eeeeさんの映画レビュー・感想・評価

eeee

eeee

映画(295)
ドラマ(39)
アニメ(0)

As Above So Below(英題)(2020年製作の映画)

3.8

POV版の人が仲間がそこそこ死ぬインディ・ジョーンズ。

最後まで残る人は予想と違ったし、脚本良かったし、タイトルも素晴らしい。このタイトルは素晴らしいけど邦題調べたら「地下に住む怪人」クソすぎるーー
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.1

フランス舞台のサメ映画。
セーヌ川撮影全面協力的な感じですごかった。

サメ部分はめっちゃハリウッド。
最後に向けての展開も。
サメに食われるシーンはめっちゃ笑った。

でも冒頭の伏線とかから最後のス
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

誰が死ぬかとどう助かるかという部分が最大の期待していることというかどう結末付けるかという目線で見ることになる。

大変満足する展開と見せ方とオチの付け方だった。

だけど最初のロッククライミングの描写
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.2

終わり方が比較的胸糞に近かった気がした。
でもシチュエーションスリラーは好き。fall見初めてこれ思い出して書き残し。

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

一人の人間はせいぜい100年しか生きない。
ホモサピエンスは1億年も存続しないだろう。他の哺乳類と同じく100万年くらいなのだろう。

その中で愚かなことを繰り返しつつも一人の人間としてはその時代にお
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.3

なんと言う映画かは非常に形容し難い。
まとめるなら地球人(日本人)と侵略者の戦いに巻き込まれる青春映画とも言えるが、浅野いにおの作品ということ。

この二人が本当によく、それだけで最高。
ただ気になっ
>>続きを読む

ナイト・スリーパーズ ダム爆破計画(2013年製作の映画)

3.3

ジェシーアイゼンバーグで。

環境活動家が世の中を変えるために大きなことをしようとダム爆破を行うが...
邦題はクソ。B級コメディ感を出してしまっているが全くそんなことなく、ほとんど登場人物や今後に展
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.2

反社会勢力と銃撃戦するわ悪天候化で片エンジン消失したのに安全に着陸させるわ、最強の旅客機パイロット。

ムキムキで出発前のシーンで腕が凄すぎてシャツはち切れそうなのよ。
ポップコーンムービーとしてとて
>>続きを読む

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

3.5

日本はビデオスルーのインシディアスシリーズ。
ジェームズワンの中でもインシディアスは怖いと感じる。ストレスが強い印象。

ロレインがいないのでどうしても物足りない感じがあるが、黒人ルームメイトのキャラ
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.0

客の入りは公開日なのに1/3もなし。
散々300年後とか言ってて Caesar 出てこないならとかなのか。まぁ存在感名前は出てくるけど彼がいないのは寂しさはある。
一方で主人公のNoaは後半に行くにつ
>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.3

痛すぎる。

映画レビューチャンネルから見たのを思い出して記録。

めっちゃカルトで大好きなやつ。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.6

劇場で見たのが最初の公開時だけってことはないだろうが前はいつだったか覚えてないくらいな時。

LOCUS FILMで鳥肌ときたーという感じは変わらない。
そして本編後にアコライトの一部が上映されたが、
>>続きを読む

CODE 8/コード・エイト Part II(2024年製作の映画)

3.4

面白かったぞ。

多分前作もそれなりに面白かったのだろう。
警察の汚職を主人公や対立していたギャングが暴くというオーソドックスな脚本だけど、超能力と高性能ロボットの戦いという要素でうまくまとまっていて
>>続きを読む

CODE8/コード・エイト(2019年製作の映画)

2.6

Netflixで配信始まったから見たら1分で見たことあるのに気づいた。
つまり印象全くない、オチ覚えてない。

とりあえずパーツ2あるしそっち見る。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

最後のrevからのエンディング曲の入り方が完璧だった。

脚本は事実を元に映画的に脚色されているのだろうが王道な展開で素晴らしい。
そして熱くなるマットデイモンは最高である。
クリスチャンベイルも汗臭
>>続きを読む

アンチ・ライフ(2020年製作の映画)

2.5

低予算ゴリゴリの宇宙船内でしかも同じ場所ばかりですがずっと進むし、肝心の場所は映らないというか作れないから見せないし、もちろんブルースウィルスは出てるだけ。セリフがあるだけマシだね。
唯一救えるとした
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

