ディープなつまみぐいさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

ディープなつまみぐい

ディープなつまみぐい

チェイス 第2章(2018年製作のドラマ)

3.5

第2章。全5話。
サイコミステリードラマ。第1章とは少し変わり催眠を利用したストーリーになっていて少し怖いような感覚になった。
引き続き見ごたえのある作品でした。

0

チェイス 第1章(2017年製作のドラマ)

4.0

実際に起こった北関東連続幼女誘拐殺人事件をモチーフに製作された作品。全7話。
未解決事件の検証、真相究明に挑むBS放送の報道番組のメンバーが日本を動かしていく。
報道の限界とジャーナリズ厶とは、という
>>続きを読む

0

税務調査官・窓際太郎の事件簿32(2017年製作のドラマ)

3.5

国税局、陰の査察官シリーズ第32弾。
今回は、和歌山へ。
やはり安定して面白い。

0

アキラとあきら(2017年製作のドラマ)

4.5

連続ドラマW。全9話。
同じ名前を持つ正反対の二人の人生が同じ銀行に入行して切磋琢磨しながら、生きていくストーリー。
見どころがたくさんあり最後まで楽しめた。
二人のあきらを演じる2人も最高でした。

0

イチケイのカラス スペシャル(2023年製作のドラマ)

3.4

映画イチケイのカラスの公開を記念したスペシャルドラマ。熊本と東京、2つのロケーションで起こった事件でみちおと部長が活躍。
キャストも豪華でストーリーも良かったと思う。そのナカでも中村梅雀さんが良かった
>>続きを読む

0

ダイイング・アイ(2018年製作のドラマ)

4.0

連続ドラマW。全6話。交通事故に絡む加害者側と被害者側を題材にしたハードサスペンスドラマ。
全体的日暗い感じではあるものの、深みが感じられた。

0

コンフィデンスマンJP(2018年製作のドラマ)

4.2

一挙放送にて再視聴。
目に見える物が真実とは限らない…何が本当で何が嘘か。それを地で行く信用詐欺師達にワクワクした。

0

最後の晩餐 〜刑事・遠野一行と七人の容疑者〜(2011年製作のドラマ)

3.8

7人の容疑者とその罪。7人が集った 開店初日のイタリアンレストランでストーリーがはじまる。ヒューマンミステリードラマ。
続編は連続ドラマの「陽はまた昇る」。
刑事と犯人とのやりとりも深く心にささるもの
>>続きを読む

0

MOZUスピンオフ 大杉探偵事務所(2015年製作のドラマ)

4.0

「MOZU」シリーズのスピンオフドラマ。
「美しき標的編」、「砕かれた過去編」の2作品とも面白いが、「美しき標的編」の方がMOZUぽい作品だった。

0

ペイバック~金と権力~(2023年製作のドラマ)

3.7

法と結託したお金のカルテルに立ち向かって戦う両替商と、法律家の復讐劇。
現在進行系で配信されていて始まったばかりだが、かなり面白い。今後の展開にも期待。

0

リバース(2017年製作のドラマ)

4.1

今回一挙放送で視聴。
湊かなえ原作のミステリードラマ。
主人公の深瀬の恋人の元に、「人殺しだ」という告発文が届き物語がスタートする。
主人公の藤原竜也を始めとする豪華キャストの演技がとても良かったし、
>>続きを読む

0

駐在刑事(2018年製作のドラマ)

3.3

「駐在刑事」初回2時間SP。奥多摩渓谷・殺意の夜想曲。
このシリーズは長くやっているせいか、やはり面白いし、奥多摩の景色も美しい。

0

探偵倶楽部(2010年製作のドラマ)

2.6

東野圭吾原作の推理ドラマ。
政財界のVIPを会員とする会員制の調査機関、探偵倶楽部。ストーリー的には良さそうだか、ちょっと軽い感じがしたところは残念。

0

MOZU Season2〜幻の翼〜(2014年製作のドラマ)

4.2

連続ドラマW枠。全5話。地上波で放送されたSeason1に続く作品で、あまり覚えてなかったものの振り返りシーンで話がしっかり繋がった。このシリーズも常に目が話せない展開でキャストも素晴らしかった。

0

新春ドラマスペシャル DOCTORS~最強の名医~ファイナル(2023年製作のドラマ)

3.3

ついにファイナル。1話から11年間もたっていたかと思うとびっくりした。
今回で最後とはいえ、そこまでファイナル感はなかったもののいつもどおり楽しく観れた。

0

空飛ぶタイヤ(2009年製作のドラマ)

4.2

連続ドラマW。全5話。大企業のリコール隠しに切り込むヒューマンサスペンス。
原作は既に読んでいてストーリーは知っていたが、豪華俳優陣の演技、それに楽曲も良くて大満足。大企業と戦う企業の心意気をみること
>>続きを読む

0

孤独のグルメ Season8(2019年製作のドラマ)

3.3

ダラダラとつい観てしまう魅力、なんだろう。
タンステーキ美味しそうだった。

0

しんがり~山一證券 最後の聖戦~(2015年製作のドラマ)

