へぷたさんの映画レビュー・感想・評価

へぷた

へぷた

映画(693)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

なんだこれ笑って感じの映画
ストーリーが変な方向にエスカレートしていくまでが少し長かったが、エスカレートしてからはどんどんと転がり落ち、置いてけぼりにされるが愉快すぎてもういいや!と諸手を挙げて楽しん
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーとして観ていたので、観終わったときは全然面白くなかった。
でも、一緒に観に行った彼女と話しているうちに、ミステリーではなくてヒューマンドラマだと思い直して振り返ると、夫、妻、息子、弁護士など
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、衣装、セット、音楽、全部が独特の世界観を持っていて、他人夢の中に入ったみたいだった。
演技が凄まじくて、エマ・ストーンだけじゃなく、ウィレム・デフォーも目を離せない演技をしていた。特に印象
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

鬼太郎を全く知らなかったけど、評判がよかったので観てみたらめちゃくちゃよかった!
話がシンプルで分かりやすいし、想像以上に映像に迫力があった。裏鬼道とのバトルシーンとラスボスとのラストシーンは特にテン
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

2.5

アクションも脚本も演技も全部酷い!
CGは安っぽくてアクションも地味。脚本も陳腐。だけど、スタローンやステイサムが築いてきたアクション映画の一時代の終わりを見たような気がして、その拙さに愛おしさを感じ
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファンが欲しいものを詰め込んでくれたお祭り映画!
キラ達のその後、新機体と昔大好きだった機体のかっこいい戦闘シーン。
見たいと思ってたものを全部見れた。
序盤は変な恋愛ものになりそうで不安だったけど、
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

ティムバートン版とは世界線が異なったので、やや戸惑ったし期待していたものとは違ったけど、これはこれでめちゃくちゃ良かった!
ウィリーウォンカの無邪気な陽気さと、どこか浮世離れした世界観にあった歌に元気
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.0

ビジュアルは良かったが何も解決せず、何も回収せずに終わったので不満が残る。
諸々のビジュアルはかなり良かった。
熊がベスト。悪趣味すぎて最高。

6日間(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"国を救った英雄バンザイ!"で終わらず、もっとミクロで複雑なリアルをしっかり描いているところがとても良かった。
テロリストと交渉していた警官の、国や人質を救ったあととは思えない表情と妻への電話がこの映
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

何周も読んで毎回ボロ泣きするくらい好きな作品が映画化する、彼らの音が聴ける!となってすごく楽しみにしてた。
いざ見てみると、声の違和感もなく本当にあの時呼んだ3人が目の前で動いて、演奏してた。ストーリ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.2

ディミアンチャゼル監督の新作ということで、ハードル爆上げで見に行ったが期待を上回る良さだった。
主人公たちがギラついた"成功"の中に引き込まれていってからは、ノンストップのジェットコースターに乗せられ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.2

田舎の島のおじさん二人が突然喧嘩し始めるだけなのに、どうしてこうも面白くなるのか不思議で仕方ない。
じわじわといつの間にかあの村の閉鎖的な雰囲気に飲まれ、村の一員になっているような感覚になる。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

誰でもついてしまいそうなほど小さい優しい嘘から、取り返しのつかないほど大きな嘘になってしまった恐怖が強すぎて、作品のほとんどがストレスフルだったせいで歌も話も楽しめなかった。
でも、この作品はそれで良
>>続きを読む

ティファニーの贈り物(2022年製作の映画)

3.8

プレゼントの取り違えから始まるラブストーリー。派手で劇的なドラマチックさは無いが、コミュニケーションの取り方や会話、すれ違いや衝突がリアルだった。自分と同じように生きている登場人物たちのリアルな一挙手>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.0

イドリス・エルバが好きで、しかも予告を見て感じた雰囲気が最高だったのですごい期待して観てしまった。
あんまりおもしろくなかった。ストーリーがありきたりで退屈。主人公のキャラクターも親近感が無く、感情移
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.0

気になってはいたけど見たことなかった作品。こういう作品はもっと早く観ておけばよかったと思うことが多いけど、この作品に関しては色々と知識を得た今の状態で観ることができて良かったと思う。
ハンス・ジマーが
>>続きを読む

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

3.4

Jホラーのような呪いや因果応報による恐怖に慄いているハリウッド俳優たちの姿が新鮮だった。
その見慣れなさのせいか登場人物たちの怖がり方に違和感を覚えてしまった。
ジェイク・ギレンホールが段々と正気を失
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

