えのんさんの映画レビュー・感想・評価

えのん

えのん

映画(185)
ドラマ(21)
アニメ(0)

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

ツッコミどころ満載だけど、久しぶりに邦画で当たりに出会った気がする。

色んな角度から話ができるから見た人同士で話したい1本

ミュージアムのオオクサ演技が全く無く、みんなすごいリアルな演技。
セブン
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

恐竜パニックものはこうでなくっちゃ!

クリスプラットかっこよすぎ

滝から落ちた後にマッチが使えるのは謎すぎ

プテラノドンに遊ばれてモササウルスに食われるおばさんマジ可哀想

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.0

あのー、カントリーロードはどこでしょうか。

なぜ翼をくださいなのか。。

コンクリートロードもない。。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

SFかと思ったら人間ドラマ


減圧症で倒すのは予想外

最後はキレイにしすぎだろ

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

ストーリーはおもろくないが、ディズニーの色んな作品のオマージュがあるからそこが見どころ。それ以外見どころなし。国に関係のない願いは叶えてあげないのは国王として当たり前な気がする。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.0

去年念願の100億達成し、今年は怪盗キッド回でミーハー路線になりそうだなと全く期待してませんでした。

めちゃめちゃミステリーでひたすら事件を解く感じで全体的に盛り上がりはないし、そこまで面白くなった
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

名作なのに見たことなかったシリーズ


一度見たら忘れられない不朽の名作

こういう衝撃的な作品を生み出すのが映画の醍醐味なのかもしれないがコンプライアンスがうるさくなった今、このレベルの衝撃は味わえ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.5

名作なのに見たことなかったシリーズ

スタンドバイミーとストレンジャーシングスが刺さる人には確実に刺さる。

小さい頃に見ていればもっと好きになってたかも。

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.5

見る前に、詰め込みすぎっていう感想が多く目にしていたが、思ってたより詰め込んでた。
中学の野球練習の時にお母さんが作ってくれた弁当くらい詰め込んでた。

どうやって解決したんだよと突っ込みたくなるラス
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

頭空っぽ映画の最高峰

誰もが知っている作品だから説明セリフもない。
MVPはピアノのクッパ
ピーチ姫とクッパは幼馴染のような関係性なのか。

レインボーロードのマッドマックスもおもろい。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.0

まっっったく期待せずに見たから思いの外楽しめた

ジブリオマージュがふんだんに散りばめられてた。
ヤックルが出てきたので満足

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.0

王道の邦画

有村架純優勝
神木隆之介は、エゴ主人公が似合う

有村架純は3回も死にかけたから次の年死にそう

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.0

ジャニオタ以外見る価値なし

映像がとにかくキレイで設定も面白いけど、ストーリー性があまりない。

水は白人で火はアジア人の比喩なのかな。

めちゃめちゃファンタジーな世界で、人種問題と親が立ち上げた
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

29歳にして初見
有名だけど見たことないシリーズの1つでした。

大人の今だから笑えてギズモに癒されたけど、子供の頃見てたらトラウマで毎晩夢にグレムリンが出てきそう。

ママが有能とは思わなかった。
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

素材がいいから何したって面白いのは確実。

中国戦イタリア戦の大谷翔平やメキシコ戦の佐々木朗希の裏側等

栗山監督の人柄も素晴らしい。

広く浅くWBC日本代表を時系列で進めたまとめ方。
難しいかもし
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.5

私の中で完全に鈴木亮平=広島ヤクザ
もはや東京MERの役柄がウソにして見えない。

もし、人生10周くらいできるなら1周くらいはヤクザになってみたいと思ったけど、恐らくチンタの立ち位置にしかならないか
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.0

なんか期待しすぎた。

ウタに全然愛くるしさがない。
シャンクスが初めて活躍するだけの映画

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

まず、コ哀最高!

