藤さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

藤

映画(443)
ドラマ(26)
アニメ(0)

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

3.0

BFGのモデルはココペリかな?

どの場面を切り取っても美しいファンタジー映画で、設定も世界観も流石ディズニー、流石スピルバーグといった所か。

子供向けと言えど大人でも楽しめる作品になっていて面白か
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

2.0

インディ・ジョーンズは大好きだけど、シリーズ全てを平等に愛せるほど私の心は広くないようだ。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.4

いや面白いよ。観れば面白いんだけどね。
でもやっぱ1と2の壁が高すぎたんだよね。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

5.0

中国のナイトクラブでの駆け引きからもう既に面白い。どの場所もまるでクライマックスのような大迫力。私もこんな奇想天外な冒険がしたいなぁなんて思いながら何十回も観た映画。これから先何百回と観たい映画。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.9

ジョーンズ博士と一緒に冒険したら間違いなく惚れる。いやむしろ一緒に冒険する前から惚れてる。そもそも一緒に冒険できるなら死ねる。そのくらい好き。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.0

観てすぐは面白かったと思えるんだけど、ほとぼりが冷めると「西部劇にする必要あった?」と思う映画。1作目があまりにも出来すぎてたんだよなきっと。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

当時初めて自分のお小遣いで購入したDVDがBTTFでした。どういう物語がワクワクするのかを作り手がちゃんと分かってるよね。大好き。

続編が気になってしゃーないわ!と金欠中学生だった当時の私は次の日に
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.5

多分これが私の初めて観た洋画。

オープニングのポラロイドカメラのシーンが昔から好きでした。そしてエンディングのキャスパーが美少年すぎて昔から大好きでした。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

5.0

オープニングからエンディングまで一切の無駄がなく、要所要所でクスッと笑えるブラックジョークが最高です。

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.1

1との矛盾点を見つけてはツッコミを入れざるを得ない。こんな事になるのならシリーズではなく全くの別物として公開してほしかった。