あかのさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • あかのさんの鑑賞したアニメ
あかの

あかの

め組の大吾 救国のオレンジ(2023年製作のアニメ)

2.8

朝比奈大吾が主人公の前作は原作既読済みなれど、十朱大吾が主人公の今作は未履修のまま鑑賞。
その為、前作の関係者が登場をする度に自然とテンションが上がった。
こういう作品を観る度に、消防士の方々には敬意
>>続きを読む

0

ドッグシグナル(2023年製作のアニメ)

3.4

原作漫画も好き。
犬と暮らしている身としては大変為になる作品。
第15話、第17話、最終話辺りは涙無くしては観れないし、改めて我が家の子との時間を大切にしようと思える。
できれば2期も期待をしたい。

0

SPY×FAMILY Season 2(2023年製作のアニメ)

3.4

3期は豪華客船編がメインだが、個人的にはダミアンやベッキーが登場をする日常回が好きなので、第29話が1番好き。

0

東京リベンジャーズ 天竺編(2023年製作のアニメ)

2.4

エマの件は相変わらず武道が使えないし、イザナは結局のところ単に人騒がせなヤツだったし、稀咲の動機はしょーもない理由だし。
天竺編からは原作未読なのだが、これ、まだ続くのだろうか。ここで終わっても良さそ
>>続きを読む

0

地獄楽 第1期(2023年製作のアニメ)

3.2

ストーリーの展開に目新しさが無く、各キャラクターのエピソードの掘り下げも巧みとは言えず、イマイチ乗り切れなかったが、ラスト3話程は悪くなかったので、2期に期待をしたい。
第1話の各種処刑の描写が恐ろし
>>続きを読む

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

3.2

青春だね、キラキラだねと思いつつ、オバチャンには眩過ぎた。文化祭や体育祭でワイワイとした記憶も無いから、懐かしむ感覚も無く。
単純に、登場人物が皆いい子過ぎて、いい人間関係過ぎて、現実離れを感じた点も
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール(2023年製作のアニメ)

3.6

第18話の展開から、闇堕ち不可避かと思われたスレッタも意外と早く立ち直り、第23話で、完全にアウトかと思われたグエルも見事生き残り、主要登場人物が誰1人欠けること無く前向きに進んでいく流れは、比較的明>>続きを読む

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

4.4

第1話が圧巻。原作未読故に、推しアイドルの子供として生まれ変わったことから始まるコメディなのかと思いながら観ていた為、ラストがかなりの衝撃だった。どうして初回が90分もあるのだろうと思っていたが、確か>>続きを読む

0

天国大魔境(2023年製作のアニメ)

4.0

原作漫画自体のファンだが、作画の綺麗さも含めて原作の良さを殺さないアニメ化だった。
OPもセンスがいい。
第8話が神回で、アレンジバージョンの特殊EDといい、切なくてぐっとくる。
計算をされた緻密な伏
>>続きを読む

0

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編(2023年製作のアニメ)

2.2

未来で何の情報も得ずに過去に戻ってきて、もう未来には戻らない決心をする流れ、最早タイムリープ物であることを投げ出して単なるヤンキー漫画に成り下がってしまいそうに思えるのだが、その辺りはどうなのか。まあ>>続きを読む

0

魔道祖師 完結編(2021年製作のアニメ)

3.2

羨雲編がどんなストーリーだったかほぼほぼ覚えていない状態で観始めた為、前半は作画が綺麗だという以外はずっとぽかんとしながらの鑑賞、後半になって漸くぼんやりとながらも理解が追い付いていった感じ。もう1度>>続きを読む

0

うる星やつら 第1期(2022年製作のアニメ)

3.0

旧アニメは飛び飛びでしか観たことが無いが、原作は全巻既読済み。
あたるの声は全く違和感が無かった。ラムちゃんの声は少し低い気もしたし、そのせいかちょっと小憎たらしく感じりもしたが、しばらくして慣れた。
>>続きを読む

0

とーとつにエジプト神 第2期(2023年製作のアニメ)

3.4

1期同様、中村倫也のナレーションが聴きたくての鑑賞。
相変わらずの優しい語り口に癒やされる。
第4話の「ピッツァ」と「温めますか?」や、第6話のエジプト冬景色の前振りが特に良かった。

0

不滅のあなたへ Season2(2022年製作のアニメ)

3.0

中盤、ノッカーとの戦いが些か単調に映ったが、後半で、盛り返した感。
復活をした仲間達が、それぞれの人生をそれぞれの形で全うをした後、再びフシの元へ、EDで描かれていたのはそういうことだったのかと納得。
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

4.0

PROLOGUEが重めシリアス展開だった為、その心づもりで第1話を観たら学園百合アニメが始まり困惑をしているうちに、いつの間にやら乙女ゲーへと物語は発展をし、かと思いきや、第6話の悲しい展開、そして、>>続きを読む

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

3.8

OPが良き。
何より、毎回変わるバリエーション豊かなEDが素晴らしい。第7話、第8話、最終話のEDが個人的に特に好みだった。
ポチタが可愛かったし、戦闘シーンの血飛沫も十分だったし、稀に若干の作画の乱
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season1 第2クール(2022年製作のアニメ)

3.6

個人的にダミアンやベッキーが登場をする日常回が好きなので、2期も楽しめた。
原作でも大好きだったアーニャとベッキーの友情が可愛くて尊い第24話、ダミアンのダンスが絶妙にダサくて一生笑っていられる第19
>>続きを読む

0

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作のアニメ)

3.4

原作は既読済み。四畳半神話大系についても、原作、アニメ共に履修済み。
正直制作会社変更の影響が作画に出ているようには感じた。どちらも中村佑介のキャラデザには違いないのだが、神話大系と比べるとタイムマシ
>>続きを読む