世界中の防犯カメラを一箇所に集約したらそりゃ危険だろっていうツッコミから入る。
案の定魚雷で狙われる。

コナン映画らしくないと言うか、コナンは子どもアニメというより大人アニメにな
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.5

今年見た邦画No,1かも知れない。

蛙の子は蛙

土屋太鳳に何度も断られたのに最後は説得させた監督の勝ち
これは土屋太鳳じゃなきゃできない役

田中圭も気持ち悪いし、子役も気持ち悪い
(最高の褒め言
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

新海監督は恐らく、批判覚悟でこの作品を作っただろう。
それでも次世代に伝えて行く役目を担ってくれた。

東京駅の1.2番線
高尾行きに立川行きに大月行き

御茶ノ水のキレイさ

あそこに落ちたら臭いよ
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

4.0

ドラマ版のパラレルワールドなんだから、そもそもこういうもんでしょって感じ。

アマプラで視聴したから割と満足。
劇場でお金払った人は不満爆発。

の二択かなと思った。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

チェンソーマンの影響で鑑賞

B級アクションながら天使と悪魔という宗教もの

B級アクションスターと言えばキアヌリーブス

タバコを吸いすぎて死にかけても尚、タバコを吸う。まさに漢。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

前作に続いて安定の面白さ
けど、前作の方が好きだった。

中村アンはなんだったのか。
それだけが心残り。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.0

ゾンビ映画あるある
ゾンビに立ち向かう人間を見たいのに、ゾンビを利用する人間vsフィジカル人間の戦いにやりがち

1作目とは別物でした。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.0

ゾンビに立ち向かったミラがモンハンのモンスターたちにどう立ち向かうか
ワクワクして視聴したが一言でいうと「思ってたんと違う」

世界観がマッドマックス寄りのモンハン

最初からストーリーに期待はしてな
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

賛否両論ある意味が分かった。

今まで主軸だった選手がいつの間にかロートル扱いになって厄介者になる感じ。
しかし、ロートルにもやるべきことはあって。次世代の選手の育成。自分の価値観をおしつけるだけでは
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

アニメの総集編
劇場版にする必要性はあったのだろうか。。

MVPはアルパカさん

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

スプレー缶やパラシュートなど過去作のオマージュはたくさんあったし、シャイニングラプトルも笑える。

ただ、本当にこれで最後なの?あの曲を映画館で聴きたいからお金出してるのに流さなかった?

ジュラシッ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

邦画はこういうのでいいんだよっていう代表の作品

所々刺さるシーンがあってびっくり。

1番は、葉がテルオをタクシーから降ろしたあとに「追いかけてこいよ」って怒るシーン
ぞわぞわしすぎて心臓痛くなった
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.5

田中圭映画と見せかけて大島優子映画

学園もの✖️サスペンスが好きなので割と楽しめました。

ドラゴン桜の2人の演技は上手だし、田中圭のネトネト役は適役。

三鷹高校ではなくニ鷹高校ってのが笑えるし八
>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

3.0

建前は、手塚治虫原作ということで気になり観ました。(本音は二階堂ふみのふみ目当て)

約50年前の原作だけあって、どこか昭和なアート作品を見ている感覚がありました。

二階堂ふみの演技や身体はもちろん
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

現実は小説よりも奇なり

悶えない藤原竜也は初めて。

世にも奇妙な物語みたいな感じ
分かりやすすぎて伏線とも思わない伏線回収が笑けた。

土屋太鳳の太鳳が気になってしまった。

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

2.0

童貞の妄想を具現化してくれてるけど、大して面白くない。

映像がキレイで池田エライザが可愛いだけ。
池田エライザによる池田エライザのための映画

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

第一世界大戦の裏にキングスマンがいたなんて教科書に載ってなかったぞ!

早く教科書を改訂してくれ!

ラスプーチンといえば、バルシェ肉かったべか

スパイ映画としては面白いんだけどキングスマンぽいコミ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

前作とは毛色を変えてきた印象

イカれた動機の犯人と過剰防衛おじさんの戦い。
どっちを応援していいか分からなかった。

アクションスリラーと見せかけて犬との友情映画。

可愛い子には旅をさせよが教訓。
>>続きを読む