らりらりさんの映画レビュー・感想・評価

らりらり

らりらり

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 41Marks
  • 125Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

youtubeやら考察サイトを読み倒してから、劇場以来2回目の視聴。

面白いんだけど、やりすぎな気がした。
凡人には初見で理解は難しく、映画を楽しむ気持ちより理解したい欲が勝つ。
それが面白い人には
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

復讐劇かと思いきや、まさかの延々探偵ごっことは、衝撃を受けた。
考察サイトのおかげで、ナタリーの狡猾も理解できた。てかみんな利用してくるのね。

斬新な構想と魅せ方も秀逸で、面白かった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1番の感想が、浜辺美波、あんた生きとったんかい。
これワンピースのペルだなって思っちゃった。ゴジラ細胞のおかげなのかな。

全体的に俳優達の演技臭さに、引いてしまった。あえてあんな演技をしたのだろうか
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

1とあんまり変わってない。

プレデターはテクノロジー系の武器でワクワク感が醍醐味だと思ってるから、網とチャクラムみたいな武器しか目新しさがなくて残念。

最後は主人公と古典的ファイトになるのと、女性
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

宇宙人といったら、エイリアンを想像するなか、最先端テクノロジーのハンター異星人の発想は凄いと思う。しかも1987年。

プレデターの記憶なしで観たら、透明技術や赤外線感知とかワクワクすると思う。

>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

多様性に配慮したプレデター映画
最後ちゃんとアジア人出すのね笑

宇宙犬から全然未来を感じないし。
コレジャナイ感がすごかった。

サイン(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

SFというか家族愛がテーマのような。

宇宙人の見せ場全くなかったけど、カメラワークや緊張感の使い方が上手い映画だと思った。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

普通にひどい映画。
最後、主人公達のゴールどこだろ。
マリいつの間に仲間になった?
捜査官が無能すぎ、絶対机の下見ないのね。
MRX突然ザコになる。
などなどツッコミどころ満載であった。

多重人格説
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予告でもあるが、ガス欠の車を引いてるところでの、軍隊手帳をやりとりするシーンが演技力や緊張感があって良い。

囚人大量虐殺シーンで、ヘロルト大尉が叫ぶ心の内は、普通の人間ということを表したかったのか。
>>続きを読む

ステフィン・カリー アンダーレイテッド(2023年製作の映画)

3.0

スーパースターでも大学トーナメント1回戦に1番思い入れがあるのは、なんか良い。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.8

ポジティブ系な映画は苦手だけど、なぜか、素晴らしき哉、人生!は好き。

話の転換が上手いのか、なぜか自分に刺さった。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

AIの反逆ってもう1つジャンルだよね。
B級サメ映画みたく、脳死で観れる。
ミーガンの狡猾な感じが良かった。

ラストにまだ終わってないぞってシーンもお決まりで好き。

Saltburn(2023年製作の映画)

3.4

この映画の感想は気持ち悪いで正解だと思う。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

異種間の愛の物語だと感じてキツかったが、ラストで理解できた。そういや色々伏線あったわ。

緑色がマイノリティの対に、表現されている感じがした。チェーン店のパイ、車、キャンディなど。
調べたら、アメリカ
>>続きを読む

スターリングラード(1993年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃以来の鑑賞。

上官を悪として描けば、前線の兵士に感情移入してしまうな。かなり勝手だが、日本の戦争映画も、この作品に影響を受けていそうな感じ。

小休戦、子供を撃つシーン、女性が縛られてるシー
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

みんなが大好きな多様性と家族愛をカオスなSFアクションでまとめれば絶賛される時代なのだろうか。

本当になにがこんなに評価されているんだろう。
色々な考察サイトを見ても、内容は分かるけど、自分には刺さ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グロいコメディ映画としてシンプルに面白かった。
ストーリーも良く、冒頭の伏線もコメディ映画なのに、鮮やかだった。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

まさにこれがサイコスリラーって感じで、良かった。
最後まで退屈なシーンがほぼ無くて、あっという間だった。
白と黒の表現が自分のような素人でも分かるナタリーポートマンの演技が圧巻だった。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

