Emmaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

“池脇千鶴は日本の宝”って山田孝之が「そこのみにて輝く」のときに言ってた言葉だっけ。

本作でも同じことを思います。
彼女、本当に、すごい!

こんな陳腐な言葉しか出てこなくてあれなんですが、もっとも
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

4.0

Netflixオリジナル。拒食症となった20歳の主人公エレン(途中からイーライという呼び名になります)をリリー・コリンズが文字通り骨と皮になった体、まさに体当たりの役作りで描いた作品です。

拒食症と
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

ジョン・カーニー監督作をあと1本で制覇!誰かのフィルモグラフィを追って見る見方ってなかなかしたこと無いんだけど、(巨匠になればなるほど追いかけるのに時間かかるし心のギア入れないとやる気でない)

ジョ
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

5.0

直接会ったことのないくらい遠い縁ではありますが、ISによるテロで数年前に身内を亡くしたことから、幾度となくその人の最期を思うことがありました。あまりにむごい最期をニュース記事で読むと、それが自分と同じ>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

GWなので見逃していた作品も一気に見て見ました。そのひとつがこちら‎✯⸜(ّᶿ̷ധّᶿ̷)⸝✯


いや〜!な〜んて爽やかな映画なんでしょう。清涼感が果てしない!特にラストシーンね。現実的な頭になる
>>続きを読む

ジョンベネ殺害事件の謎(2017年製作の映画)

4.0

Netflixやるわぁ꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱

この事件、昔テレビでセンセーショナルに取り上げられて犯人探しが話題になっていたのと、ジョンベネちゃんの子供なのに大人びた美貌がある意味、子供時代
>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

4.0

みずみずしい作品に出会った。

たった一目見ただけで恋に落ちちゃって、次いつ会えるかも保証がないのに何度もその姿を探して街中を一日中、歩き回る。

若い!

個人的には、人の価値を若さで測ることはきら
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

良い感じにそろそろエンディング〜と思ったら3分前でどんだけぶっ込んでくるのよ〜!ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫こりゃ次回作見なきゃ!

てか途中までパトリックウィルソン✖️この系統、しかも監督同じって時点で死
>>続きを読む

#REALITYHIGH/リアリティ・ハイ(2017年製作の映画)

2.9

「13の理由」ロスでアメリカンハイスクールものが恋しくなったんでそのままNetflixで鑑賞!

Netflixは字幕オフ機能もあれば英語字幕にも対応してて英語の勉強にも最適だね。いまのところ見たい作
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.5

ちょっと待って、ピエロ演じてたのシンプルシモンのビル・スカルスガルドか!あのイケメンがこのピエロ演じてるってだけで2度美味しいદ=๑๑( ੭ ε:)੭ु⁾⁾


さて、作品としては、一言で言うと、思っ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

トイレのシーンはトラウマレベルにきったなーーーーい!!!!!=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)笑
食事中には観ないことをお勧めします。でも幸い排泄物に見せかけた汚れは全部チョコレートなのだそう🍫すごく良い香
>>続きを読む

八つ(2016年製作の映画)

4.0

Filmarksさん、追加リクエストへのご対応ありがとうございます!

全く別のeightって作品にレビューが集まってたからこれはいかん!とリクエストしたらさっそくご対応いただきました!仕事が早いです
>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.5

ナタリー・ポートマンが煙草をくゆらす姿だけで元が取れそうなほど美しい。

彼女の悲壮感あふれる演技は、いつも儚げで惹かれます。不謹慎な言い方かもしれないですが、悲しければ悲しいほど、ナタリーのお芝居は
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.4

ジョン・トラヴォルタがしなやかに腰をくねらさて、今じゃ誰も踊らない様な軽快なステップとダンスを輝くミラーボールの下で披露して、高嶺の花の可愛い女の子を射止めて、青春って最高。めでたしめでたし。そんな話>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カーアクションは相変わらずド派手道を突っ走ってザッツハリウッド感が凄まじいんだけど、観終わってもモヤモヤするこの感じ…


そう、ドムの子供、いつ出来たんだよ!


で、今の時代にはYahoo知恵袋が
>>続きを読む

ごめん(2002年製作の映画)

3.0

純粋さだけで出来た映画。
むずキュンとは、このことだね!
かわいい。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

シェイプオブウォーターの前に監督のフィルモグラフィさらっておこうかなと、鑑賞。

しかし、こんなグロテスクだと思ってなくて、PG12のサイン出た時点でなんとなく覚悟はしていたけど、やはりしんどいものが
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.8

見事にやられました。


前半は、なんて地味で退屈な映画なんだろ〜、これでアカデミー賞主演男優賞?とか心の中で辛口モードのスイッチ押しかけてたんだけれども、


ご存知の通り、主人公の過去が解き明かさ
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.5

そっか、人を心底好きになるのは、すごく怖いことでもあるんだよなぁ、と思い出す一本。


良い意味で本当にサラッとした作品です。でも、間違いなく良作です。

離婚とか、両親の浮気とか、性に対して交わされ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

やっと見ることができました!

