mugiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mugi

mugi

映画(627)
ドラマ(181)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

事前情報なしで行ったんだけど、とても良かった

スパイダーマンの過去シリーズとドクターストレンジまでもが組み合わさるとは、、

最近涙腺弱すぎて、周りが鼻啜り始めたところで涙もらいそうになった

レインマン(1988年製作の映画)

3.5

自身の祖母とレインマンに似通った部分を感じた

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.3

ブラックジョークで皮肉が効いてた
こんな大統領はいやだね

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いきなりの生首にびっくりした
毎回謎のグロさがある

最初話の構成がわちゃわちゃしてたけど、中盤から面白かった

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.2

テーマが身近じゃないから倦厭してたけど、まあまあ面白かった

もっとダヴィンチに関する謎かと思ったけど違うのね…
見るの疲れたから続編はしばらくいいや…

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

最後の30分の急展開についていけなかった

東野圭吾の作品は当たりが多い

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.1

普通の価値観って人それぞれ違うよね

現実味がなくて評価ほど面白くなかった

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.8

ノータイム・トゥーダイを見たので、1作目を復習

個人的にはこの回が1番好き

早くカジノでポーカー打ちたい〜

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.1

ドラマの延長
なんとなーく見るのにちょうどいい

後半、北根壊弱すぎん

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.3

後半に話が詰め込まれすぎてた

有村架純はなぜ黙ってた、、

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.4

ホビット見てから挑んだおかげで、ストーリーがすんなりと理解できた

2002年のCGレベルでこのクオリティはすごい

キスから始まるものがたり3(2021年製作の映画)

3.2

こんな夏休み過ごしたい

やっぱり続編出ても1話が1番面白かった

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

付き合い方が初々しい……

思い出を振り返った時きれいな花束に見えるように、美化した記憶だけを保持したいものです

罪の声(2020年製作の映画)

3.3

グリコ・森永事件がベースらしい

当時の犯罪に声を使われた3人に焦点を当てて話が進んでいくのが面白かった

3人それぞれ全く違った生き方…

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.2

映像がきれい
前半が兄、後半が妹がメインで進む

生きてると障壁ばかりで嫌になるけど、きちんと向き合うべきだなあと

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

プリンセス、なるほど!ってなった

いままでと比べるとトラップ少なかったけど、これくらいでちょうど良い

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.8

ホビット最終話

部族大集合した戦闘シーンの映像美がすごい

ニュージーランドのホビット村も行ってみたい

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.7

ホビット3部作の2話目

テンポも良くて見てて飽きない

助っ人エルフが強すぎ

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.6

1話がなかなかのボリューム
RPG進めてるみたいで面白い

マーティンフリーマンはどうしてもシャーロックホームズが頭に浮かんでしまう

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.2

5年ほど前は途中で挫折してしまったけど、今回は最後まで見切った

母親の愛を感じた

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

ヤクザに焦点を当てて、3つの時代での変化を描写していた

舟を編む(2013年製作の映画)

3.6

ほっこりして少し心温まる映画
松田龍平と宮崎あおいの雰囲気がとても良い

朝が来る(2020年製作の映画)

3.5

養子縁組に出した方と受ける方、それぞれの視点で話が進む

話の展開はあまりないけど、雰囲気に引き込まれた