悲しみマンマさんの映画レビュー・感想・評価

悲しみマンマ

悲しみマンマ

コロンバス(2017年製作の映画)

4.0

建築は癒しのための芸術なんだとか。
癒しという程劇的ではなく、説き伏せずに、時間を待ってくれるのがいいのかな。

希望の灯り(2018年製作の映画)

3.0

前半のコストコ新入社員奮闘記が好きだったんだけど、思いの外上級者だった。

ライド・オン(2023年製作の映画)

3.0

おもしろいかどうかじゃない。
ジャッキーと過ごした時間の分だけ涙が止まらない。
ありがとうジャッキーお疲れ様。
これからもよろしく。

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.0

中学生の淡い初恋の記憶。
思い出補正込みのような気恥しさがあったドラマ版。
そして10年後、そのままの雰囲気の映画版。
記憶だけが新鮮で、どうしようもなく大人になってしまった自分とのギャップとかないの
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.5

フュリオサの過去に特段発見はなく、ぼくが観たかったのは『マッドマックスイモータンジョー』だったのだと気がつく。

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.0

ジョージ・ミラーの『アラビアンナイト』。おもしろくないと思いながら観てたら終わり方がすげえよかった。

関心領域(2023年製作の映画)

4.5

関心領域の限定って言葉は使ったことがなかったけど、メンタルヘルスでとても重要なテクニックだと思う。
ただ、この映画はメンタルケアについての映画ではないので、関心領域をバキバキ剥がされて無防備な自分にさ
>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

5.0

映画を観ていて、かっこよすぎて泣くことが、年に1回くらいあるんだけど、今作はそれで3回泣いた。
このシリーズの批評をすること自体が野暮な気がするけど、最近の劇場版は見せ過ぎて薄まっている状態だったのか
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.5

前章が日常パート、後章はディストピアパートって感じた。でもこれって日常であり同時にディストピアってことが大事なんじゃないかな。
そうすると映画サイズでは無理があって、やっぱり漫画で読もうかな、でもあん
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.0

家父長制がやばい。
お絹とキョンキョンと國村隼以外価値観狂ってる。

ミッシング(2024年製作の映画)

5.0

傷ついた心は喪失を2度経験する。
直接傷つけられた時と、騒動が風化する時。
風化する時に心の傷だけが置いていかれるような気持ちになる時があって、ぼくはそんな時につらい映画を観る。
何度も痛みを確認しな
>>続きを読む

鬼平犯科帳 血闘(2024年製作の映画)

5.0

長谷川平蔵に彦さんはいない。
だからこそ、鬼平は鬼平。

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.0

猿の惑星を観るといつも同じような感想がわく。今回のいいところはゴリラ。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

例えば正義の味方になったとして、そもそも守るべき人類がくそだと気がついてしまったら。良くできてるけど、死にたいような時に観るもんじゃなかった。

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.0

子どものころの残虐性。
身に覚えがある。
力をもった子どもが1番怖えと思ったら、それも身に覚えがあった。
人間怖え。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.0

色々な人が出てきて、色々なことをしてすごかった。こんなに物語に関わることしていいの?と思った。あと、テロを阻止するためにテロみたいなことをしていいの?と思った。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

一年かけて準備したねぶたが開始早々崩れて「あぁーーあ」という感じ。あるいは、気合いが入りすぎてプロレスの段取り無視してガチンコ始めちゃって、盛り上がる前に失神しちゃって「あぁーーあ」という感じ。

恋愛の抜けたロマンス(2021年製作の映画)

3.0

けっこう深刻な問題もそこそこにかわいく仕上げたな。

貴公子(2023年製作の映画)

4.0

得体の知れないものに振り回される快感は「世の中にはやばいやつが存在してる」前提からくるもの。日本版『最後まで行く』のこれじゃない感のアンサーのような映画。魔女ユニバースやめて貴公子ユニバースをやってほ>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

2.5

元の韓国映画が好きなので日本映画っぽい改変部分が気になった。

ドリーム 狙え、人生逆転ゴール!(2023年製作の映画)

2.5

そんなにおもしろくないけどIUがいい娘役の子もいい。ホームレスもサッカーも、こういう題材の映画は最低限の共感とリアリティがないときつい。

正欲(2023年製作の映画)

4.0

おもしろくはねえですよ、他人の性癖の話なんて、例え『普通』の人の話であっても。
ちなみにぼくも、性欲の衝動性に恐怖を感じやすいので、大学生の子に近いかな。人間キモいです。
基本は自傷他害がなければ口出
>>続きを読む

ふまじめ通信(2023年製作の映画)

4.0

ポットキャスト番組がきっかけでできた友達が教えてくれた映画。めちゃくちゃいい映画だったけど、その友達とは今では少し疎遠だったりする。
男女って。
友達でありながら、恋人としての査定みたいなものはあって
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

「天才とは孤独なもの。他人とうまく交われないから」
愚かに見える他人を受け入れること。それは、うまくいかない自分をうまくいかないまま認めること。ままならない人生を生きていくということ。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

2.5

おもしろいのかもしれない。
でも、バキバキの低音を聴きながら会議を3時間は疲れる。

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

2.0

なぜか友達が好きな映画。
トラウマを持った人が大事にされててよかった

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

1.0

長いのに大したことをしていない。
ぼくがSFを楽しむ時には、世界を楽しむ部分が大きいのだけど、この映画を見ていて登場人物の生活や国の文化が見えてこない。知らん人が出てきて色々話しても何とも思わない。
>>続きを読む