横川百子さんの映画レビュー・感想・評価

横川百子

横川百子

映画(1671)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.5

メッチャメチャ面白くってメッチャメチャどうでもイイ内容だった!

昨今の映画って、その作品の物語性や表層的な部分よりもむしろその背景にあるヒストリーやテキストの厚みがどれくらいあるか?どれくらい考察す
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

とてもおおらかであったかい作品!

加えて、ちょっと抽象的な言い方になるんだけど凄く「品」もある作品だと思いました。

劇中、捉え方によればかなり悪趣味に感じかねないギャグもけっこう多いし、色んな事が
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.0

【三回目鑑賞後の雑感】

何故何度観てもモヤモヤするのか?
何故何度観ても面白くない気がするのか?
やっと構造がClearに見えてきたかも!

劇中ほとんどの戦い(アクション)の動機が
実は、本筋(フ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

上映終了後あかりがつくやいなや後列の十代後半か二十代前半の男女の会話が耳に入ってきました。

「やっべぇ、はやく考察読まないと感想浮かばんわー」
「あ、わかるぅー!私も今それ思ったー」

このやり取り
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.5

石原さとみさん 足し算のお芝居
吉田恵輔監督  足し算の演出

青木崇高さん  引き算のお芝居
森優作さん   引き算のお芝居
中村倫也さん  引き算のお芝居

鑑賞後まず頭に浮かんだのが上記の区分け
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

-

観に行く予定がポシャってしまいました。

けれども来週再来週は「関心領域」「Furiosa最大IMAX劇場」「関心領域」「Furiosaお気に入りIMAX劇場」「Furiosaドルビーシネマ」「Fur
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.5

現時点とりあえずの上半期鑑賞作品暫定1位です!

そして色々書く前に忘れないうちに…

【映画終わり際、あるいは途中思わず「えっ!!!」って声が出たランキング】

(順不同)
・「複製された男」のラス
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.0

アマプラ配信終了の報せで記録し忘れていた事に気づく。

序盤は才気ほとばしるテイラー・シェリダンの片鱗がうかがえるものの、後半に進めば進むほどグダグダになり、「どうしたの?テイラー…。なんか悩みでもあ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.5

とても丁寧に創られた誠実な作品だと思いました。

私自身も同様の病気の経験があり、この約九年間症状が出ていない事で勝手に完治したと自分に言い聞かせながらも、常に頭の片隅にその存在を感じながら片時も忘れ
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.0

「夜明けのすべて」の予習として、「ケイコ 目を澄ませて」に続く二本目の三宅唱監督作品。

三人のお芝居が三人三様の色気で、且つ役の解釈を完全に摑んでらっしゃるのでずっと観てられるし、演出・編集・撮影も
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.0

「ヒメアノ~ル」「空白」に続いて鑑賞三本目の吉田恵輔監督作品。「ミッシング」の予習として鑑賞。

どこまでいくのか?色々展開を予想しながらの鑑賞で、きっととんでもない地獄絵図を見せられた後、見方によっ
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

4.0

映画史に残る大傑作かどうかはわかんないけど、2024年を語る上では今後必ずタイトルが挙がる事になるであろう傑作!!

勿論日本映画内という括りではなく、
世界基準で!です。

この作品には「教訓」も「
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.0

【鑑賞後数日経った今、まだモヤモヤしているので文章化で自分の深層心理を探る】

このモヤモヤはなんやろか?

料理に例えると、調理されたものを出されたとゆーより素材それ自身のポテンシャルが高く美味しい
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.5

【個人的なメモ書きに使用します】
●観たかったけど実際には手間と出費を惜しんで観に行く行動を起さなかったリスト

・ほかげ
・王国(あるいはその家について)
・世界の終わりから
・みなに幸あれ
・BA
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.5

ちょっとこの作品の感想を端正に具体的に整理した文章で書き記すのは難しい。

何故難しいんだろうか?それすらイマイチわからないので一度鑑賞中感じた事をまんま感じた順に書き殴ってみよう。

「いつNYに来
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

アマプラ配信終了のため駆け込み視聴。

評判はずっと前から聞いていました。
観たら絶対面白いんだろうなぁー。
そんな思いが災いして逆に先送り。
ウギャー!配信終わっちゃう。
時間無いけど急いで観ないと
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

【三遍ハイマー後の感想】

三回目鑑賞終了ー。
何故か今回が一番面白かったです。
ですが、やっぱりトリニティ実験〜原爆投下成功セレモニー〜広島・長崎スライド報告会で一旦一区切りして以降、どうしても私の
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.5

