど事前のPRの期待値を裏切られた映画はない。

当時テレ朝か何かがやたら宣伝してて、
「亡くなった息子の部屋から判明する、生前の息子の知らなかった姿が今わかる」
みたいな煽りですごく好奇心を
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

甘酸っぱ〜!!

カッコいいのかカッコよくないのかよくわからないライアンが見続けた結果めっちゃ男前に見える映画。もう虜。
最高のタップダンス見せてくださりありがとございます。

あんなにいがみ合ってた
>>続きを読む

2036:ネクサス・ドーン(2017年製作の映画)

2.0

ブレードランナー2049で消化不良気味だったジャレッド・レト。こういう背景だったんですね(まだモヤってるけど)

2048:ノーウェア・トゥー・ラン(2017年製作の映画)

2.0

ブレードランナー2049の最初のおじさんにもストーリーがあるんやな、って。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.1

前作ブレードランナー未視聴。

とにかく映像が美しい!
空想のラグジュアリーな建築物から、雑多な未来都市まで、映像美術って感じ。
重厚感ある音楽が更に映像の格を引き立てている。
土砂降りの中、空中を猛
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

1.0

友達以上恋人未満の子にデートで誘われて観に行った思い出。
映画に誘われたからルンルンで行ったらコレで心底ガッカリ。
でも食わず嫌いかもしれない。
見たら意外と面白いかも!と思って気を取り直したけど
>>続きを読む

病院坂の首縊りの家(1979年製作の映画)

2.5

佐久間良子さんの和服未亡人の妖艶なこと…!
仕草、表情で艶っぽさがこれでもかという程溢れておられる…。

桜田淳子もかわいいこと…。
今でも通用するトップクラスの童顔かわいいお顔。

話の筋も「どうせ
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.0

ヒースレジャー、ホアキンフェニックスとはまた全然違うジョーカー。
これはこれで完全なジョーカーって思わされる。
むしろヒース、ホアキンのジョーカーよりも哲学が無くて、面白いと思うツボがイカれてて、本能
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

2.0

大好きなサムロックウェル目当てに見たけど内容覚えてないからその程度の映画

スクリーム(1996年製作の映画)

3.0

当時は13日の金曜日、チャイルドプレイなどスプラッター映画の有名どころというと少し前の世代のものが代表的だった中で、ついに!
女子が来てる服も最先端だし(当時は)、メンズはまるで恋愛ドラマを思わせるイ
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

1.7

JOKER公開時、「若おかみは小学生!より辛くない」「命題は若おかみと一緒」などバズってて気になっていた作品。

悪い作品では無いけど、バズるほどか?というのが率直な感想。
児童向けの枠は超えておらず
>>続きを読む

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「レオン」で落ちたゲイリー・オールドマンのシド役を拝みたく観賞。

ナンシーのWikiにある「破滅的な交際」という表現そのもの。

やる事なす事破滅的すぎてうんざりするけど、そんな破滅の中にもシドとナ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

これも韓国らしい重めの良作

西洋人とアジョシ(おじさん)のほのぼの珍道中くらいに思ってみたら、とんでもない

光州って「リンゴの産地」くらいにしか思ってなかった
たった40年前、こんな恐ろしい事が起
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

王道ガールズパワーみなぎる系ですよね

キレイめモデル体型お姉さん、セクシーパワフルお姉さん、クレバークールビューティーお姉さん、はい、みんなカッコ良い

ビル・マーレイが女子のまとめ役ってのもまた良
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.3

良いに決まってるべ!!

子供の頃に見てはE.T.がんばれー!大人ひどい!末っ子の子かわいい

大人になって見たらお兄ちゃんめっちゃ面倒見いいやん!お母さん子供3人もいんのにシングルマザーで頑張ってる
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

4.0

小堺さんがイチ押ししてて視聴。

凄かったね…

分かりやすそうな設定に反して、正直、未だに訳分かってないです。
でもそれは映画が不親切だからじゃなくて、完全に自分の力不足だと思わされる作品。

ちょ
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

2.8

くまちゃんが子供達に「どっちが好きなの!?」って迫られて「ママ〜」ってママの所に逃げるシーン好き

ドリーム(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

黒人差別があった事は知ってるけど、それがNASAぐらい頭のいい人が揃っている環境ですらそうだとは思わなかった。

TVで見た街中での差別だけではなく、エリートのオフィスの中での差別行為は新鮮だった。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

好き好き好き大満足

「最強のふたり」に通づる、社会的弱者同士のバディもの。
更に音楽の要素が加わるからエンタメ的にも申し分なし。
期待を裏切らないすごく気持ちの良い映画だった。

全く違う2人が、お
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

申し訳ないけど苦手だった…
お話自体はなるほど、よく出来てて面白かったのだが、それ以外が…

学校カースト下位の演劇部の連中がはしゃいでる感じがぞわってなる
この作品が話題になって、芸能ニュースでイベ
>>続きを読む