2.9

原作が好きで、楽しみにしていたが、観たら結構ガッカリした。

人間味溢れる原作と違って、映画からは人間味が伝わってこなかった。
声優が素人っぽいし、音楽に重点を置いた感じ。
兄貴のローンや震災の話をカ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.5

山添くんがおそらく初めて会社の上着を羽織るところと、それを見ていた社長の微笑ましい表情が良かった。

なんで会社の人達こんなに優しいんだろって思ったら、社長は弟を見守りきれなかった後悔があったのね。
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.1

主人公の表現力すごい。
手話の表現方法も色々あったし、手話を訳さないのは、視点を変えてみることが出来た。
ケイコもケイコに関わる人間の想いなど、とても綺麗に描写されていた。

オットーという男(2022年製作の映画)

2.5

すごい既視感あると思ったら、幸せなひとりぼっちのリメイクだったんですね。

一度観たストーリーだったので、そこまででした。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

よくあるサメのB級映画のエクソシスト版みたいで、展開が一緒パターン。それにラッセルクロウが出演して、映像が綺麗な感じ。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

色々ご都合主義すぎて、現実味がないため、ホクホクできなかった。

途中大統領暗殺、襲撃場面がチラチラ映るが、女性、黒人差別、ドラッグ等のアメリカ社会を深く理解していないため、よく分からない。

ジェニ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.2

これぞ王道スパイアクション映画!

ただハリーのスーツ姿が似合いすぎて、主人公が霞んでしまっているのが残念!

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なにも知らずに観たが、そこまで絶賛されるどんでん返しではなかった。

ソゼが部屋の中にある情報だけで、物語を語っていたのには驚いた。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

治安の抑制を望んでいた大衆が、皮肉なことに、暴力を復活させて拍手喝采という全体的にカオスな映画

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

グロいシーンでポップな音楽を流れたり、夫が良心の呵責に苛まれても、結局やっちゃうのがコメディって感じ面白い!

最後のウィニーで?ってなったけど、事件解決の糸口であるペースメーカーが見つかった要因だか
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カテゴリーがサスペンスだったがヒューマンドラマ寄りでした。

家族に置き去りにされたあげく、町からは偏見の目で見られる孤独な環境は、小さな少女にとって酷すぎます。

母とは違い、彼女は逃げなかったです
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.9

B級映画の内容そのままなのに、ジェイソンステイサムが出演し、CGが綺麗っていう矛盾感がある映画。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

初っ端の満州のセットが驚くほどチープ過ぎですし、疑義がたくさんあり、総合的に感動演出がクサすぎでした。

まず家族との別れ方が??
原が山本をソ連に売ったけど、原はベネフィットあった?そしてダモイして
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

美しい映画。

内容自体は、夢を諦めない!的なよくあるジャンプやスポ根系なのに、なんでこんなオシャレで美しい映画なのか。
螺旋階段もDNAを意味していて、遺伝子に抗うシーンになっていたとは、、、

告白(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作も読みましたが、かなり再現性が高く、役者も音楽も構成も全てが高水準で素晴らしです。

ただ優等生の子がクラスを煽って修哉を虐めていたことは、おそらく森口先生を好きだったという動機が映画にはなかった
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

エアジョーダン誕生秘話!らしいが、視聴後色々調べてると、そこまで実話に忠実じゃないことが判明してガッカリしてしまいました笑
ジョーダン夫婦に会いに行ったのはロブだったり、ジャンプロゴはまだまだ作成され
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

人間の温かさを感じられる物語。
同じ境遇の女性2人だったけど、心のあり方の差でこうも違うのかと。プラスの影響を持つ人の逞しさが良かったです。
ただ、物語の強弱はないので、結構退屈でした。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

子供向けの映画みたいでした。
世にも奇妙な物語の迷路やCUBEのような迷路を活かした設定を期待したが、まさかの迷路要素なし!!笑

最後ギャリーはコード入力したのか!?3年もその他大勢は、意味不明なル
>>続きを読む

>|