ダイさんの映画レビュー・感想・評価

ダイ

ダイ

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.3

サイコパス
その感じを存分に感じたのは染谷将太ぐらいかな。

全体的に振り切るベクトルが中途半端だったかな
ある意味想定通りだったかも。

あんのこと(2023年製作の映画)

4.5

どうしようもない境遇。
簡単に救いたいなんて言えない。
そんな無責任で中途半端な救いは余計に苦しめる。
どうしたらよかったなんて考えられない。
“あん”という1人の人間の、1人の人生をたった2時間弱で
>>続きを読む

ブリーディング・ラブ はじまりの旅(2023年製作の映画)

3.5

実の親子が演じた作品
フィクションなのにノンフィクションのような、ドキュメンタリーじゃないのにドキュメンタリーのような不思議なリアリティさ
この2人による2人だけの空気から愛を感じた

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.2

面白かった!
とにかくこの世界観が好きだな。

フュリオサはとにかくカッコいい。
どんどん勇ましくなっていく姿に見惚れる。

ディメンタスの悪の雰囲気。
フュリオサ視点だと圧倒的に悪なんだけど、客観的
>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.8

過去作全く観たことなかったけど、
普通に楽しめた。
思ったよりもアクションしてたの驚きだし、
とにかく渋い。
ああいう歳の取り方を取れたらいいな笑

ストーリー的な要素含め、
みんなの関係性が良かった
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.6

前章であの終わり方されたら続きが気になるし、後章も鑑賞!
個人的には思ったよりも…って感じだったかな。
原作知らないから、ただ勝手に期待していた展開ではなかっただけなんだけど。
侵略者のどことなく怖い
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.6

淡々とし過ぎていて怖かった。
ただこういう人が大半だったのだろうと感じる。
また時代や背景が違えど、今もこういうのはあるのだろうとも感じてしまう。

関心と無関心。
人からだけではなく、カメラワークや
>>続きを読む

ハロルド・フライのまさかの旅立ち(2023年製作の映画)

3.8

800キロ離れた場所まで歩いて行くロードムービー。
彼がそこまでして歩く理由、夫婦・家族の過去。
徐々に明かされていく事実が胸を打ち、
この作品の見方も変化していく。
見ていたら大切な人に会いたくなる
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション(2015年製作の映画)

4.5

カラー版の方が炎とか爆薬の派手さは見応えあると思う。
ただモノクロはモノクロでより鮮明でまた違ったワクワク感があった。
そもそものストーリーが面白いから、
モノクロだろうがカラーだろうが面白い。
この
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

時代の空気に合った淡々と進む感じの中に沸々と込み上げてくる感情。
まさしく草彅剛って感じの作品だった。

囲碁のルールは全く知らなかったけど、
自然とストーリーに入り込めて、
静寂の見応えに加え、時折
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.8

ボブ・マーリーの偉大さと彼を支えるリタ・マーリーの偉大さを強く感じた。
起きてる事象に対して、割と淡々と進むな〜とは感じたが、彼の功績と届けた音楽が素晴らし過ぎた。
ちゃんと曲を聴いたことないから、い
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.2

鋭利な言葉の数々が突き刺さってくる。

予告の時から印象的な言葉がある。
「世の中って、いつからこんなに狂ってるんだろう」
正直、ホントにそう思う。
言葉の吐き口ができたことにより、
言葉の広がり方、
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.7

猿のクオリティがもはや普通に感じるほど、フィットしてる。
前の作品からも感じてはいたけど、
久しぶりに見るとより感じたかも。

ストーリーはまぁまぁ、これからって感じかな。
でも個人的には結構期待して
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.2

18×2年を描いたラブストーリー。
安心して見てられるというか、
ノイズの少ない作品で、心が浄化された。

全体的に微笑ましいシーンが多かった。
最後に流れるミスチルの曲も優しい。

どうしようもでき
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

3.7

パート1の方がSFの壮大感を感じたけど、
今作の団結感もまたいい。

このパート1含め2もだけど、
敵キャラの主要キャラがもう少しいるとよかったかも。
誰と戦ってるの、誰に苦しめられてるのって思うこと
>>続きを読む

ワイルド・ブレイブ(2018年製作の映画)

3.4

雪山の小屋で戦い続ける父。
このシーンがメインだけど、
あまり驚いたり、怖かったり、ドキドキしたりみたいなのがなかったかな。
割と普通だったかも。

スイートガール(2021年製作の映画)