0

シャドーハウス 第2期(2022年製作のアニメ)

3.0

原作既読済みなので、ローブ様の正体は知っていた訳だが、例え知らなかったとしてもEDからまあまあバレバレ。とは言え、マリーローズとローズマリーのエピソードは好き。2期は2人のあの美しいシーンの為に観てい>>続きを読む

0

アイ・アム・グルート シーズン1(2022年製作のアニメ)

3.8

OPが早送りなところも良き。
グルートは、基本的に台詞が“I am Groot”しかないのに、とても感情豊かで、非常に可愛い。ズルいぐらい可愛い。
第2話や第4話のブラックユーモア感が好み。
そして、
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season1 第1クール(2022年製作のアニメ)

3.8

ロイドとアーニャの声は、原作を読みながら思い描いていた声との若干のズレに、当初は違和感を感じたが、すぐに慣れた。特にアーニャの「うぃ!」は理想に近い。
とにかく、アーニャが可愛い。
OPとEDも小洒落
>>続きを読む

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

5.0

再放送をされていたので、久々に鑑賞。
何度観ても、神アニメだと再確認。
「責任者はどこか」と問い質したくなる不毛な日々も、俯瞰をして見れば、薔薇色とまではいかないまでもそれなりに素晴らしいということを
>>続きを読む

0

トモダチゲーム(2022年製作のアニメ)

2.6

実写版はTV版も劇場版も履修済み、原作漫画も途中までは履修済みなれど、実写版と比べて、第1ゲーム辺りはテンポが鬼速で、原作も実写版も未履修の人はルールの理解だけでも大変なのではと感じた。唯、第2ゲーム>>続きを読む

0

平家物語(2021年製作のアニメ)

3.4

結末は周知の事実なれど、びわという平氏に寄り添う第三者の視点で物語を追ってきたが故に、また一味違った悲しみを感じた。
当初OPが予想外の明るい曲で正直あまり合っていないように思ったが、最終話を観終えた
>>続きを読む

0

王様ランキング(2021年製作のアニメ)

3.4

前半が最高に面白かっただけに、後半の失速が著しい。
絵本のような絵柄ながらも、シビアな現実を突き付けてくる物語が、ラスト3話、ミランジョの件に至っては全員脳内お花畑状態。優しい世界と言ってしまえばそれ
>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2021年製作のアニメ)

3.6

アニメになると、原作の漫画のときよりも全体的にテンションが高めに感じる。
個人的に懺悔室と六壁坂がお気に入り。

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

2.6

原作を読んだときはストーリーを追う方に意識が向いていた為に気にはならなかったが、アニメで改めて観ると、武道にイライラとさせられる。あれが本当の中学生ならばそんなことは思わないのだが、言うても、中身は成>>続きを読む

0

NIGHT HEAD 2041(2021年製作のアニメ)

2.6

ドラマ版や劇場版とは異なり、実際の主人公は霧原兄弟ではなく黒木兄弟の方だったと捉えることのできるラストは、少し寂しい。
最終話での風呂敷の包み方が些か雑だった気はするものの、これはこれで1つのアニメ作
>>続きを読む

0

ホワット・イフ...?(2021年製作のアニメ)

3.2

1話毎に様々な次元のifを描き、最終話にしてアッセンブルをさせる展開、多少の強引さはあったものの、いい構成だった。
個人的お気に入りは第5話のゾンビ回。

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

4.0

非常に面白かった。
動物達が主人公のほのぼのアニメかと思いきや、決してそうではなく。初めは皮肉の効いた小気味のいい会話の応酬にそれだけで十分にセンスの良さを感じていたのが、そこに徐々に入り込んでくる不
>>続きを読む

0

KICK&SLIDE(2021年製作のアニメ)

3.0

三代目J SOUL BROTHERSのメンバーをモデルとしたキャラクターが活躍をするキッズアニメ。
大概のことはダンスで何とかなる展開。
最初は本人が声を当てないのか…と残念に思ったが、最終的には本人
>>続きを読む

0

天官賜福(2020年製作のアニメ)

3.4

魔道祖師と比べると、1クールでは本筋のストーリーは然程進展をしていないが、登場人物が絞られている分混乱も少なく、キャラクターやCPの関係性が好みなので、2期があることを期待をしたい。
OP曲が好きだっ
>>続きを読む

0

不滅のあなたへ(2021年製作のアニメ)

4.2

本当に神アニメだった。
たまたま観た第1話の完成度の高さに号泣をし、視聴継続を決めた。
何度も泣いた。
壮大な生と死の物語は少し手塚治虫の火の鳥を思い出す。
宇多田ヒカルの歌うOPも素晴らしかった。
>>続きを読む

0

とーとつにエジプト神 第1期(2020年製作のアニメ)

3.2

中村倫也のナレーションが聴きたくて鑑賞。
1話5、6分のアニメなので、全10話を観ても1時間程。
何で中村倫也がナレーションを?と思いつつ、ぽやぽやふわふわのナレーションに癒された。
エジプト神達のキ
>>続きを読む

0

シャドーハウス(2021年製作のアニメ)

3.2

お披露目後の展開がアニメオリジナルだった為、1期で終わるのではないかと思ったが、最終話にして原作に繋がる流れに戻ったことから、きっと2期もあるに違いない。
OPとEDが世界観に合っており好きだった。

0

MARS RED(2021年製作のアニメ)

3.0

HYDEのON MY OWNがEDだったことから観始めたのだが、第1話が別格に良かった。語り過ぎないからこその余白と余韻がとても心地良く。しかし、その後の話は語り過ぎないことが説明不足というよりかは表>>続きを読む

0