uenさんの映画レビュー・感想・評価

uen

uen

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 68Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

あん(2015年製作の映画)

3.9

"私たちはこの世を見るために、聞くために生まれてきた"

樹木希林さんの優しい陽だまりみたいな演技が泣いてしまうほど素晴らしかった

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.8

現実ではこんな簡単に事は運ばないんだろうけどでも最高に良かった 女が女であるが故に踏みつけられる世界もう滅んでくれ ヴィヴィアンについて行き切れてなかったクラウディアがずっと心配だったので最後の勇>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

3.8

かなりいい映画だった… なにか事件が起きたり主だった人たちの過去が分かったりとかそういうの一切なかったけどかなりよかった 私も黄昏に行きたい あと主たる人たちがめがねをかけてるだけで話に全くめが>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.6

おもしろかったんだけど自分の背景知識が脆弱すぎて何を言ってるのか何を争ってるのかわかんないとこがいくつかあって、なくてもいいけど絶対基礎的な宗教知識あった方が良かったな…って思った 音楽と料理が楽し>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.2

佐藤浩市さんの役はなんであったんだろうか…本筋に特に関わってくるわけでもなく…あの部分だけ完全に別の話やっててしかも特にきちんとした結末がつけられるわけでもなくただただ佐藤浩市さんの役とその周りの人た>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.6

エル・ファニングよかったな…"私が私を創った 後悔なんてしない" 『フランケンシュタイン』は彼女そのものを投影して作られた作品だったんだな 女性が女性というだけで踏み躙られる世界今も昔もほんとに>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.8

続編を…続編をやってくれ…あの終わり方ならやるんだろうか…アンディほんとにかっこよくて最高だった 店員さんの言葉が終わりに繋がる流れよかったな アンディたちが助けた人々がまた別の誰かを助けてた >>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.9

宮沢りえさんと杉咲花ちゃんの演技のぶつかり合いが凄まじかった お互い容赦なく双葉と安澄を、母親と娘を演じていて、ほんとに演技と迫力の応酬だったな すごかった 双葉の持つ過去もそれが繋がって生きて>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

すごい映画だった エディ・レッドメインさんの演技 リリーだった "リリーのすべて"ってそういう意味だったのか リリーがリリーとして生まれてしまったことの辛さはほんとに悲しいほど伝わってきてとて>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

全体の疾走感とテンポ感がよかった〜!ベイビーが音楽に合わせてくるくる動き回るので見ていて飽きがこなかった バッツ以外のベイビーのチームメンバー確かに犯罪犯してる悪い人らばっかだったけどそんなえぐい死>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.7

"君、最近どんなことした?"
人生大逆転映画と見るべきなのかな ウェスリーが前半と後半で体つきも面構えも違いすぎてもはやちょっとおもしろかった アクションはすごくて映像に迫力があったけど途中から何
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.8

え、想像以上におもしろかった どっちも情感たっぷりに嘘をつくから何が嘘かわからなくて、過去映像が映されながらその映像と異なる言葉を言うっていう描かれ方でよかった 結局どっちもどっちでみんな程よく悪>>続きを読む

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

3.5

レビューちらっと見たらなんかスカッと系の終わりって書いてあって主人公がそもそも犯罪者なのにスカッとも何も無くない?って思ってたらなるほど逃げ切れるってことか……賛否両論ありそうな終わり方だなって思いま>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.7

モーガン・フリーマンおじさんだけ…?嘘でしょ…?人がバンバン死んでく割には明るく鑑賞後も嫌な感じにはならなかったんだけどそれだけが悲しすぎた ブルース・ウィリスかっこよすぎたのでよかった

人生は小説よりも奇なり(2014年製作の映画)

3.6

同性愛云々がメインの物語と言うよりは色々な面から見た生きることって大変だよねって話で色んな人たちの心情を丁寧に描いてる感じが好きだった ベンの居候先のお母さんが自分のいつも通りに仕事ができないことに>>続きを読む

ペントハウス(2011年製作の映画)

3.7

スカッとはした 面白いかどうかと言われるとよくあるな…って感じになってしまったけど… ベン・スティラー、コメディが似合うな〜って思った エディ・マーフィかっこよい

セブン(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

む、胸くそ……胸くそ映画だ…… ミルズが犯人を撃つ瞬間あまりにも呆気ないというかサラッとしすぎてたので夢オチかギリギリ外したかのどっちかかと思ったらマジで撃ってた 憤怒の罪で死んだのが憤怒の罪を引>>続きを読む

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年製作の映画)

3.7

マジで忍術学園総動員だったし懐かしすぎてめちゃめちゃよかった OPの勇気100%の時点で泣けてきちゃった 下級生組可愛かったし6年生かっこよかった〜 諸泉尊奈門と戦ってチョーク入れと出席簿で勝っ>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.9