3.6

前半に抱いた違和感が終盤で大きな鍵となっていた。

妻を亡くした夫とその娘。
製薬会社への復讐を胸に突き進んでいく。

終わり方、終わらせ方は好きだったな。
力は力でも使い方次第という感じがした。

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

4.5

ドキュメンタリー作品
多くの人の記憶に残ってるごく最近のこと。

苦しかった。辛かった。
なんて言葉はいくらでも出てくる。
ただそんな簡単な言葉で表現してはいけないような気もする。
自分が何も考えずに
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.6

なんかゴジラ、コング含めいろんな怪獣の戦いを見てたら終わった感。
ストーリー云々以前に、セリフが多くないからもうこの映像から伝わる迫力を堪能せよって言われてる感じがした。
総じてコングが割とメインだっ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.2

想像以上、期待以上によかった!
アクションはてんこ盛りで、銃の扱いがカッコいい。
カッコよさだけではなく、笑いもあってその緩急もよかった。
とにかく冴羽獠だった。
普通にもっと観たいな。

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.6

凪視点のアニメシリーズ総集編のような感じ。
原作読んでるからまぁ分かってはいた。

凪や玲王が好きな人は楽しめると思う!
自分は潔や千切含めたチームZが好きなんだなと改めて実感したかな。

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.7

思ってたよりかは面白かった。
けど、もっと盛り上がって欲しかった。
VFXが素晴らしいだけに、もっと吹っ切ったストーリーやキャラがあると個人的にはよかったように思う。

にしても山崎賢人はすごいな。
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.3

最初は内輪ノリを見せられてる感じでキツいな〜と感じてた。
途中で雰囲気変わってきて、入り込んだけど、結局最初に抱いた印象が強すぎて変わんなかったかな。
彼らを好きになるには唐突過ぎた。

OUT(2023年製作の映画)

3.6

想像通りだった。
だけど水上くんってこういう演技もできるんだっていう良い意味での驚きもあった。

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.8

期待通りの時系列感。
デビュー作からノーラン監督の味がしっかりある。

70分とは思えない濃密感だった。

貴公子(2023年製作の映画)

3.7

最後の最後まで溜めた。
行動心理が分からない時間が続いたけど、
そんな中でスリルな演出やパルクールのようなアクション、ガンアクションに魅了された。

もっと観たい、その先を観たいと思えたかな。
主人公
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今年もよかった!
ストーリー的にも若干の難しさを感じつつも楽しめたし、やっぱり今作はコナンというより平次・キッドだった。
この2人の活躍が存分に観られて嬉しかった。

いろいろ明らかになった真実。
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.8

青春×SF
そのバランスが良かったし、やはりSF展開が強めになっていくとテンションも上がる。

前章というだけあって、まだこれからって感じ。
原作は読んでないから、このまま何も知らずに後章を楽しみたい
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.0

実話だから、そっかとかそうなんだと思ってしまえばそれで終わってしまう感じ。
ただ、そんな単純に受け入れられるような現実ではなく、苦しさの連続。
呪われた一族と一言で済ませてしまうのは簡単にし過ぎてしま
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.8

観終わった後のこの胸を締め付けるような感覚はなんだろう…

この2人の縁がテーマとなっており、
それを12年ごとに大きく感じるが、毎年のように感じる。

その人との縁が深いほど、たらればを考えてしまう
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.5

ゴッホの絵と彼が見た風景に芸術の美しさが詰まっていた。
何気にゴッホの最期って知らなかったな。

総じて自問自答しているような映画だった。

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.8

たった2.5センチのマルセルの大きな冒険。
とにかく温かい作品だった。
声が可愛かったな〜。
癒される可愛さだったし、純粋が故に響く言葉もあった。
なんだか幸せな気分。

非常宣言(2020年製作の映画)

4.0

全く関係ないこととは思えず、
とにかく怖さを感じた。
犯人のただただサイコな演技もよかった。

こういう状況だと衝動的な行動も多くなるだろうし、自分本位な人も出てくるだろう。
パニック映画として楽しめ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

観てよかった。

あくまでオッペンハイマーという人の半生を描いた作品。
彼が抱えてたものの大きさ、恐ろしさを感じ、その重さに自分は抱えきれなかった。

日本が話に出てくると、胸がギュッと締め付けられる
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.7

じわじわと起こる奇妙なことに不気味がりながらクライマックスへと進んでいく。
やっぱりゴーストバスターズだし、ベース面白い。
オリジナルキャストが出演したり、アフターライフからのキャストの成長や変化を見
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

多くの宿命に立ち向かい、
すでに決まっていたかのような運命を持ったアキラとあきら。
竹内涼真の真っ直ぐさと懸命さ。
横浜流星の冷静さと芯の強さ。
この2人だからこそ良かったし、
信頼関係が強く見えた。
>>続きを読む