aaaaaさんの映画レビュー・感想・評価

aaaaa

aaaaa

  • List view
  • Grid view

プリンス ビューティフル・ストレンジ(2021年製作の映画)

3.5

プリンスのみならず、黒人に関する歴史の勉強にもなる。
インタビュー映画ということは分かってたものの(こういうタイプの映画は結構よく観るので)、プリンスの曲ゼロなのが残念

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.8

マッドマックスシリーズは、マックスの登場時間が少ければ少ないほど面白さが増す。
今作はほぼほぼマックスが出て来ないのでありがたい。
IMAXだとやはり迫力が凄い。
アニャ・テイラージョイがかっこいい。
>>続きを読む

ハロルド・フライのまさかの旅立ち(2023年製作の映画)

3.4

期待せずに観たけど、期待してなくて正解だった。予想通り、普通。
息子のくだり、同行者のくだりはめちゃくちゃ結果が読めるし、感動作というほどの感動も無い。
最後綺麗にまとめた風にしてるけど、ひたすら奥さ
>>続きを読む

ライド・オン(2023年製作の映画)

4.7

「イエーイ、久々のジャッキーだー」と思って軽い気持ちで観たらやられた。泣いた。

そうそうそう!これこれ!これが "ジャッキーの" アクションよ!
さらに「懐かしい!」と思う場面や映像、小道具も盛り沢
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

エンドロールの曲が怖い。
この映画の本質は、観ている我々観客自身がいつの間にか収容所の音に慣れてしまうことの恐ろしさか。現代人である観客自身が、普段から平和を叫んでいながらも、本当は実は「無関心」であ
>>続きを読む

ソイレント・グリーン デジタル・リマスター版(1973年製作の映画)

4.0

「家具」「ホーム」などの独特な世界観が良い。
撮影に関する技術的な限界を感じるのも、この時代の映画のご愛嬌なところ(絵の具のような血やホームで音声がぶつ切りになるシーンでの明らかに画面を切り替えている
>>続きを読む

ティアーズ・オブ・ブラッド(2022年製作の映画)

3.4

主人公が一人で敵を追う理由が分からない。
せっかくベルギー警察もいるんならベルギー警察と協力して一緒に追えばいいのに。
無駄に警察まで敵に回すの効率悪すぎる。
ラストの戦い方もスマートさに欠ける。
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.6

流石に3作目から30年も空いてるので、映像技術が発達して、見応えのある映像になっている。
車のバトルシーンは迫力がある。

ただ一方で、主人公であるマックスには過去3作品から引き続き、相変わらず魅力を
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

1.7

「で?」って感じ。
一昔前に日本のTVドラマで流行った学級崩壊モノの超劣化版。登場人物が全員感情的かつ短絡的でシラける。
全ては主人公の詰めの甘さから起きたこと。出来損ないの金八先生みたい。
わざわざ
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.4

「後味最悪でめちゃくちゃ不快で胸糞な映画」との噂を聞いて、「どれほどのもんなんか」と思って観たら、全然大したことなかった
快か不快か、で言うとたしかに不快なタイプではあるけど、このレベルの不快な映画は
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

4.4

幼少期からの生い立ちを描くものだと思ってたけど違った。
ドルビーアトモスでボブ・マーリーの歌がたくさん聞けたので満足(特に
一番好きなRedemption Songが聞けて嬉しい)。

昨年ぐらい(?
>>続きを読む

トランスフュージョン(2023年製作の映画)

3.6

ジャンル、アクションではなくない?
ラストシーンは「警察に捕まらんの?」ってなるけど、逃亡したということ?若干の疑問が残る

フューチャー・ウォーズ(2022年製作の映画)

3.9

アメリカのコメディみたいな下品なネタがほとんど無いのが好感。テンポも良い。
コメディの割にはしっかりとストーリーも作られてて、意外と普通に面白かった。結構好き。
てか走るゾンビは出てこないのかい。
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

1.0

典型的な観客置いてけぼり映画。
ストーリー展開に脈絡が無さすぎる。
よく分からん砂漠の民族(?)とか最後の子供とか急に出て来る。
登場人物全員が何をしたいのか分からない(行動の動機が不明で、突拍子もな
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

1.7

前作よりも描きたい世界観は伝わったが、表現力の問題なのか当時の技術的な問題なのか、やはり迫力と緊迫感に欠ける。
前作に比べてストーリーは分かりやすくなったが、映画としてはまだ"面白くない"の域を出ない
>>続きを読む

殺人鬼の存在証明(2021年製作の映画)

4.5

痛そうなシーンがちょくちょくあるけど、いちミステリー作品としてはかなり上質。
ラストの伏線回収で全部繋がっていくのが気持ちいい。
自分は痛そうなシーンが苦手なので、痛そうなシーンがもうちょっと少なかっ
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

3.2

詩的な台詞回しが自分には合わなかった。
前半のモノクロメインのパートが少々長く感じた

無名(2023年製作の映画)

3.6

まあまあ。
やや構成が複雑だが、観てるとだんだん分かってくる

マッドマックス(1979年製作の映画)

1.0

驚くほど面白くなかった。
ストーリー展開が荒すぎて、置いてけぼり感が凄い。
こういう系の映画には必須な「迫力」と「緊迫感」が全くなかったし、俳優の演技も表面的。
そんな中、音楽だけはやたらと大袈裟で、
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.6

オードリーヘップバーン美人すぎる。
猫が可愛い。
ストーリー展開は早め。
あと、アジア人のイメージ笑笑(ユニヨシという、ちょっとへんな名前も面白い)
今の時代では違和感を抱くような要素もありつつ、「当
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

2.8

くだらなさすぎて◎。
ナマケモノの人形感。
ちゃんとシートベルトをして信号を守るなど、人間社会のルールをしっかりと守りながら車を運転(アクセス・ブレーキに足届かなくない?とかいうツッコミは野暮か)。
>>続きを読む

No.10(2021年製作の映画)

1.7

急に終わる笑
(近くに座ってたおっさんも「えっ、終わっちゃった。。」って言ってた笑)
不倫のパートは必要なのか、、、?
主人公と娘は、怪しい人らに言われたことを受け入れるの早くない??

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.5

50〜60年代の古き良きミステリー映画を彷彿とさせる良作。
近年の壮大な世界観のノーラン作品も良いが、こういったシンプルな作品も素晴らしい。
時系列をずらして見せるというノーランらしさはありつつも、メ
>>続きを読む

美と殺戮のすべて(2022年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃヘビー。
全体を通したテーマとしては「抵抗」「闘い」辺りのような気はしたが、それにしては扱う内容がややバラけていた印象。
主内容はオピオイドにまつわる薬害だと思うが、それ以外にもLGBTの
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

実験のシーン、投下のラジオのシーン、投下後のスピーチのシーンは自然と涙が出る

ブリックレイヤー(2023年製作の映画)

3.4

可もなく不可もなく。
人物同士の関係性がちゃんと描かれないので、想像しながら観る感じ。
(このせいで置いてけぼりを喰らう人もそこそこいそう)
戦闘シーンは、カメラがガチャガチャ動く&画面が暗めなので、
>>続きを読む