泣いてしまった〜 素敵なラストだったな"ずっと君が見えてた" 自信があるときもないときもレネーはずっと素敵な女性だった そのレネーの姿に勇気づけられて惹かれたイーサンだからこそ言えた言葉だし、自>>続きを読む

希望のカタマリ(2020年製作の映画)

3.8

ご都合主義って感じだけど頑張ってる人は現実でもほんとにこのくらい報われて欲しい 家族やお金のことで子どもが悩んでることほどやるせないこともないな 主人公の境遇は大変だったかもしれないけど周りにいる>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

全部にイエスって言う人間が主人公だったらどうなるんだろうって考えることがそもそもすごいよね…話として成立させてかつ全てを回収して終わってるんだもんな…脚本がすごい 主人公が最初の方忙しくないのに忙し>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0

ほんとに、ほんとにこういうことなんですよ、望んでる世界は 誰が誰を愛したっていいし愛さなくたっていいし誰かの幸せのために誰かが不幸になる必要も無い ほんの少しの勇気を持ってみんなが幸せになれる道を>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.9

記者系の話はやっぱりおもしろいな ネット社会の発展に伴って私たちはほんとに簡単に色々な情報に触れることができるようになり、それらの正誤の判断が非常に難しくなった マスメディアだけが取り上げる情報に>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.7

松岡茉優さんかわいかったな… 人が誰かと一緒にいるためには互いの自立が不可欠で、支える側と支えられる側の構図ができてはダメなんだろうな さきちゃんの笑顔が本当に素敵で、その分痛々しかった ほ>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

良すぎて泣いてしまった "私なんて"って言ってしまうモリーを平手打ちするエミリー最高だった "私の親友になんてことを"って本気で怒ってて、自分の大切な人をバカにする人は相手自身であれ許さないって>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.3

アマンダ・サイフリッドの綺麗さがずば抜けててすごかったな…内容云々よりもうそれだけで…白く烟る映像の中で純な青い眼と真っ赤なローブがほんとに綺麗だった それら全てがアマンダの美しさを際立たせてた

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.7

バカスカ人が死んでいく映画、まぁ死ぬんだろうな…って思えるから死に対して身構えなくてそういう意味では気楽に見れるな グロく死んでいくのは嫌だなぁって思うけど サミュエル・L・ジャクソンおじさんやっ>>続きを読む

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

4.0

なんて言うべきなのか、何が言いたいのか自分でもよく分からないけど、聞いて想像していた以上にすごい映画だった なんだろうこれ どう言葉にしていいかわからない でも確実に心に何かが残る映画で、確実>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

ティモシー・シャラメさんとエル・ファニングさんが恋人同士ってそんなんもう最高じゃん… 映像と音楽が寂しく綺麗でよかった 寂しい人間たちの集まりの中でエル・ファニングさんの笑顔がほんとに眩しかった>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

途中から半沢直樹…?って思いながら見てた やっぱり池井戸潤さん原作のだったんですね、おもしろかった 脇役までしっかりキャストが固められていて危なげない演技もよかった 約2時間しっかり入り込めた >>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.9

おもしろかった。けど、とてもしんどかった。人生に退屈すること、みんな多分一度は経験するんだろう。何かを変えたい、特別な人生を、何者かになるためには。みんな考えるし、変われる人はそこで変わるんだろう。そ>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.6

夏帆さんの演技がよかった。目が大きくて表情全部で伝えようとしてるのが好きだった。内容が個人的にあまり合わなかったのと交わるシーンが多くて辟易してしまったが。R指定だったらこんなもんなのかな。
原作未読
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.8

え、すごい
え、騙された〜笑
大泉さんやっぱりいいな〜ってぼんやり見てたのでちょっと最後びっくりした 仕掛けがあってかつそれが二重にも三重にも散りばめられていて最後全部回収される感じすごいよかったな〜
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

"白紙のページに広がる可能性もある"
いい言葉だったな なにか大きな事件が起こる訳でもない繰り返しの毎日だけど、どこか優しくて愛おしさが感じられる 秘密のノートが破られてしまった時ショックで逆に冷静に
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.9

以前見たことがあってその時は良さがあまり分からなかったので見直してみた これって文字で内容を追いかけてると叙述トリック的になって後からおぉ!ってなるけど映像では難しくない?と思うけど瑛太さんがいいよね>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.7

原作を読んでからの映画だったのでしょうがないとはいえなんかスッキリしちゃったな…って印象だった 子役の子2人の演技が良かった 大事な役どころだったからってのもあるかもだけど深津さんの印象がよく残ってる>>続きを読む