4.5

自主廃業を発表した山一證券に留まって破綻原因の追究や清算業務を続け、最後まで会社にとどまった社員の物語。
実話をもとにしただけあり、とてもリアリティも重厚感も感じられた。そこまで会社を愛し団結できるの
>>続きを読む

0

孤独のグルメ2021大晦日スペシャル〜激走!絶景絶品・年忘れロードムービー〜(2021年製作のドラマ)

3.8

舞鶴のカニからスタート。松坂の鶏の焼肉も美味しそうだった。
こんなクルマ旅も楽しそう。

0

ブラックジャックによろしく(2003年製作のドラマ)

3.3

研修医の主人公が、病院が抱える矛盾や様々な医療問題に苦悩しながら立ち向かっていくストーリー。一挙放送にて視聴。
妻夫木聡、鈴木京香、加藤浩次、緒形拳など、若き日の俳優陣は良かったものの、ゆったりとした
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

3.9

すでに、死刑が確定している事件の冤罪疑惑を追っていくなかで、一度は失ってしまった自身の価値を取り戻す姿を描くストーリー。
最後までハラハラしながら観ることができた。
最終話、もう少し切り込みが欲しかっ
>>続きを読む

0

相棒 Season 9(2010年製作のドラマ)

3.9

season9最終話(第18話)「亡霊」。2時間スペシャル。
死刑囚本多篤人を釈放したことから始まり、国家の陰謀に相棒の二人が関わっていく。
全話続けて観ているわけではないものの、このスペシャルはかな
>>続きを読む

0

頭取 野崎修平(2020年製作のドラマ)

3.9

連続ドラマW。全5話。監査役のシーズン1に続く作品で若き頭取が銀行再建に挑む。
キャストも豪華、シーズン1に比べ展開も早く痛快。

0

黒薔薇 刑事課強行犯係 神木恭子(2017年製作のドラマ)

4.0

「黒薔薇」シリーズ一作目。
悪魔と言われた女〜40年封印された殺人。
警察の闇に刑事コンビが挑む。やはりこのコンビは面白い。三作品目があったら是非観たい。

0

監査役 野崎修平(2018年製作のドラマ)

3.8

連続ドラマW。全8話。バブル崩壊後の大手都市銀行が舞台。
主人公の野崎修平が監査役に就任し、 行内の不正や様々な経営問題を解決しながら銀行のピンチに立ち向かっていくストーリー。
半沢直樹を織田裕二が演
>>続きを読む

0

破天荒フェニックス(2020年製作のドラマ)

4.0

新春3夜連続ドラマで実話をもとにした成功物語。
大赤字のメガネチェーンを買収した主人公が、仲間とともに世界進出するまでを描いた作品。
コメディタッチだが、実話をもとにしているせいか、ぐいぐい引き込まれ
>>続きを読む

0

下町ロケット(2011年製作のドラマ)

4.8

連続ドラマW。全5話。
原作、TBSドラマ版を観てWOWOW版を観た。
こちらの方が展開も早くキャストも良かった印象。町工場のプライドと夢、カッコよかった。
最後の「挑戦の始まりは新たな挑戦の始まりだ
>>続きを読む

0

翳りゆく夏(2015年製作のドラマ)

3.7

連続ドラマW。全5話。原作は第49回江戸川乱歩賞受賞作品。20年前の新生児誘拐事件から物語は始まり…。
とても重みのあるストーリーで気になりつつ最後まで視聴。原作が読みたくなるような作品でした。

0

蝶の力学 殺人分析班(2019年製作のドラマ)

3.7

連続ドラマW。全6話。
殺人分析班シリーズの3作目。遺体の首に青い花が活けられるという猟奇殺人事件を殺人分析班が対峙していくクライムサスペンス。
原作も1,2作品も見ていなかったが、充分に作品に入り込
>>続きを読む

0

推定有罪(2012年製作のドラマ)

3.7

連続ドラマW。全5話。
人生そのものを狂わせる冤罪をテーマとしたヒューマンサスペンス。
記事を書いたジャーナリスト、弁護人、冤罪によって服役した男とその家族、刑事などそれぞれが、事実と向かい合う姿が心
>>続きを読む

0

トップリーグ(2019年製作のドラマ)

4.0

連続ドラマW。全6話。
「トップリーグ」とは、内閣総理大臣、内閣官房長官などの与党幹部に深く食い込むことのできる、エリート記者たちのことを指す。昭和史に残る一大疑獄事件の謎に迫り、鋭くメスを入れていく
>>続きを読む

0

シェアするラ!インスタントラーメンアレンジ部はじめました。(2022年製作のドラマ)

2.8

学生からの仲間 6人で続けている活動
「インスタントラーメンアレンジ部」。
それぞれがインスタントラーメンをアレンジしていきながら、仲間のきづなを深めていくストーリー。
それにしてもインスタントラーメ
>>続きを読む

0

地の塩(2014年製作のドラマ)

3.7

連続ドラマW。考古学をテーマとしたヒューマンミステリー。
捏造と未解決事件が絡み合ったストーリーもおもしろく、また日本のドラマで考古学をテーマにしたものがあまりないこともあり興味深かった。

0

おかしな刑事 7(2011年製作のドラマ)

3.5

サクラソウは見ていた!死体に付いた花弁と、女流画家の美しい罠。
安定した面白さ。

0