まっっったくわからん。ノーランのこの手の映画を観ると自分の馬鹿さを痛感して辛い。でも斬新過ぎる映像のせいでわかっていても観てしまう。この映画も圧巻の映像だった。「インセプション」のような見ていて混乱す>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

設定、撮影方法から絶対に面白いだろうと思っていたこの映画。間違ってなかった。かなり面白かった。
撮り方からしてどうしてもチープな感じになってしまうかと思っていたが、全くそんなことは無かった。ストーリー
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

アニメらしい純粋なカッコよさと映画らしい手の込んだカッコよさの両方を兼ね備えた映画だった。特に音楽とカットにそのカッコよさが凝縮されていて、試合のシーンはとにかく鳥肌が止まらなかった。
声優の主題歌の
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今年1、2を争う傑作だった。
台詞に頼らず、それでも饒舌に訴えかけてくる演出と演技が、登場人物全員の心の内をしっかりとこちらに届けてくれる。

空と水面と橋のボーダーを映した夕暮れ時のシーンがあまりに
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.0

ストーリーはよく言えば分かりやすく、悪く言えばありきたりな感じだった。
オシャレな表現の映像や演出がいっぱいあって、見ていて楽しかった。
久保さんの自然な演技も良かった。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.8

ついこの間、十数年ぶりに飛行機に乗った。
大人気なくはしゃいでいたが、どこか緊張もあった。
その時も大勢の人の尽力を感じたが、想像以上の仕事の上で飛んでいることがこの作品のおかげでわかった。
土壇場で
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.9

正直、初見ではストーリーの意味が分かりづらい。しかし、見終わってから反芻すれば少しずつわかってくる。何よりストーリーの分かりづらさを補って余りあるほど、映像や世界観が良い。ダークさのあるおとぎ話の世界>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

映像がとにかく綺麗だった。
ビジュアルが綺麗なだけじゃなく、カメラの動き、キャラクターたちの動きも綺麗で目に入るもの全てが綺麗だった。
ストーリーは要素の多さの割に説明に割いている時間が少なく、全部浅
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.7

傷つける側も傷つけられる側も、敵も味方も善人も悪人も全部表裏一体で、観る方向によって簡単にひっくり返ることを教えてくれる映画だった。
友達同士、家族の中でずっと真ん中にいた人の視点でとられた映画だから
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.6

思っていたより落ち着いた内容で少し拍子抜けだった。
でも、ストーリーのギミックは面白かったし、アクションするところはきっちりカッコよくてさすがだった。
キャストみんなおしゃれでかっこよくて汚くて最悪で
>>続きを読む

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

3.8

田舎の生々しい絶望感が襲ってくる映画だった。そんな絶望を感じるのに自分のルーツがそこにあるから否応なく郷愁を覚えてしまう葛藤がひしひしと伝わってきた。
東京生まれ東京育ちで、祖父母の家も日帰りで行ける
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

ただギミックがお面白いだけだろうと侮っていた予想をはるかに超えてくる面白さ!
仕事を頑張ってる人にこそ見て欲しい。
笑えるシーンで一緒に観ていた観客たちと一緒に笑えたのもなんか感動的だった。
「カメ止
>>続きを読む

嘘八百 京町ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.8

1作目が面白かったので、2作目はあまりハードルを上げすぎないようにしていたけど、1作目からのおなじみのキャラや展開もありつつ、マンネリしない内容でハードルを優に超えてくれた。
最新作が楽しみ。

嘘八百(2017年製作の映画)

3.9

日本版オーシャンズって感じで愉快な登場人物達と愉快なストーリーがみていて楽しかった。

サイコ(1960年製作の映画)

3.0

見よう見ようと思っていたが、なかなか手が出なかった名作のひとつ。
今の当たり前が斬新だった頃の作品として観ると、色々発見があって面白かった。

AK-47 最強の銃 誕生の秘密(2020年製作の映画)

3.5

良いか悪いかは別として、銃器としては間違いなく傑作のAK47が作られたストーリーを知れた。
劇中で銃をいじる時の音がとにかく心地よい。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

淡々と人だけを描いたストーリーも演出も全部が心地よくて、演技も全くストレスなく伝わってくるいい映画だった。
窪田正孝から貰った弁当を乗車後すぐにかき込んで、「それじゃっ」って感じであっさり別れるあのシ
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.7

自伝らしい淡々としたストーリーがシンプルでいい。
ラストのラップバトルもよくわかんないけどかっこよかった。
最後1人で歩いていく後ろ姿はしっかりかっこよかった。

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.8

所々、CGの違和感はあるものの、アクションが迫力もスピード感もあってかなりかっこよかった。バイクアクションのシーンが好き。