「DUNE PART2」漬けの週末だったので今日はガラっと趣きを変えて、観たくて観たくてたまらなかったけど配信まで我慢してた本作をアマプラで鑑賞。

これは劇場で鑑賞しなくてもさほど印象は変わらないっ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

【イマイチ映画史に残る傑作とは思えない原因を探るための4回目の鑑賞後メモ】

うん、第三幕からラストまでのプロット運び・編集はおそらく映画史に残る作品のプロット運び・編集ではない。かな…?エラソーだけ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

一見、時の人松本人志氏のコントや映画で見かけそうな奇を衒ったネタ・シュールネタの類いの羅列に似た浅い創りかと見せかけて、実はかなりロジカルで隠喩的な奥の深い創りになっていた気もするし、カメラポジション>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.0

はじめに白状しておくと、私はエリセ信奉者です。

初めて観たエリセ作品「エルスール」に衝撃を受け、全カット記憶できるくらい繰り返し鑑賞し、続いて観た「ミツバチのささやき」で「ああ、この人は映像で詩を表
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

4.0

記録し忘れ

オードリー・ヘプバーンさんと並び憧れの
原節子さん。

の異様に張り付いた、けれども偽りは感じない満面の笑顔。
と、嫉妬と怒りに満ちた女のゾッとする眼光。

相変わらず、方向感覚を失うほ
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!

んだけど…、このような一言で言ってしまえば「人間の醜悪さ」の面白味で引っ張る作品に対して昔より心身が受け付けなくなっている事から本作を再見するか?したいか?と問われると答えは「もー結構
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

後半、主人公が普通に歩くショットを観ただけで涙が溢れ出た映画体験は初めてかも知れない…。

個人的には「TAR」鑑賞後の衝撃を超えた凄い作品! 

まさに今、世界が抱える今日的なテーマ・諸問題を扱いな
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

2.5

原作未読で一切知識も無かったため全く観るつもり無かったのですが、やけに評判良さげだったので急遽鑑賞致しました。
よって実写化の成否や再現度は一切考慮せず、というか考慮できず、一本の映画作品としてのみの
>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

3.5

ずっと昔に鑑賞。記録し忘れてた事に今気付きました。

可愛さ余って憎さ百倍をしたためた
ベルトルッチからゴダールへのラブレター

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0


新年、嫌いな「ホラー映画」というジャンルを少しでも好きになろうと、無理して手を出した「エスター」と「エスター ファースト キル」。
けれども「エスター」はホラーというよりは「サイコスリラー映画」っぽ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

新年は「嫌いなもの」をただ「嫌いなもの」として遠ざけるんじゃなく、少しでも「良いところ」「好きになれそうなところ」を見つける努力をして自分の凝り固まった世界を少しでも広げよう!

と、いう事で苦手なジ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

エメラルド・フェネルただもんじゃないね!!

凄いね!凄いよ!!

今自分が何を観せられているのか?
次何処に連れてってくれるのか?
全く予測不能なスリリングな脚本・展開。

それでいて一切の迷いを感
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.0

劇場まで足を運んでホラー映画を鑑賞するのは数年ぶりというホラー映画興味無し人間でしたが(と、言いつつ黒沢清作品は大好きでほぼ公開初日に観に行きます)、評判がちょっと看過できない位の熱量だったので、元旦>>続きを読む

ディレクターズ・カット JFK/特別編集版(1991年製作の映画)

4.0

アマプラ配信終了のため駆け込み視聴。

オリバー・ストーン監督作は数本しか観てないので全く説得力無いけれど、私が観たオリバー・ストーン作品中一番面白かったです。
これ、かなりの傑作なのでは?

ケビン
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.0

【以下の感想は初見時の率直な印象をそのまま殴り書いたものですが、その後YouTubeの「活弁シネマ倶楽部」のヴェンダース回が私のこのモヤモヤを見事的確に客観的に整理した形で指摘してくださっていたので非>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.5

アマプラ配信終了のため駆け込み視聴。

キャストが皆良い中、特に母親役のカトリーナ・バルフさんがGOOD!

ARRI ALEXA mini LF メインのモノクロ撮影の美しさが、今作の時代設定・題材
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.5

と、ゆーわけで遂に「Furiosa」のファーストルックが解禁されたのでまずは感想レビュー…

あ、間違えました。「NAPOLEON」でした。では、まず一言。


年表かっ!!

映画史に永遠に刻まれる
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

【残念な点】

・曾呂利新左衛門を木村祐一ではなく、関西弁ではない事に目を瞑ってでも劇団ひとりさんに演じさせて欲しかったです。そうすれば今作は全く違ったもう一段上のレベルの作品になっていたような気がし
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

【二度目の鑑賞】

ダメだわ、やっぱりこんなに評判イイのが全くわからん。不思議だ…。

ただ、二度劇場に行った作品に星2.5は釣り合わない気がするので星3に訂正。

【一度目の鑑賞】

100点中キッ
>>続きを読む