流椅子カオルさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

流椅子カオル

流椅子カオル

映画(50)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 50Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

他の作品より観やすい!!



急に人間キャストが全員チェンジで、途中までいつ前作までのキャスト出るんだろうって思ってた🤣笑
4は1.2.3と比べて理解しやすい展開だった!
父親vs彼氏 っていうのは
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

現実に向き合う為のラブコメ



ラブコメ嫌いな主人公が、ラブコメの世界に入ってく感じが面白かった!
本当は、ラブコメ好きなのに外からの影響で私には無理って思ってて、その気持ちが現実でも私には無理、私
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オートボットが、より人間らしく🤖🚚


気のせいかもしれないけど前作よりも、ロボットの表情が読み取りやすくなってて感情移入してうるっときた!!
ビーが殺されそうになった時とか、主人公の気持ちが伝わって
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分にとっての幸せとは何かを考えたくなった💭



みんな言うけど音楽が本当に最高だった!一つ一つドラマがあってずっしりとくる感じで、これこそミュージカルだなと思った!特にオープニングとエンディングで
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2よりも面白かった!!


今回は、人間中心のストーリーになっていてのめり込みやすかった👨‍👩‍👧‍👦
1と比べると、それぞれのキャラが分かりやすく表現されているなという印象💥

シモンズも良いやつで
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

2.5

観て楽しむ映画💥

あまり観た事のないタイプの映画で、最初は試聴時間が長く感じるほど(実際も長い)ロボットに興味が持てなかったけど後半、仲間と戦う所がアベンジャーズみたいで熱い展開だなぁと思った!
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

相棒って最高!!

3では、人物の内面の動きが表現されてて 1.2とは一味違った作品だった!!
1回観るだけだと謎な部分があったり表情が読み取れなかったりするけど
Kの喜怒哀楽が無くなった理由だったり
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小ネタ爆弾

今回は分かりやすい笑えるシーン以外にも小ネタが盛り込まれてて、1よりも2の方が大人向けな作品🧑

1の時にKがJに言ってた宇宙で1人きりの孤独を感じる事の意味を痛感してた後のKとの再会!
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.5

1は孤独な戦いだったけど、2は強力して戦ってる感じがした!
ラブシーンもあってムフフな感じでした⭐️

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

遠足の移動中のバスにオススメ🚌

アダムスファミリー監督のバリー・ソネンフェルドと、スティーブンスピルバーグが製作総指揮の超有名SF作品!!

宇宙生物がグロカワだった🦗🥺
ご飯食べながら観てたけど、
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

5.0

アラサーのシンデレラ物語

大好きな作品!!

ブリジットには共感したりしなかったり!
マークはいい男すぎる!!
個性的な友達も最高🤝
当時は30過ぎて結婚してないと、売れ残りなんて言われていたけど今
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

既に二重生活を送っているキアヌもカッコいいけど、ネオになったキアヌはもっとカッコ良かった!!!!
モーフィアスが捕らわれてしまって、助けにいくシーンもガンアクション凄かったし、ヘリでたどり着いた時のモ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.2

もう後には引けない感!!!
前作に引き続きアクションが凄かった!!!

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

監督は、マトリックスのスタンドコーディネーターを手掛けたチャド・スタエルスキというだけあって、流れるようなアクションがカッコよかった!!
あと、音楽も作品に合うハードボイルドな曲調で観ている側も一層気
>>続きを読む