2.7

忙しすぎて映画をみにいけず、オッペンハイマーから1ヶ月ぶりがコングとゴジラ。

観る前からわかっていたけど脚本ではなくひたすらVFXを見せられる映画。
水となんか神秘的な何かを混ぜたら化学反応で反重力
>>続きを読む

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

3.7

jennifer lawrenceというだけで一定の満足に達成んだけど、モザイク爆笑だし、締め方も綺麗にまとまってて鑑賞後の余韻も気持ちいい。

時代が変わっても変わらない、夏の間だけ都市の人が遊びに
>>続きを読む

アジャストメント(2011年製作の映画)

3.7

シミュレーション仮説な作品。マッチデイモンとエミリーブラントというだけで面白いし、ワクドキするし、決まった枠をはみ出そうとするマットデイモンはほんとかっこいい。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.5

英語字幕英語音声で。
一番好きなアクション映画シリーズ。どれが1番好きかは難しいけどニッキーが好き。マットデイモンは言わずもがな、一番好きな俳優。

戦闘のかっこよさ、ボーンの孤独感。エンディングの音
>>続きを読む

スペースマン(2024年製作の映画)

3.0

木星のそばに謎の雲が現れ、そこ往復1年かけてチェコの宇宙飛行士船長が一人で試料採取に向かう。
そして地球では船長の妻が子供を産もうとしている。
一人での航海一人での妊娠。二人の関係は変化していく。船の
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

2024/3/29 グランドシネマ IMAXにて
Blu-ray英語字幕鑑賞済みだなので大筋の脚本は理解しているけど公聴会など細かい部分が理解しきれなかったと大画面大音量で見たいので。

人類の進歩に
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

いにおの作品はプンプンあたりから読んでいない。それまでは全巻買っていたので面白いのは知っているが何せエネルギーがいる。
なので本作も未読。
なので今作は主演二人に寄せられて見に行った。

ざっくりまと
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

生きている間にこういう人類の歴史に残る素晴らしいSF映画に出会えることに感謝する。

その中でも最も良かったのは全体のシナリオではフラグでしかないのに、モノクロでのコロシアムのシークエンス。
もう鳥肌
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.3

悪魔に取り憑かれて体中真っ赤になるというところだけいっしょでほぼストーリーはないけど満足。

怖さはそこまででないけど、痛いところもそれなりにあり。でも冒頭のワンエピソードは不要だな。次に繋げたいだけ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

2.7

タイトルと複数人映っているポスターから勝手に吉田修一リメイクされるのかと思って的、それ以外に情報入れずに見ていたら10分くらいでやっと別の作品と気づいた。

どうしても通しで見られなくて途切れ途切れに
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

見たと思ってたけどpart2が楽しみとも思ってないことから見てないことに気づいて。

最後のセリフは This is only the beginningというのも面白い。
そしてティモシーはいかにも
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

1.5

プロフィールにも書いているがこれほど人と感性が違うのを感じた映画もないだろう。
バスタオルが必要と言われる映画だけど泣かないのは当然として、この星である。

父親役の演技がドリフ的な演技にしか見えず周
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

パルムドールにしては非常に orthodoxな脚本である。
だからこそ素晴らしいとも言える。

ほとんど事前情報入れず、なにが本当なのかみたいなコピーから羅生門なのかと思っていたがそんなことはない、家
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.0

ほんとに渡り鳥でずっと集中して見てた。すごく面白い脚本だった。

彼女の体当たり的なところがフォーカスされがちなのだろうけど最初のバレエもそうだしロシアアクセントもそうだし顔とヘアメイクと彼女の演技か
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

ガルガドットの魅力度の強さ。
さすが兵役についていただけある。

昨日MCU なので今日はDCEU。

最後はスーパーサイヤ人化して強さがインフレするわけだけど思ったほどの表現ではなかった。
そして長
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

マーベルほとんど見てないしアベンジャーズも一作も見たことないしなぜアベンジャーズがあんなに盛り上がって評価高いのかわからなかったけどこれ見て思ったのはSFど真ん中なんだと。
宇宙とヒーローと数億年単位
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

ホアキンフェニックスしかできない役。
すごくシネマスリーでシネマスティックなシネマ。

脚本的には破綻しているのではないか、またはもっと編集しっかりして120分で収めたら、など。
遅い時間の回だったこ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.4

プライムで見放題開始初日に。

がっつり悪魔退治で怖さはそこまでない。
ヴァラクに比べてどこまで強さを感じない。
ラッセルクロウだけで魅せる印象。それも悪くないけど。

死霊館、インシディアス、シスタ
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.3

オリジナルは見たことないけどこれ単体としてとても良かった。

ずっと痛い死に方と血に出方だし、これで終わりかなの後の畳みかけが最高に痛くてかなり身を捩った。
映像的な作りがどのシーンも良くできてて好き
>>続きを読む