賛否両論あるのは、見終わってすぐに分かりました。バーナムの目線から描いた作品だからこそ、社会的差別を受けた本人たちのストーリーをもっともっと見たかったひとにとっては、バ
>>続きを読む

告発の行方(1988年製作の映画)

3.6

あまりにリアルで辛いあのシーンはさすがに目を背けたくなった、たとえ映画のワンシーンだと分かっていても。

あの役を引き受けたジョディ・フォスターの女優魂と、それを体現しきった才能には感服します。

>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

イ・ヒョンホ君誘拐殺人事件、カエル少年失踪事件と並ぶ韓国三大未解決事件となった『華城連続殺人事件』をベースとして描いた本作。

ソン・ガンホの演技がすごかった。
特にラストシーンは、圧巻。

必死に犯
>>続きを読む

喰女 クイメ(2014年製作の映画)

3.0

女性の皆様は月に一度、下腹が痛くなる時期があるかと思いますが(私なりのオブラートに包んでます)、その時期には見ることをお勧めできない描写があります…

たとえ天下の柴咲コウ様でも、てめぇ何しとんじゃと
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

公開当時、つまり14年前!なんとなく気にはなっていたけど普段見ないタイプの作品だからと避けたまま来ていた。

けど最近、モデルの水原希子ちゃんがインスタで下妻好きって言ってたよな〜と思い出したり、なん
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

2.5

原作ファンとして映画はやはり原作には敵わないという事を感じた作品、でも山崎賢人くんはすごく翔のイメージに合ってるなあと個人的には思いました。

映画ってストーリーに気を取られてしばらく経つと役の名前を
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.5

ベスト痛女の演技は私の中でずっとモテキの麻生久美子だったんだけど、そんなの可愛いもんだったわ…と思わずにはいられない、ぶっちぎりの演技力で引き込まれました!森川葵、只者ではない!てゆーか、ほんとに可愛>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

新年一発目は見逃していた本作を鑑賞!

見ながら踊っちゃったよね笑

年末から暗いニュースも多くて気分が滅入ってたから、こういう純粋なストーリーが余計にグッと来ちゃいました。元気でる!

他の方もレビ
>>続きを読む

オータム・イン・ニューヨーク(2000年製作の映画)

2.0

キャスティングからして、まさかアジア人の監督だとは思っていなかったのだけれど、劇中に出てくる美術や小道具がどことなくアジアンテイストなのはそうゆうことかー!と後で思った。

カラカラキラキラ音が鳴るビ
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

5.0

光と陰の陰影だけで怖い。

扉に鍵はかかってないのに逃げられない。

これぞサスペンスの本質!

なによりサイレント時代の大女優グロリア・スワンソンが自身を彷彿とさせる役を演じてるのがまず凄い。

>>続きを読む

グリース・ライブ!(原題)(2016年製作の映画)

5.0

グリースを見たそのままのテンションでAmazonで購入。

やっぱりね、あれだけ人気の作品を生放送の一発勝負でやる上にこれだけのクオリティのものを作れるアメリカってすごいわ。参りました🇺🇸

オープニ
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

5.0

もう、何から何までシビれるーっっ!

音楽も衣装もダンスも俳優の美しさも!

ハイスクールミュージカルもヘアスプレーもgleeも勝てない全てのアメリカ青春ミュージカル映画好きには外せない王道中の王道作
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.4

書き忘れレビュー✏︎

サンドラとキアヌが若いね〜!
このふたり、プライベートでも仲良しなふたりのエピソードも、あわせて是非ネットとかで検索してみてほしい。微笑ましいです🤤笑✨

ちなみに私は本作での
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

え、なになになんで?!
自分はめっちゃ好きでした。

低評価の人もかなり居るみたいだけど、自分はめっちゃ好きでした。

しいて言うなら池松壮亮ご本人が舞台挨拶かなにかで言っていたように、関西弁がちょっ
>>続きを読む

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.0

二階堂ふみちゃんの健康的で若さ弾けるとはまさにこのこと!という、色気がたっぷり詰まった1本です。純文学というだけあって言葉がとっても文学調で最初は見ててムズムズするというか、違和感あったけれど聴いてく>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

あれれれれれ!なんでこんな大好きな作品のレビューを書きそびれてるんだ?!と思ったら下書き保存してた😨オーマイガー!


本作、「アイアンマン」でもお馴染みのジョンファブロー監督が、次回作の大物企画を蹴
>>続きを読む

NANA2(2006年製作の映画)

2.0

メインキャストここまで変わるなら、それを見越した上で一作目から作ればよかったのにと思わずにはいられない…=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

強いて言うなら一作目のほうが全然好き。
でも本音を言うなら原作に
>>続きを読む